6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LIQUI MOLY:リキモリ

ユーザーによる LIQUI MOLY:リキモリ のブランド評価

ドイツで誕生した「LIQUI MOLY (リキモリ)」は、モーターオイルをはじめとするワークショップのための数々のグッズを世界中で展開しています。

総合評価: 3.9 /総合評価85件 (詳細インプレ数:82件)
買ってよかった/最高:
31
おおむね期待通り:
27
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
5
お話にならない:
2

LIQUI MOLY:リキモリのオイルのインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムツロックさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

以前、GSX1100S刀に入れてました。刀が高年式車だったので、エンジン保護目的で入れました。

今回は、セカンドバイクのグロムに入れました。新車の状況を維持するために、使用しました。

交換のとき、同社の5−40wのレーシングオイルと一緒に入れました。直接投入ではなく、オイルに混ぜてから入れる一手間があります。ちょっと面倒ですが、愛車をいたわる気持ちになれます。効果は、アイドリング時の振動が軽減されました。

購入の決め手は、ズバリ値段です。効果もありますが、手軽に購入しようと思えるのと、信頼できるメーカーってところです(レースで使われてるってのは、キラーワードです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 18:19

役に立った

コメント(0)

suwaniさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XTZ125 | TYPHOON50 )

利用車種: TYPHOON50

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 4

TYHOON50にて使用しています。

走行時、高回転域を多用していますが、焼き付き症状など無く、高負荷における油膜保持性能は優れて
いるように感じます。2Tではマイナーな存在ですが、リニアなフィーリングを持つ良い製品だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/03 21:52

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

チェーンに吹いて、しばらく置くとネパッとしますが、
モチュールのロードよりは柔らかく、扱いやすいように感じました。
耐久性についてもそれなりぽっいですが、通勤で毎日使ってもすぐになくなるような感じはしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

a7xさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ250 ABS | ZX-10RR | Z800 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

【何が購入の決め手になりましたか?】Ninja250(2014)に使用。メーカーが有名
なこと

【実際に使用してみてどうでしたか?】前回はKawasaki S4を使用していましたが、これに変えたらエンジンノイズがかなり静かになりました!
また、さすがMoto2,3に使われていることもあり、高回転でも全くストレスなく走行できます!

【期待外れだった点はありますか?】特にありませんが、強いて言えば匂いがちょっときついです笑

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】もうちょっとだけ安くしてください

【比較した商品はありますか?】前回のs4

【その他】この商品は3つのシリーズがあり、上から順に 1.STREET RACE 2.STREET 3.BASIC STREETで、使用したのが2番目です。価格も上から高い順ですが、使用用途はサーキット年に数回程度で、街乗りが多いので1番は乗り方に合わないので今回は見送りました。
性能は言わずもがなですが、なんといってもオイルジョッキを使わなくても注ぎやすい点です。ノズルが伸びますし、横に100ml単位で目盛りが刻まれていますので、好評になるのも分かります。ぜひ皆さんもお試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/15 11:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

a7xさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ250 ABS | ZX-10RR | Z800 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

今回、ninja250に使用しました。(総距離15000km)
これを使う前まではkawasaki純正S4を使用していましたが、試しにリキモリさんのSTREETを使用するため、エンジンフラッシュもリキモリさんにしました。
どれくらい落ちるのか不安ではありましたが、S4が少し茶色に状態で使用した結果、少しがかなり黒くなりました!3000kmごとにオイル交換してまいりましたが、やはり汚れはたまっていたようです。その後、リキモリさんのエンジンオイルを入れて走行後、確実にフィーリングが良くなったと実感できてしまうくらいでした!
さすがはmoto2,3クラスで使用されてきただけではあり、信頼と実績の商品でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/03 21:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP