6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 547 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナオさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

フルパワー化に伴いチェーンもこうかんするにあたりスプロケも一緒にと思い一丁多いものを購入しました!
見た目も満足しております!次回はもう一丁ふやしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/02 00:40

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

利用車種: エイプ50

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

友人のエイプ50(キャブ車)に取り付けました。
エイプ50の場合、軸径55mm以上に対応したスナップリングプライヤーが必要なので、この工具が無いと取り付けが難しいです。
取り付け後、新品チェーンでの試走は何も問題なく使用しています。
取り付けに若干慣れが必要な部分以外は十分な性能と思われます。

街乗り用での部品精度であれば十分ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 16:33

役に立った

コメント(0)

mikiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DIAVEL | GSX1100S KATANA [カタナ] | KSR110 )

利用車種: KSR110

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

断念ながら、KSRにはワンサイズ上の部品が無いので、これしかないのですが、チュニングエンジンには、強度が足りてないので、5000?程度しか持ちません、何とかならないですか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/21 19:30

役に立った

コメント(0)

セロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R | YZ125X | CRF250L )

利用車種: YZ85LW

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サンスターは精度が高いです。
純正の鉄製に比べて、とても軽いですね。
耐久性はどんなものでしょうね。
ZX-12Rにもサンスタースプロケット使っていますが、ジュラルミンなのにすり減っていく感じごないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 23:46

役に立った

コメント(0)

みんちーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZR-7/S | TDR80 | トリッカー )

利用車種: TDR80

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

38/16から43/16に換え、6速60キロ
が常用出来る様になり、4速5速ならレッドの
始まる10000までキッチリ回りますが、た
まにレッドに突入します。
速度・ギア・回転を確認し、計算して出したの
で装着、使い勝手の良いギア比になりました。
ただ、6速だと10000まで回すのには、あ
る程度の距離が必要ですね。

チェーンは純正が102リンクなので、計算上
ではギリギリ104リンクで合うのですが、実
際は、106リンクの方が良かったかも知れま
せん。

歯数の最小なものは、このTZR50R用にな
りますが、TDR80にも無加工で装着出来ま
す。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 16:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZX-12R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

zx12rの純正ノーマルリヤスプロケットと比べると、約1/3の重量で、チェーンも他社で購入したEK520チェーンを付けておりますので、駆動系はかなりの軽量化が図れます。
シフトショックも明らかに小さくなり、ミッションもスコスコにはいります。
後は耐久性の問題ですが、この軽さを知ってしまうと、もう530チェーンに戻すことはできないでしょう。
高速道路ではいつも全開加速してますが、1回初期伸びを調整しただけで他は問題ありません。
但し、チェーンのメンテナンスはまめにすることが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/17 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CRF250L

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

DRC、ISAと迷ってこちらにしました。
林道制歯という名称にもやられました。(笑)

取付は他の部分も含めショップさんにして頂きました。
付属のボルトも若干長い位で問題無いですし(他社さんのカラー使用)。
メンテを怠らなければ相当持ちそうですね。
チェーンの方が先に寿命がきそう・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/24 22:20

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: TZR50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • わかりづらいですが、420サイズですw

    わかりづらいですが、420サイズですw

  • 使用した部品です。

    使用した部品です。

TZR50 3TUを420化したくてこの商品を買いました
取り付け穴をM8→M10まで広げるのが大変でした…
ハンドリーマーでゴリゴリ…
二度と、やりたくない…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/20 03:28

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

10回ほどこれ使っています。マデイの時期これが一番走りこみやすいのですが
過去ピカピカに光る銀色の鏡面だった仕様から 落ち着いた仕様になって
なんか耐久性落ちたのではないかな?って思うときがあります。あとさびやすくなったような

でも サンスターのジェラルミンまたはステンズいずれか使かっています。ステンズだと1年近く
もちます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/13 20:16

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前から、使用しています。リピーターも多いのではないでしょうか。klx125で使用しており、428→420にしました。フロントリア共に420サイズのスプロケにし、チェーンも420サイズにします。純正は14×47ですが、14×54にしました。純正では2-4速で走るところを、54Tでは3-5速で走ることができます。最高速は、純正の4速全開相当です。回転も常時高くなるのでクローズドで割り切っています。スプロケボルトは純正で大丈夫です。T数も420だと沢山選べるし、428より価格も安いのでセッティングに重宝します。ホンダ用とカワサキ用の穴は別々に空いてますが、間隔が違うのでわかると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 01:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP