6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールのオイルのインプレッション (全 570 件中 561 - 570 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

GPZ900Rとスーパーシェルパに使用しています。カテゴリーの違うバイクですが、さすがバイク用に造られているだけあって両車ともエンジンが滑らかでメカノイズが軽減した事を体感出来ると思います。また何と言ってもコストパホーマンスに優れお財布にやさしいオイルです。
ただ、高回転を多用する方などスポーツ走行をされる方には物足りないかもしれません。その様な方はワンランク上のオイルにしたほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:41

役に立った

ゴジラさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

これから暑くなる季節なので、その前にオイル交換を考えていました。他社のセミ・シンセティック・オイルと比較しても価格は抑えられいるので、頻繁にオイル交換される方にはお勧めです。私の愛車CB400SBはオイル交換時に、3リットル必要なので3本購入しました。4リットル缶も併売されてますが、1リットルも余ってしまうと、酸化による劣化がもったいないですから。交換後はシフトの感覚がスムーズになったことと、アイドリングが安定したことです。まあ新品のオイルに交換すれば当初はみんな同じなんですけどね。とにかくコストパフォーマンスに優れたオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:09

役に立った

コメント(0)

うおよし中島さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KDX200R | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

前回のActiveより粘度がサラサラになり混合で使っていても調子は良いです!
前回のオイルはカーボンが溜まり易く、かぶりが多く煙も多かったですが解消されて良くなっています。
匂いも臭く無くなり、使いやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:01

役に立った

コメント(0)

かるがもさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: RMX250S )

4.0/5

★★★★★

KDX125SRにて使用してました。値段が手ごろなので使ってみましたが、とても良かったです。前にActive 2Tを使っていたのですが、エンジンの回り方が全然違います。吹け上がりも軽くなり、よく回ります。オイルの飛びや白煙も少なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メカニックさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

俺は生まれてこのかたカストロールしか使ったことがない。
親父も同じことを言ってる。
とにかく独特の甘い香りがいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:54

役に立った

コメント(0)

うっちぃさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: HORNET900 [ホーネット] | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

以前、原付のマニュアル車を乗っていた時に『いいものを』と思って選んだが、原付では性能が過剰すぎるのかチャンバーの継ぎ目やマフラーエンドからオイルがたれたり滲んだりとあまりよくなかった。やはり、もっと過激なバイクじゃないとこのクラスのオイルでは厳しいとおもう。
しかし、エンジンの吹けは最高で、なんだか音もいいとかんじた^-^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

価格と性能が程よいバランスを出しています。
リトルカブに使用していますが、この商品で十分機能を果たせると思います。

僕はずっとこれを使用していくつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:09

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

友人のLIVE DIOに使用していました。
性能としては可もなく不可もなく、といった感じでしょうか…
ホームセンターやドンキで手軽に買えるので手軽に安く手に入るので毎回使用していました。約10000kmこのオイルオンリーでした。
別にこのオイルだから、というわけでは無いかと思いますが、プラグ交換時にプラグを見たら恐ろしいほどにカブっていました。
友人はあまり回さない&街乗りオンリーで短距離が多かったのでそうなったのかもしれません。
ただ、一時期交通の流れに乗れなくて恐い、というので大幅にイジりまくっていて高速走行も結構していたのですが、それでも全く問題無かったです。
もちろん高いオイルのが良いとは思いますが、コレでも十分かなぁという印象でした。
何しろ手軽に手に入りますし、安いですし、あの甘い匂い…とりあえずコストパフォーマンスはかなり良いと思います。
性能としては可もなく不可もなく、なので☆3つ。匂いが好きなので☆1つプラスです。
さすがに高回転ブン回しまくり、高速走行多用とかの場合はどうなのか分かりませんが…
友人のように街乗り、たまに回す、という程度であれば全然問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 17:51

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: TDM900 | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

オイルには相性があると思うので全てのバイクでいいとは断言できませんが、私が乗っていたヤマハの2サイクルスクーターでは上々でした。

まず加速感があがり、アイドリングも安定しました。また白煙もそれまで使っていたものよりも減りました。厳密には計算していませんが、燃費も向上したようです。

それから友人に言われたのですが匂いがちょっと変わったね、とのこと。確かにいやな焼けた匂いがしなくなったように感じます。

値段が高いですが、エンジンの性能を引き出したい方にはお勧めします。TTSとの違いが気になるところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミケさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

セールで安かったので50のカブに良いかなと思い買いました。毎日一時間ちょっとの通学で55キロ前後(多分7000回転ぐらいは回ってると思う)の巡航を多用した走りをしているので、恐らく純正指定であろう10w-30の鉱物油では不安なので10w-40の半化学合成油を選んでいます。モチュールの5100よりはヘタるのが早いと思いますが、1000キロちょっとまでなら許せる範囲なのでコストパフォーマンスは良いんじゃないかな。それを超えると左足に伝わるシフトタッチとエンジンの回り方が我慢出来なくなってきます。わずか700cc前後のオイル量で耐えてくれているのでそれぐらいで換えても良いと思ってます。現在2万キロ目前で、燃費も常に65キロ前後は出るしトラブルも無く絶好調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/20 09:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP