6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 170 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: VFR800

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

XAMのpremiumシリーズはブロンズカラーで高級感があります。足回りが引き締まって印象がガラッと変わります。
純正と比べて重量も軽くなるかな。

ただ正直、スプロケやチェーンは交換してもその差をほとんど感じることが出来ないので、個人的には見た目重視で選んでいます。その点ではXAMはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/21 22:39

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ゴリラ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ゴリモンに使用してます。ミッションでギヤ比を変えるのに大変なので助かります。
幾つかF-Rを所有してますので気分て、加速を楽しんだり最高速を楽しんだりしてます。
材質は鉄製かと思います。他にアルミドリブンとかも所有してますが重量がかなり有るので、大型バイク等では気にする必要は無いと思いますが、ゴリモンですとかなり重く感じます、でも重いとなると最高速が少し伸びたかなと良い方にとります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/07 17:47

役に立った

コメント(0)

privateheaven62さん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

チェーンの交換時期ついでに、520コンバート用に購入しました。
バイクを乗り換えても長年使用しているメーカーです。
メーカーサイトもしっかりしていて分かりやすく、車種ごと、チェーンサイズごとに丁数と品番の検索できます。
オーダーから入手まで少し時間が掛かったので、早めにオーダーした方がよいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/03 11:05

役に立った

コメント(0)

Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: Z250

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

35000kmほど走行して、とんがってきたので交換しました。
純正に比べてかなり軽い!
純正より1丁落として、少し高速寄りにしてみましたが、加速が鈍くなる感じもなく、高速巡航が楽になった気がします(プラシーボ?)
あとは耐久性が気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/24 00:20

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

スイングアーム交換時ついでに交換。
以前より継続使用しています。
耐久性、デザインも好み。
丁数も種類が多く次は何丁でセッティングするか楽しみの一つでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 16:02

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

いつもは昔からサンスターさんのイメージが強いシャンパンゴールドのアルマイトがかかったジュラルミンスプロケットを使っていましたが、今回はブラックアルマイト仕様を選択してみました。

純正の表面が黒い処理をされているスチールスプロケットに近い印象ですので、カスタム感を出したくない方におすすめできます。

意外と、フランジナットで締め付けた際も激しく削れて取付面だけアルマイトがハゲてる、なんてことにもなりません。
このあたりは表面硬度を稼げるハードアルマイトの恩恵なのでしょうね。減りに対しても強そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:32

役に立った

コメント(0)

TAKEさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R1 | フリーウェイ )

利用車種: YZF-R1

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正部品の三分の一の軽さ。謳い文句の通り295gという重量は純正の1/3しかない。。真円度にもこだわって製造しているとのこと。軽量化も相まって、春の走りはじめが待ち遠しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/13 00:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GT250IE | W650 )

利用車種: W650

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

W650
リピートです。
今回は一歯だけ小さくしてみました。
W650は前のスプロケで速度を拾っているので、ちょっと注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/10 17:18

役に立った

コメント(0)

がいるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: V-MAX 1200 | DR-Z400SM | レッツバスケット )

利用車種: DR-Z400SM

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

狙いの歯数(38T)がISA品しかラインナップなし。
狙い通り、トップギアでの高速巡航が楽になりました。
ただ、最高速は左程伸びず。回転数・出力のバランス故と感じますが、同速度化での
回転数は下がるので長距離運航には楽になりました。
一方で、峠道では、ノーマル設定(41T)の良さが「なるほど」と感じました。
小径化によるチェーンスライダーとの接触等は、なさそうです。
尚、チェーン 2コマカットしても、チェーンアジャスターが最長域近くになります。
4コマカットでは短過ぎ。3コマカットは構造上不可。
結果、ホイールベース延長したくない人には不向きな可能性あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: 350SX-F

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • デザインもかなり肉抜きされていて軽量

    デザインもかなり肉抜きされていて軽量

KTMのレーサーに使用しています
350CCのモトクロッサーなのでパワーが凄いのでアルミスプロケットだとすぐに消耗するのですがスチールなので3倍ほど持ちます
軽さもアルミに比べれば重いのですが徹底された肉抜きで気にならない重さですし車体に取り付けて走行しても違いは感じません
今まで他の車種でも何度も使用していますが不具合が出た試しが無いです
値段と耐久性を考えたらかなりコストパフォーマンスは高いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP