6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価175件 (詳細インプレ数:169件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルのオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

ここ6・7年程愛用しています。

以前はモチュールの300Vを使用していましたが、バイカーズステーション誌のベタ褒め記事が切っ掛けで乗り換えました。
決しておべんちゃらを書かない同誌ですが、評価に疑いの無い高性能です。

ローフリクションを謳うだけあり、缶を振ってみるだけで他のオイルとは違うサラサラ感。
一般的なオイル缶だとダパダパ・ドポドポと云った感じなら、タパタパって云う位軽い感触です。
こんなに低い粘度で大丈夫か?
そう思いますが、以前OHした際(前回から50000km位)に殆ど磨耗の痕跡が無かった事から、おそらく部品の保護についても安泰でしょう。

そして何と言ってもロングライフ。
劣化しません。
300Vが1500km、早ければ1000kmで一番おいしい時期が過ぎるのに対して、アッシュはそれが4000kmから5000kmほど続きます。
最近では6000kmほどで交換が習慣になってしまいました。

高回転型のGooseの事とて、結構ブン回すんですが、
普通のオイルならありえねェ。

交換サイクルが長いので、オイルの劣化よりも先に、燃焼や気化による?消費でのオイルレベルの低下が先に来るくらいです。
さして劣化した感じがしないので、つい、交換時期を忘れそうになります。

確かにお高い感じの価格ですが、最低でも4000km保って、しかも絶好調を維持するとなれば、これ以上のコストパフォーマンスも無い気がします。
使ってみて解る、嘘のようなオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP