6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

丁数:32
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

鉄製スプロケットからの買い替えです。
価格は鉄製のものの約3倍と非常に高いですが、重量は130gと半分以下の軽さです。クランクシャフトもそうですが、高速回転している物体はそのジャイロ効果によって重量が重ければ重いほど安定性が増し、寝かし込み等の挙動が重くなります。
スプロケットも例外なく高速回転していますので、ここを軽量化するのは大事だと思います。
また、ホイールの軽量化で有名ですがバネ下重量の軽量化は、バネ上重量の軽量化の数倍効果的となります。
ホイールやクランクシャフトの軽量化は高額となりますが、本商品では数千円で効果を得られるのでコストパフォーマンスが良いと思います。
また、通常のスプロケットよりも高精度で制作されているのでチェーンが暴れず、フリクションロスの低減に繋がります。
チェーンが緩んでいると暴れた際に外れたりするリスクもあるので、かなり効果的だと感じます。
アルミ製なので耐久性は悪く、摩耗具合をこまめに確認する必要があります。ツーリング等の用途には不向きだと思います。
サーキット走行ではチェーンの弛みも細かくチェックするので、スプロケットはサンスター製のものを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP