6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1665件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 245 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR600RR | シグナスX SR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

今度はドリブンスプロケの投稿です。
バイクを見たとき、パッと見で分かるカスタムなのでこだわりたいと思っていましたが、燃費との相談とかっこよさの結果、軽量化しました。
何と言ってもサンスター。JSBでも使用され、純正品のバイクも多いブランドなので、冒険とかではありません。頼もしい性能で満足しています。持ったときに、軽さを実感できるドリブンですが、軽すぎてアクセルワークを戸惑ってしまいましたが、そんな事すぐ忘れました。笑

【何が購入の決め手になりましたか?】 
軽さ&実績
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
タイヤが転がりだす時の押す力が楽。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
車検と一緒
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
なし
【期待外れだった点はありますか?】
ありません。ドライブ&ドリブンで1諭吉くらいなので、満足してます。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
なし
【比較した商品はありますか?】 
XAM
【その他】 
違いが分かる。笑

※どうしてもなければ無しと書いてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 23:46

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 58件 )

5.0/5

★★★★★

ミニバイクレースのオープンクラス車両に取り付けしています。
415サイズにコンバートすることにより、軽量化とフリクションロスの低減に役立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 12:12

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

スチールと比べて持った時軽くてびっくりしました。
色もシャンパンゴールドで落ち着いた色合いで気に入ってます。
耐久性に期待したいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 21:27

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

純正スプロケットで約13000キロ走行での交換です。
チェーンの交換に伴ってフロント・リアスプロケットも交換しようと思い購入しました。

折角チェーンを交換するので同じタイミングにスプロケットも交換すれば一石二鳥です!

私の用途は、主に通勤&ツーリングですので、「強度と耐摩耗性」を重視しました。
見た目はシンプルなパーツですが、このスプロケットはその点間違いありません。

ブレの少ない安定感のあるものをお探しの方
長く使えるものをお探しの方
軽くて強度を求めている方
そんな方はこのスプロケットで間違いありません。

適合チェーンサイズやフロントスプロケットの丁数に気を付けて購入しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 11:57

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

5.0/5

★★★★★

純正のリアスプロケもそろそろ3万キロになり、フロントスプロケットとチェーンも合わせて交換するために購入しました。商品はとにかく軽い、ちょっと軽すぎて耐久性など心配になるぐらいです。純正のスプロケは鉄なので黒ずんでますが、ジュラルミン?なので色がキレイ
あとは耐久性がどんだけあるか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 08:07

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

ドライブスプロケットを18Tに交換したのでドリブンスプロケットを42Tにしました。15T×34Tの時よりも気持ちショートになるんですが街乗りではぎくしゃく感がなくなり、乗りやすくなった気がします。ショートに振った分、トップギアーで5800回転時に60kmと速度は2kmほど、落ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 13:22

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

イナズマ1200に取り付けました。
やはり社外スプロケやローターなどの回る部品はブレない信頼のサンスターが安心(^v^)
肉抜きのデザインもカッコ良くドレスアップにも効果抜群!
サンスター自慢の焼入れで、ジェラルミンの素材での強度と耐摩耗性は社外品トップクラス(´▽`*)
そりゃ~スチールよりは弱いけど・・・
軽さに驚きです♪こちらはスチールの比ではありません。小排気量車やパワーの無い車種なら違いが体感できるかもです。
動画には一瞬だけしかスプロケ映ってませんが・・・m(_ _)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 23:06

役に立った

コメント(0)

ぷっくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジクサー )

5.0/5

★★★★★

取付は後日になります。
セール中であり、リアスプロケットを購入しました。
アルミのリアスプロケットであり、スチールと比べて軽いです。肉抜きによるスプロケットの強度が心配なため、精度の良い日本国産のメーカーを選択しました。
ドリブン側はジャイロ効果よりも、軽量化によって回転しやすくした方がいいと考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 21:31

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

520へコンバートです。3セット同時交換になります。
まず開封して手にとった時、「軽い 大丈夫なのかぁ」
初のサンスターになりますが、これからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 19:56

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 58件 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

ミニバイクのレーサーに使用するのですが、少しでも軽い仕上がりを目指し速さを求めるにはこのスプロケット1択ですね。
スチール製スプロットに比べれば耐久性は落ちますが、性能重視で納得出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 08:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP