6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価175件 (詳細インプレ数:169件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルのオイルのインプレッション (全 62 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
racing914さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

容量:1L
利用車種: R1200GS Adventure
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

主治医からの勧めもあり、鉱物油からフルシンセティックへ変更。評判の良い、アッシュを試してみようと選びました。

オイル交換時にプラグ、エアクリーナーエレメント、ミッション・ファイナルギアオイルも交換しているのに加え、粘度も20W-50から15W-50へ落としたこともあり、どこまでがオイル自体の性能の恩恵か分かりませんが、エンジンの回転が軽やかになり、燃費も向上しました。始動後のエンジンも静かです。
今は暑い時期ですが、空冷エンジンの油温も安定していて、その点は期待以上です。

あとは劣化の具合がどんな感じか、使いながら見極めていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/27 12:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

容量:1L
利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

カワサキZ系旧車に使用。モチュール5100からアッシュPSE15-50に変えて3回目の交換です。アッシュオイルはノーポリマー部分合成油、ロングライフとの事ですが、3000キロ目安で交換しています。アッシュオイルに変えて変わった事と言えば、熱に強くシフトフィーリングも良く感じます。
何よりもオイル交換時にスラッジの少なさに驚きました。
良く聞く旧車に合成油使用のオイル漏れ、滲みですが、現代のガスケットならそこまで心配する必要は無いかと思います。
ウェビックさんではアッシュオイルのセールもしてくれるので、これからもアッシュオイルを使用して行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/25 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

容量:1L
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカー(キャブ車)にてモタードレース用途(サーキット走行)で使用。
車両はエンジン、吸排気、点火系などフルチューンのレース仕様。

【使ってみていかがでしたか?】
同じメーカのPSE(部分化学合成油)のフィーリングがよかったので、全化学合成油の本商品も気になり、使用した。
かなり高価なオイルのため、レース本番時とその次の練習時の2回走行でオイル交換を行った。
エンジンの回り方、シフトフィーリング、保護性能(全化学合成油の安心感)がPSEよりもいいな。と感じた。
カワサキ車ゆえにエンジンからのオイル滲みはあった。笑

【注意すべきポイントを教えてください】
オイル交換時の廃油の処理に関してだが、住んでいる地方自治体ごとに処理方法が色々と違う(可燃ごみで出せれたり、ダメだったり)があるので、交換に挑戦する際は先に調べておくとよい。
オイルをペール缶で購入する時は、自分がこのオイルのフィーリングが好みで使い続けていける。と確信ができた時のみにすること。

【他商品と比較してどうでしたか?】
Dトラッカーにて1番長く使用したワコーズトリプルR(以下TR-40)との比較。

エンジンフィール(回転のフケのよさ、トルク感)
TR-40<FS (若干ではあるが、エンジンのフケはFSがよい)
シフトフィール
TR-40=FS
エンジン保護(洗浄性等も含め)
TR-40=FS
コストパフォーマンス
TR-40>FS

総評としては、エンジンフィールはTR-40よりも若干よいが、その他は本商品よりコストがかからないTR-40と同じような感じなので、自分としてはスポーツ走行前提で2回走行ごとに交換であれば、必要十分な性能のTR-40を推奨する。
ただし、コスト度外視でどうしても勝ちにこだわるのであればよりエンジンがよく回ったFSをオススメする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/16 22:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHUTOさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: R1-Z | グロム )

利用車種: R1-Z
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

今回私のR1-Zのギアオイルの交換に際して、評判の良いこちらのAHSさんのギアオイルを購入、交換しました。交換後200km程走行しました。ギアオイルを交換したので勿論クラッチの入りも良くなりストレスなく走行ができました。しかし以前入れていたヤマハの純正オイルとの違いがいまいちわからないので距離を乗った時にオイルの持ちがどう違ってくるかが楽しみです。よければまた購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 19:14

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
レース用のオフトードマシンに使用しています。
主に林道や河川敷、レースはWEXに参戦しています。
通勤にも使っているのでかなり使用状況の幅が広いです。

【使ってみていかがでしたか?】
非常に良いフィーリングです。
まず煙が非常に少なくなりました。オイルでここまで変わるのか…と言った感じです。
またエンジンを回した際の振動なども少し減った気がします。
高回転まで回すことが多いのですが、スムーズに回りきるような感じがします。
気持ちパワーについても上がった気がします。
通勤にも使っているマシンに使用しているのですが、問題なく使えています。
燃費の変化については計算してないですが、パワー面や上記のポイントで見ると非常に良いオイルだと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他の2サイクルと比べてやや割高ですがとても気に入ってます。
前述したように煙の量が圧倒的に少ないと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
注意すべきポイントは特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/11 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルトムさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

滑らかさは素晴らしい。特に変速時のスムーズなことモチュールクラス以上。mt07、gsx125sなどに入れていますが、エステル系なので、エンジン保護にも有効なはず。長くても3000キロで交換。耐久性は分かりません。コスパは良いと思う。同じバイクに長く乗りたいなら推薦できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

Dトラッカー125に使用しました。特に問題なく、フィーリングも普通で問題なしですが、10W-50の方がこのバイクに合っていると思いました。暑いときのギアの入りが良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

純正15番の車体に40番を入れました。
15番だとピッチングが非常に大きかったのですが、40番にすることで動きに落ち着きが生まれました。
40という数値を聞いて「どれだけ動きが渋くなってしまうのか」と内心ビビっていたのですが、全くもってスムーズです。
先日スプリングを変えたので、次はもう一段固いオイルにしてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 08:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 4

確かにメカノイズが小さくなったと思います。
粘度もかなり変えたのでフィーリングもかなり変わりました。
空冷の大型は暑くなりすぎるので、柔らかい粘度のオイルとの相性がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

今月手放したDucati MONSTER S4Rsにて14年間愛用していました。途中浮気歴アリです。
とにかく14年間エンジン系ノントラブルという最高の実績を見せてくれました。非常に高額なオイルの部類ですが、この性能をとても信頼しており今後も愛用していきます。
興味ある方は高額な理由を調べてみてください。安価オイルを頻繁に交換するなど、オイルとの付き合い方は様々だと思います。どうぞご自由に。
このASH FSE、特にシフトフィーリングに優れていて、良いフィーリングが3,000km以上余裕で持続します。私はトラブル回避を最重視して約3,000kmで交換していましたが、これがオイル寿命とは思いません。(結果論、私は14年間ノントラブルを獲得できました)
途中でシェルアドバンスとAZ MEG-023に浮気しましたが、得たものはASH FSEの素晴らしさの再認識でした。(ASH FSE >>> シェルアドバンス >> AZ MEG)
S4Rsの他に20歳を超えたKawasaki ZRX1100(間もなく100,000km)でも愛用しています。ZRXでも当インプレ同様に素晴らしさを体感しており、信頼しているとともに満足しています。
間もなく今週末には新車Ninja400に使用開始します。果たして小型車でもASH FSEの良さを体感できるでしょうか、期待しています。
とにかくトラブル回避にオイル費用を掛ける考えの方、試す価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 08:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP