6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 335 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
墨汁噴霧器さん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

交換しても特に問題は無く使えています。
ネジロック剤とかも併せて買うといいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:58

役に立った

コメント(0)

クロコさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

KSR-2に新型KSR110のアルミホイールを流用する際に使用。

KSR-2のスプロケとKSR110のスプロケでは取付ボルト径が違うため穴拡大加工かKSR110スプロケへの変更が必要だが、ノーマルは丁数が違うのでどちらにも使用できるということで購入。

サンスターを選んだ理由は、派手すぎない色、コストパフォーマンス、信頼度高メーカー、KSR110共通など。

特に他メーカーに比べて派手すぎない色がちょうど良く気に入っている。

重量はノーマルに比べ確かに軽いが、ホイールと同時交換のためスプロケのみの軽量化は体感できなかった。しかし貴重なバネ下重量軽量化パーツなので少なからず効果はあるはず。

精度も申し分なく取付穴のガタツキ等もなかった。

耐久性は超超ジュラルミンに硬質アルマイト処理なのでそこそこもつと思うが、取付して間もないので今のところ不明。

性能ばっちり見た目派手すぎず地味すぎずちょうどいい。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらねこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] | KLX125 | F3-800 )

5.0/5

★★★★★

普通に乗るだけならば純正のままでなんの問題も無いのですが、チェーンのカラーと合わせたかったので交換してみました。
製品の精度も良くてガタ一つありませんでした。
また純正よりも軽量なのも魅力的です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zero-Kageさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

セッティングのために交換しました。
交換前もT数違いのサンスター製のスプロケットを使っていましたが、10000kmほどの走行では交換が不要なぐらいの損耗です。

また純正スプロケットの1/3ほどの重量で軽量化も期待通りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

チェーン・ドリブンスプロケと合わせて交換しました。

ジュラルミンの美しい輝きと軽量化が同時に望めます。

純正品と比べるとその軽さに驚かされます。

525へのコンバート商品もありますが、やはり純正同サイズの
方が無理なく見た目もよく気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:37

役に立った

TWRさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR250 | CRM80 | XLR125R )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

これまで、数多くのアフターメーカースプロケットを使用してきましたが、この「ステンズ」は他に類を見ない最強のリアスプロケットだと感じます。
鉄製は減りが少ない分重いのでバネ下荷重では不利。
アルミ製は軽量と粘りで有利ながらも耐久性ではいまいち。
この2つのメリットデメリットを上手く融合し、ステンレス製で歯形状を波状にして軽量と排土性を確立させたサンスター技研の技術は凄い。
コンペチェーンでかなり酷使した使用でもしっかり駆動力を路面に伝えてくれて、ドライブスプロケットとチェーンの方が摩耗している感があります。
これだと、ステンズ1回の交換で何回ドライブスプロケットとチェーンをローテーションするか大変興味があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/14 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鷹匠さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

リヤのバネ下を軽量化したくて、チタンナット&チタンローターボルトをセットで購入。
噂では軽いと聞いていましたが、届いた商品を持ってビックリ。
一瞬空箱かなと疑いました。ノーマルの半分以下の重さに、感じます。
取り付けて走った感じは、バネ下が軽くなったのでリヤサスの追従性が良く、以前より路面状態がリニアに伝わって来ます。
見た目には、派手さは在りませんが実用性では大満足です。
フロント回りも、検討中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

りんぺいさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

純正と交換しましたがとにかく軽い

取り付けを依頼しましたが問題なく取り付けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:24

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★

ほかの方のプレビューにもありますが・・・
純正と比較するととにかく軽い!!びっくりします。

KSR110で20000kmほど走行後の交換ですが、もともとリアスプロケはあまり磨耗していなかったのですが、耐久性もおそらくこの商品のほうが高い・・のかな?だとするとおそらくバイクを手放すまで交換する必要がなくなってしまうかも(笑

純正からのスプロケによる軽量化の効果は・・正直分かりません(汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:35

役に立った

コメント(0)

チョモランマさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: シグナスX | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

ゼファーχに使用

商品を手に取った時、あまりの軽さに驚きを隠せませんでした。

装着後、試し乗りをしてみましたが、低速時の車体への振動が削減されました。

とてもいい買い物をしたと実感しています!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP