6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1665件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

丁数:42
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

新たにNinja250SLに乗り始め、サーキット走行でセッティングを進めていく為に購入しました。

まだ最初の段階であり、これだ!という丁数が決まっていないので、数を用意していく必要があります。
その為、1枚当たりの単価を下げたくてスチール製を購入しました。

精度等は信頼のおけるブランドなので何の心配もしておらず、私レベルでは何の問題も感じておりません。

スチールなので重さはあります。
突き詰めていくにはアルミ製になりますが、それは特定のコースでセッティングが決まってからの話だと思っています。
潤沢に資金があれば全てアルミで良いと思いますが(笑)。
SLはあくまで練習用としてとらえており、レース出場の予定もないので、そこまで突き詰める必要はないのでスチールのコスパは満足です。

また耐久性はやはり鉄製に軍配があがります。
公道用の車両ではラインアップがある限り、スチール製を選択しています。
サンスターのスチールは純正よりいくぶん見栄えも良く気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/24 16:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP