6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価175件 (詳細インプレ数:169件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルのオイルのインプレッション (全 78 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

ゼファー1100に使用していますがシフトフィーリングが凄くいいですよ。
無理やりシフトする感覚ではなくスコッと入ります。
さらにエンジン音も静かになりシルキーな吹け上がりです。
耐久性も高くいつまで使っていいのやら不安になって交換するくらいです。
このオイル以外は使う気になれません。
息子のズーマーに黙って交換しましたが、すぐに「何かチューンしたか?メチャメチャエンジンの調子が良くてスピードの乗りが全然違う」と言ってました。
ズーマー系のエンジンはオイルにシビアだと聞いていましたのでこのオイルのいい所が全部、出た感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meltdown1209さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

5.0/5

★★★★★

これまでフロントフォークは3回オーバーホールしましたが、アッシュのオイルは2度目の購入です。前回は某ショップのオリジナルブレンド(アッシュの異粘度のミックス)で粘度不明でした(笑)
今回は#58を選択。少し固めかと思いましたが、ダンピングがしっかり効いているのに、動き始めの低負荷時の動きがとても良いです。温度依存性も低く、季節によるダンピングの変動が少ないとの事です。
動粘度がそのまま銘柄なのが好感度良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sf.34さん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

今回標準オイルより少し硬めの#40を使用しました。
泡抜けは非常に早くて良いと思いました、ただ少し硬かった様で次回はもう少し柔らかい方向でセッティングしようと考え中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/21 20:46

役に立った

コメント(0)

GaLeNaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NZ250 | TDR80 )

利用車種: NZ250

5.0/5

★★★★★

お世話になっているショップの勧めで、以前から使用しています。
中々のロングライフで、初期の性能が持続します。
かなり良いオイルです。少し値段が高めですが、お気に入りです。
愛車の油冷エンジンもご機嫌です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 15:48

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

4.0/5

★★★★★

粘度は純正指定よりやや硬めのはずなんですが、入り込みや低速での動きはしなやかでソフトです。でもハードブレーキングではググっと粘り受け止めてくれる。悪くありませんね。
突っ張る感じも無いです。
初期性能がいつまで保持されるかはまだ解りませんが、値段的にもこのフィーリングなら許せる範囲だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 10:23

役に立った

コメント(0)

エニグマさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

前回のオイル交換より、アッシュのオイルを使用しています。
ボア車ですが、オイル粘度10-40で外気温36~7度の走行でもエンジンがヒートする事も無く、調子良いです。

今回はオイル粘度5-40にしてみましたが、変わらず調子良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 12:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Humさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREET SCRAMBLER )

利用車種: STREET TRIPLE

4.0/5

★★★★★

フォークスプリング交換後一度組みなおした際、500kmほどで既にスラッジがかなり出ていたこと、もう少しダンピングを強くしてみたいと思っていたことから、交換を考え物色していた中で、こちらのフォークオイルの評判が気になり購入しました。

それまで入れてあったオイルよりも少し粘度が高くなったはずですが、交換の際はサラッと入り、泡切れよし、エア抜き一瞬。

それでいて、エア抜き後のダンパーロッドを引き上げる時には数値なりに抵抗が強くなりました。

組み上げ後100キロ程度走行しましたが、粘度アップに準じてブレーキリリース時には粘り、ブレーキ時の強い押し込みに対してはあまり意識せずスッと入る印象。

と、書いておきつつ、スプリングメーカーの付属オイルも大きく違わず同様に良いものだったので、純粋に伸び側の減衰をプラスできたことに満足で、これからの性能持続に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 01:35

役に立った

コメント(0)

エニグマさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

腰上OH後、約1400キロで2回目のオイル交換時にアッシュのオイルを入れてみました。
オイル交換後まだ少ししか走行していませんが、エンジンがスムーズに高回転まで回るようになった気が?します。タペット音は変わらず。
もう少し様子を見て、良さそうなら次もアッシュにしようと思います。
今までバイク屋でオイル交換していましたが(バイク屋曰わく、ワコーズプロステージの1つ下のランクのオイルと言っているが、恐らく嘘。今回自分でオイルフィルター交換時に発見して驚いたが、フィルターの奥の小さいOリングが無いままフィルターが組まれていた。他で1度もオイル交換した事が無いので、100%そのバイク屋の仕業)、素性の知れないオイルを入れられるよりも、自分で購入したオイルを入れる方が安心します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 15:17

役に立った

コメント(0)

hopedadさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

ここ2年位この商品を使用していますが、他のオイルでは、冷機時のシフトフィーリングが固い印象でしたが、ASHのは、冷機~完暖後までフィーリングが良いです。
webikeさんはノズルを付属してくれるので、オイルを入れる時助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/06 23:14

役に立った

コメント(0)

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

前回オイル交換に使用してみました。
フィーリング変化も少ないし、フォークのダンピング性能も上がった気がします。
次回交換用に予備に購入しました。
純正品や他社メーカー品も悪くはないのですが、量や質からお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 19:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP