6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 511 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tototoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GPZ900R | LX125 )

5.0/5

★★★★★

新車で購入したGPZ900R(30000km走行)の初めてのチェーン交換に合わせて、リアスプロケをサンスターのジュラルミンにしてみました。信頼のブランド+渋いシルバー色がGOODです。チェーンをシルバーメッキタイプにしたので色のバランスも最適です。重さ440gと純正の20%と軽いのも良いです。
歯数をノーマルのT47からT46に、1丁だけ高速側にしましたが、スタート・渋滞でも問題なく、各速度で少しだけ回転数が下がり高速ツーリング時の燃費・快適さに期待です。あとはどの程度の耐久性か?楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ドリブンスプロケットを取り付けました。
詳細は下記。

1、取付車両
KAWASAKIZRX1200DAEG

2、取付製品
サンスター ドリブンスプロケット ジュラルミン

3、カラー
シャンパンゴールド

4、交換時期
走行距離:27000km

5、取付に関して
純正のボルトを外して付け替えるだけなので簡単に作業できました。締め付けトルクも約55N/mなのでそこまで強い力は要しません。
ただしホイールとスプロケットの接地は綺麗に洗浄して異物が噛みこまないようにしましょう。アライメントがずれます。

6、効果
かなりのドレスアップになりました。
機能性は全く変わりません。ドライブもドリブンも純正と同じ丁数にしましたので。
しかし、遠目に見ても輝いている車両を見るのは気持ちいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

Y課長さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z750 (空冷) )

5.0/5

★★★★★

KAWASAKI Z750Fに装着です。ドライブチェーンの530コンバートの為、前後スプロケットを同時交換しました。
以前はAFAMのジュラルミン製ゴールド色を使用していましたので、今回は見た目のイメージを変えてSUNSTARのスチールにしてみました。メーカーHPの二次減速比表からノーマルに最も近いフロント17T、リア46Tを選びました。630チェーンの時と比較して明らかに取り回しが軽くなり、動きもとてもスムーズです。デザインも文句なしにカッコイイです。また、スチールと言うこともありすぐに錆びて色味が変わると思いましたが、3ヶ月経過後も購入時とあまり変わらず綺麗な状態を保っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

燃調を濃くした際に燃費がガクッと落ちてしまったので改善になればと思い、純正の40丁から38丁へ変更しました。前はAFAMのスプロケットが入っていたので重さに違いはあまり感じませんでしたが、1速の伸びも良くなり燃費も少し向上しました。ただ加速感が失われてしまったので一長一短といったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Yuzzyさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S | XL883R )

利用車種: DR250S

5.0/5

★★★★★

重さはこれまで使用していたISA製と純正のちょうど中間くらいでしょうか。スチール製としては軽い方だと思います。
肉抜きのデザインも良いですし、「黒」というところと価格が決め手となり購入しました。

交換後1、000km程走りましたが歯の部分も黒いままですし、今後の耐久性にも期待しています。

購入したのはヤマハYZ用ですが、ホンダVT系などと取り付け穴位置が共通ですので(ボルトは座面が違うので別途購入が必要です)オンロード系でも適合車種を調べれば使用できると思います。

写真はスズキDR250Sにスパーダのホイールを入れたモタード仕様ですので、取り付けイメージの参考として見てください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MKさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZ125 )

利用車種: YZ125

4.0/5

★★★★★

何等問題なく取り付けできました。
スチール製なので外したアルミ製より重量は増しましたが、強度がある分長持ちしてくれる事に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

1ビットさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XLH1200 SPORTSTER [スポーツスター] | MT-25 | XTZ125E )

5.0/5

★★★★★

包装用のダンボールの重さだけで、中身が入ってないのかと思ったくらい軽いですね。ゴールドチェーンに変えたのでケバ過ぎずいい感じです。
49丁→47丁ですがフロントを13丁→14丁に変えた時ほど変化は感じません。
減速比を変更して変化を感じたいならフロント13丁→15丁
の方が高速クルージング用(高速道路専用6速)にはコスパ
がいいかもです。
吸気、排気系はノーマルですので交換されてる方は
トルクの谷があるようならその辺を加味して交換された方が
いいと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっとさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: 749S )

3.0/5

★★★★★

良い点
リア周りのアクセントが引き締まります。

悪い点
ゴールドチェーンと組み合わせると、かなり強烈になるので、この辺はセンスの見せどころになります。

耐久性
チェーンラインがしっかりしていれば、期待以上の耐久性はありますが、ちょっとズレると200kmも走らずに変摩耗します。
最初の取り付け、チェーン引き。
これはしっかり納得が行くまでチェーンライン出しをやった方がよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

鉄製で信頼できるブランド!精度もバッチリでアルミよりも耐久性があります!
アルミ製のほうが色を選べるのと軽さにより性能向上が見込めますが、体感できる性能はありませんでした。
コストパフォーマンスを考えたらこれが最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

VFR800(RC46-2)北米仕様のチェーン交換の祭、フロントスプロケットとあわせて交換しました。
当初はプレミアムシリーズを注文したのですが在庫がないということでこちらのものになりました。
丁数が純正と同じなので、走行に関して劇的な変化はありませんが、見た目が華やかになったので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP