6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YACCO:ヤッコ

ユーザーによる YACCO:ヤッコ のブランド評価

YACCOは、フランスで90年の歴史を持つOIL専門メーカーです。専門メーカーの販売量でフランス国内TOPの実績を持ち、日本でもプロ整備士や リピーターにより”究極のオイル”として圧倒的支持を得ています。ネームバリューよりも絶対的なパフォーマンスを徹底して追求する、数少ない実力志向のブランドです。

総合評価: 4.4 /総合評価39件 (詳細インプレ数:34件)
買ってよかった/最高:
21
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

YACCO:ヤッコのオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

週末ライダーで、屋外シートのみの保管
2ストオフロード、
オンロード9、未舗装林道1
の乗り方で使用しています。

噴射直後はサラサラですが、時間がたつと高粘度になるチェーンルブです。

最初はサラサラなので扱い易く、某556のように細かいところまで浸透し、数秒後にはチェーンに必要な粘度へと変質し密着します。
走行時の飛散もなく、持ちもいいですし、クリーナーを使ってのメンテも楽です。
シール類にも優しいので、助かります。

しかし、噴射直後はほぼ液体であり、結構飛び散るため、扱いには注意が必要です。
適当に噴射したら、他の部位がベトベトになったり、跳ねて目に入りました(完璧に私の不注意ですが)。
それくらい噴射直後はシャバシャバです。

また、目的外の用途になりますが、前述の特徴を利用し、潤滑油代わりとしてチェーン以外の部位にも使用しています。あくまでも目的外なのでオススメはしませんが、特に問題もありません。

高粘度のため汚れは付きやすいですが、メンテ時期が早まった感覚はありません。
フリクションロス云々はよくわかりませんが、公道使用なら全く問題ありません。むしろ耐久性が良く、シール類を痛めずに多目的に使える(目的外ですが、、)ので、重宝します。

オイル自体は最高ですが、外国製のためか、値段が高いクセに全体的に造りが雑なのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/29 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP