6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 224 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みんちーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZR-7/S | TDR80 | トリッカー )

利用車種: TDR80

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正スタンダードからの交換です。

歯数もそのままなので、特に何も変わらない
と思いますが、作りは良い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 15:45

役に立った

コメント(0)

opilpoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ズーマー )

利用車種: TL125(TLR125)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

質感・制度・性能とも現在の使用状況におきましては
何の不満もございません。
これからも、長く使用していけそうです。
価格が、少々お高いかもしれませんが、こんなものかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 23:26

役に立った

コメント(0)

KZHR09さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB125R )

利用車種: Z125 プロ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルの14丁から1丁高速側に振りたかったので15丁に変更。作業時の注意はドライブスプロケはスナップリングで固定されていますのでスナップリングプライヤーがいります。そして15丁に変更するとチェーンガイド(金属のやつでスプロケカバーの上部の内側に取り付けてあるやつ)に干渉するのでチェーンガイドは取り付けません、そしてスプロケカバーの下部の加工(ノコギリかカッターで切るだけ約10分ぐらいの作業)が必要です。
変更後の乗り味はノーマルで60KM/Hで6000回転くらいだったのが5000回転程になりエンジン音も煩くなくなりマイルドな乗り味です。しかし、坂道では3速で60キロが限界でそれ以上は出ません。
ですので回転数が下がり燃費が良くなる代わりに上り坂では遅くなる。
いつも平坦な道でトコトコゆっくり走るならいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 20:07

役に立った

コメント(0)

シュウジさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Ninja1000 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ニンジャ1000はどうもシフトアップが早目なのでどうにかならないかと思っていました。
フロントスプロケットの1丁増しで少し解消されると聞いたので、思いきって交換してみました。
乗ってみての感想は、街乗りでは乗りやすくなりシフトアップが頻繁にしなくてもよくなり、今までのギアポジションより1速低いギヤで走れるようになり、すごく走りやすくなりました。
はっきり体感できかなりの違いがわかりました。
変えてよかったです!やる価値あると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/02 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: SuperSport S )

利用車種: MONSTER796

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

monster796に取り付け。
もともとがハイギアなので、発進と低速走行でのギクシャクを改善するため、
1丁減らして14丁を選択しました。

製品の精度が良く、取り付けはスムーズです。

狙い通り、発進、低速でのギクシャクが改善され乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 21:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

リヤスプロケットを同メーカーのステンズにしたのでフロント側も同じメーカーで揃えました。
これだけ売れているのだから悪くは無いのでしょう。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/24 22:32

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前から、使用しています。リピーターも多いのではないでしょうか。klx125で使用しており、428→420にしました。フロントリア共に420サイズのスプロケにし、チェーンも420サイズにします。純正は14×47ですが、14×54にしました。純正では2-4速で走るところを、54Tでは3-5速で走ることができます。最高速は、純正の4速全開相当です。回転も常時高くなるのでクローズドで割り切っています。T数も420だと沢山選べるし、428より価格も安いのでセッティングに重宝します。このフロントスプロケには裏表があり、凸の方が車体外側(リング側)です。ツルツルの方が車体内側です。わからない場合は問い合わせてからの方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 01:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: GPZ900R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GPZ900RにZZR1100C型のスイングアーム、ZZR1100用ゲイルスピードリヤホイール装着に併せて使用しました。
オフセット13ミリのものと本品と迷いましたが、実測で計測し、こちらのほうが近似値だったので購入・装着しました。
装着後のチェーンラインですが、前後ともスプロケットに大きな削れはなく概ね合っているようです。
造りもしっかりしているので安心して使用できます。
価格がもう少し安くなるとありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/30 00:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CRF125F

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

モンキーやAPE用として展開されている商品の多くは、流用出来る車種が多いですよね。
私はCRF125F用として購入しました。
事前に確認はしていましたが、問題なく取付け出来、機能しています。
商品展開が幅広くて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/16 10:16

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: グロム

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

作りもしっかりして、千km程走ったが、全く問題ない。
次回も、購入します。
性能に関しては、評価が難しいのですが十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/30 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP