6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 170 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: 200 DUKE

4.0/5

★★★★★

KTM Duke200のリアタイヤを150/60から140/60にサイズダウンしたのに伴い、ドリブンスプロケットを42丁から41丁にしました。価格や耐久性からAFMのスチール製にしようと思っていましたが、入荷の目処が立たないので、ちょっと高いですがISAのジュラルミン製にしました。
装着から1500km程走行してチェーンの伸びを確認しましたが、まったく伸びていないと言って良い状態で、このことから推測して、精度はかなり高いと思われます。精度が高いということは、スチール製と同等とはいかなくても、耐久性もある程度期待できるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 21:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naruさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

自分が購入したのはブラックです。
つやつや感はなくどちらかというとマットな感じです。
そのため安っぽくなく高級感があると思います。

色褪せや剥げてこないかが心配ですが...
まだつけたばかりなので様子見です(笑)

ほかのレビューにもある通り丈夫で信頼できる品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/21 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomozouさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: V7Racer [レーサー] | THRUXTON RS )

利用車種: DIAVEL

4.0/5

★★★★★

純正品はシルバーと言う事もあって若干地味な感じがしていたが、こちらはゴールド(渋め)なので一気に華やかになりました。
まだ、走り始めて間もないので大したインプレは書けませんが、非常に満足しています。
機能的にも問題も無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 19:47

役に立った

コメント(0)

銀鯱さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

中古でR1-Z購入後、走行距離が1万を越えたのを機に前後スプロケとチェーンを交換しました
フロントは14Tから13Tにしたのですが、リアは標準の45Tを選びました
最初はシルバースプロケにゴールドチェーンを考えていたが、結果的にはこの色で正解でした
写真には写ってないが、銀色のチェーンガードを付けると、いい感じになりました
もうちょと安ければって気もしますが、頻繁に交換する部品ではないので致し方ないかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 21:35

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブに取り付けました。エンジンを武川106cにしましたのでスプロケも変更しました。スチールですので純正っぽいですが耐久性もあるとおもうので十分です。まだ変更するかもしれないですしお値段も手ごろですし。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/06 07:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

マルケ用は、純正とこれしか選択肢が無くなっていましたが、色々あってもこれに決めていたと思います。
何せ見た目がギラギラしてて、ほんまカッコエエです。
鉄と比べても軽いし、プチチューン感もあって、大満足です。
後は、耐久性だけが心配ですね。
めちゃくちゃ早く減っってしまったら・・・・元?
より一層メンテナンスに気を配れそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 20:31

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

チェーンと同時に交換しました。シャンパンゴールドカラーと軽減穴により、純正とは一別して見た目が違うこも然ることながら、サンスター製の精度の高さが購入の決め手になりました。
チェーン交換も相まって車両の押し引きが軽く感じるようになりました。
純正に比べて摩耗が早いのがネックですが所詮消耗品なので割り切ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 18:01

役に立った

コメント(0)

おもさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZ250F | YZ250F | YZ250 )

利用車種: YZ250F

4.0/5

★★★★★

黒一色のデザインで値段も安く手を出しやすい。ただ普段使っているサンスターのウェーブ状のスプロケットと比較するとかなり多く思う。ボルトはザグリ加工が施されていた。使いまわしていたボルトをDRCの純正のボルトに交換しリフレッシュした。ボルトセットも非常に安かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

流石に鉄スプロケットほどではないですが、うたい文句の通り、チェーンとフロント3点そろえ交換した場合
長持ちするんです。

純正1万円比較これはいいとおもいます。

50丁ほどの大きなリアスプロケットになると、モトクロスでは鉄使うのが、けっこう重さ気になります。
気になりだしたら迷わずジェラルミン(アルミ系)
ですね。
ただ、砂交じりのマデイでガンガン開けて乗ると表面の皮膜がはがれるまでは減らないのですが、皮膜が取れ下地が出だすと減るのは早いです。他でも同じなので
仕方がないのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 19:26

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

ジェラルミンはやはり軽いです。中途半端に長持ち狙う工夫で歯とチェーン接面鉄でのもとか、歯数50丁以上用いるなら顕著に重くなるのです、比重が重いステンレスの ステンズだとさらに明確に重くなる。49丁まではステンズ愛用していました・・・

バネ下軽くするのに最適で少しでもって程度に長持ちして欲しいなら 加工精度のよさでジェラルミン+アルマイトでしょう。純正より3000円ほど安くて長持ちするのは特筆するべき高性能です。(純正もサンスター)

比較するとコストパフォーマンスいいのでしょうが
より安価なものはアルミアルマイトで海外通販にあります。折れたりするかもしれませんが・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 20:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP