6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 547 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほうきゅうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: RS250 (アプリリア) )

利用車種: RS250 (アプリリア)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スチールと迷ったが本製品を購入。驚く軽さにビックリ。
前後スプロケ、チェーンを同時に替えたので単品での評価はできないが、体感として明らか加速力が良くなっている。
良い値段はするが、これでチェーン交換まで持てばリピート買いする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/21 08:17

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

XR250のリヤスプロケ40からISAリヤ42に交換、フロントはサンスター12にしたけど今は純正13に戻してます。
ISAは軽くて耐久性も期待大。これで少しは山で使えるようにハイスロ化になりました。
おかげで1速のパワー、2速3速の使いやすさが増しました。
当然最高速は落ち、高速なんて100キロでないでしょうね。
けど山(林道ダート)で使う目的なので問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/10 15:02

役に立った

コメント(0)

10円さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1400 | KTM 690 DUKE | S1000RR )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

黒のアルミスプロケです。
表面の出来は良いのですが、裏面には傷があり少し残念
ま?ぁ消耗品と裏面(塗装した)を考えたら良いと思うよ

※神経質の方は買わないほうが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/16 13:00

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • SUNSTAR×DID

    SUNSTAR×DID

  • 520サイズ

    520サイズ

【何が購入の決め手になりましたか?】
・フロントスプロケットを交換するにあたりサンスター製のスプロケットを選んだので、リアも同じサンスター製に決めた。その際フロントの歯数を小さくした分、リアも小さくして二次減速比を調整する

【実際に使用してみていかがでしたか?】
・アルミ製で520にコンバートしたということもあり、スチール製のSTDスプロケットと比べて500g以上軽くなった。そのお陰で車体の倒し込みが速くなったが、無論リアスプロケット単体の効果ではなく、スプロケットとチェーンのバランスによるもの
・コンバートをすることでレスポンスが良くなり過ぎることを想定し、二次減速比を若干ロングに振り相殺を狙った。結果、変更前の+α程度のレスポンスに落ち着く

【取付は難しかったですか?】
・アクスルシャフトとスプロケットどちらも高いトルクで締まっているものの、フロントスプロケットのように外れないということはないので、リアタイアを外せるならば交換は比較的楽。取付後のチェーン調整のほうが難しい

【取付のポイントやコツを教えてください】
・スプロケットのナットはホイールを外してから緩めるより、外す前の方が力を掛けやすく安定してナットを回せる
・タイヤを外す際はキャリパーサポートを押さえながら外すこと。キャリパーサポートが落下してホイールを傷付けます

【期待外れだった点はありますか?】
・100km弱の走行でアルマイトが僅かに剥がれ始めた。520サイズまで落としたのでスプロケットへの攻撃性が高まるのは予想していたが、少し期待しすぎたようだ

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・`15年以降のモデルはスチール製のスプロケットが発売されたが、それ以前のモデルはまだないのでこちらもお願いします

【比較した商品はありますか?】
・DRIVEN:リアスプロケット

【その他】
・ハブダンパーも消耗品なので、ヘタリ具合を確認して交換を

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/16 06:17

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取り付けに関しては精度も高く何も問題無いです。サンスター製なのでそれは心配入りません。

そしてアルミスプロケットと言う事で見た目もグッド! おとなし目のゴールドです★

一つ心配なのはアルミと言う事で耐久性です。まだ使用中で細部は不明ですが、特にオフロードライダーは注意が必要です。オフ用途ならサンスターのステンズをおすすめ致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/20 22:33

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RG500γ | KX250F | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

R1000K7のマルケジーニM7なんとか(中古で最初からついてた)に使用。

520コンバートしてます。通常アルミが在庫なかったのでジュラを買いました。
所詮はアルミ系ですし、3000kmほど走って一部地が見えてます。

このクラスの車体に520なので正直どうしても摩耗しますし、チェーンは
減りに関係なく定期交換です。

パッケージが簡素なフィルム包装で新鮮でしたが、曲がりなんかもとくになく
普通に使えます。この商品インプレ無いのが書いててよくわかります。
有名ブランドだから別に心配することもないし、社外ホイール向けなので
インプレ参考にしなくても大丈夫な知識の方のが多いのでしょうし、

まとめてしまえば、普通に使える。摩耗でアルミとの価格差が埋まるかは不明
黒なのがかっこいいって程度でしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/01 15:55

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: グロム

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

再購入です。チェーンが1万km程で伸び出すので、それに合わせて交換しています。
1万kmでの消耗は、多少消耗したかな程度ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/28 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 31Tから29Tに変更。色は黒。外径は約7mm小さくなります。

    31Tから29Tに変更。色は黒。外径は約7mm小さくなります。

  • 丁数を下げたためチェーンが張れない。詰めました。

    丁数を下げたためチェーンが張れない。詰めました。

  • デザインもお気に入り。締まって見えます。

    デザインもお気に入り。締まって見えます。

2007年式モンキーに取り付けました。
タケガワ106cc+5速ミッションを組んであり、フロントは15Tに交換済みです。
どうしてもという訳では無いのですが巡航時のエンジン回転数を下げたかった為交換してみました。
直径で約7mm程小さくなります。色は黒。そして、あえて鉄製にました。
(写真1参照)
交換前のスプロケットは純正品で約7000km使っていましたが、摩耗等は殆どありませんでした。
スプロケットを変えるだけなので、すぐ終わると思っていましたが、いざ始めるとハブやブレーキのクリーニング、グリスアップなど、以外とやっておきたい事が出てきます。
リアホイールを取り付けてみるとスプロケットが小さくなった為チェーンがたるみ張れない事が判明。
以前ウェビックガレージで購入したチェーンカッターを使用しカット。2000円以下でこれだけ使えれば文句無しです。
(写真2参照)
今回は31Tから29Tにしたので同じスピードならエンジン回転数を7%下げる事が出来ます。実際、常用速度で程よく回転数が下がり、落ち着いて巡航出来ます。
径が小さくなった分チェーンがスライダーに擦りやすくなっている筈ですが、気にする程ではありません。
評判の良いサンスター製だけあり、歯の加工やセンターもバッチリ出ているのはもちろんデザインも良いですね。気のせいかチェーンのノイズも減った様な気がします。
色が黒ということもありゴールドのチェーンとの組み合わせで締まって見えます。
あえて言うならキズが目立ちやすい事くらいですね。
(写真3参照)
耐久性ですが、先に装着してあるフロント側を見てみるとほぼ新品状態だったので、期待して良いと思います。
おススメです。





※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/12 21:25

役に立った

コメント(0)

アロマさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | レッツ4 )

利用車種: セロー 250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

チェーンと同時交換して100km走行後のレビュー。
・純正スプロケットと比べ、重さが明らかに軽い。
・加工制度の高さゆえか、ホイールハブ部に圧入気味に噛み合うのでガタは最小に抑えられている。
・xamの刻印があり、安心を感じる。
・赤色の金属ブッシュは取り付け後にワッシャーでほぼ隠れるので、派手なのが苦手な方でもある程度許容できるかと思う。
・金属ブッシュは純正のラバーブッシュと比べチェーンのトルク変動がややダイレクトに伝わる。

耐久性は未知数だが今後も継続購入を検討するぐらいに気にいる商品だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/18 19:46

役に立った

コメント(0)

meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

利用車種: ジェベル250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正スプロケットと持ち比べると明らかに軽い!
以前ジュラルミンスプロケットがあっという間に減った経験があり、スチール製や純正部品しか使っていません。
その中でもこの軽さはなかなか良い感じでした。
街乗りがメインなので歯数も1枚減らして乗り易くなりました。
耐久性だけはこれからなので暫定で☆3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/15 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP