6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 208 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シマネズミさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

CBR用ですが同じエンジンのCRF250Lに使用しました。
リアスプロケ43Tに変更している当方のバイクをノーマルに戻すのが目的で、
リアを変えるよりフロントを14から15Tに変える方が安あがりですし、
チェーンもそのまま使えるので楽です。
取り付けはすんなりと行きましたが、スプロケットカバーの金属製のガスケットが干渉します。
ので、ガスケットを取り外してカバーを付けていますが特に問題ありません。
こういった使い方をする方はあまりいないと思いますが、
チェーンガイドにチェーンが干渉するようになりました。
ZETAのチェーンガードブレースを使っていたので多少の余裕はあったのですが..
ガイドのゴムの部分を加工してます。
走りの方は、高速巡航時の燃費の悪化もなくなり、又ギヤの間隔が長くなって
気持良く走れるようになりました。
今度はスプロケットカバーを変えて見ようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 23:28

役に立った

コメント(0)

王国民さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR250 | YZ250F | SM450R )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

特に特質すべき事柄も無いけど、チェーン交換や摩耗が進んだときは早めに交換したほうが良いと思う。
コスパは良いと思うので、ギヤ比変更とかに使うとよいかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 00:43

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正のスプロケットは、12T。今回購入したのは、13T。わずかにスピードアップ?最高速が伸びるのは平地だけですね。登りでは逆にややかったるくなりました、STDのセッティングって偉大だと思います。
RD50はGT50と同系列のエンジンですので、低速トルクも結構あります。でも所詮は50?。最高速アップを狙いドライブスプロケットや、ドリブンスプロケットを替えるには、パワーアップが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 09:16

役に立った

コメント(0)

源助さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SPORTSTER SUPERLOW | ビラーゴ250(XV250) | ライブディオ )

4.0/5

★★★★★

コブラ250に使用しました。

純正は高かったので、こちらを選びました。

価格的には大満足です。

ただ、純正には静音用のゴム?がついてるのですが、こちらにはついてないので、チェーンの音が大きく聞こえる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 19:58

役に立った

コメント(0)

Quinchyorさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ランツァをモタード仕様にししばらくそのまま乗っていましたが、ドライブスプロケの丁数を変更するため購入しました。
近いうちに520へのコンバートを予定していますのでドリブン側はそのまま。
サンスターは他の有名メーカーに引けをとらない質実剛健な製品に定評がありますね。物も綺麗でした。特に変な売り文句もない、普通のスプロケットです。
ランツァはドライブ側の回転数で速度や距離を測っているので、リヤホイールを18→17にすると実際より距離・速度共に大きくなります。
ドライブスプロケを16→17にすると、多少の違いはあれどメーターの数字は交換前とほぼ一緒になります。
純正では必ず実際の速度より大きく表示されるので、問題になるような差はないと思います。
実際のところそれほど体感的な違いはありませんが、発車時の回転数は上げ気味にする必要があるかな?という気がしないでもない、気分の問題ですね。
取り付けは特に問題なく、綺麗にシャフトに入りました。回り止め(90215-20283、367円)は新品を用意しておきましょう。
チェーンを外さずに交換しようとすると逃げが足りずにクランクケースカバーを外すハメになります。
また、クリアランスが小さくなるため、カバーとエンジンの接合面に付いている黒いガイドを削る必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 15:30

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: セロー225WE

4.0/5

★★★★★

SEROW225WEに取り付け
中古で購入した車両のスプロケットを点検したところ、
かなり磨耗が進んでいたので交換。交換自体は物の15分程度で終了。只、純正スプロケットに付いていたゴムブッシュが付いていなく、チョット不安・・・
しかし問題なく付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 22:29

役に立った

コメント(0)

ヤスオさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

リターンライダーの私が不動車のバイクをレストア中、当然スプロケは交換が必要!そこでRスプロケと同時にFスプロケも交換、同じブランドが良いだろうと無知な私は迷わずXAMザムを購入。
バイクパーツショップでは在庫がなく私の仕事上、ショップに行く時間がない為、Web!keで安価で購入出来たことがなによりうれしかったことかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/21 09:21

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250の6速化に伴い、純正の14丁ではショートすぎるため15丁にアップしました。
別の車両ですが、以前までアフターのスプロケットはXAM製を使っていましたが、今回VTRでは試しにSUNSTAR製に変えてみました。

XAM製のスプロケットは肉抜き穴があり、軽量化と共に見かけもアフターパーツ感が出て気に入っていましたが、SUNSTARは穴あけなどはされていませんでした。
それでも純正に比べて重量も軽量化されていて、なおかつ耐久性も期待できそうなので、今後様子を見て気に入ったら使い続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきゅらさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

メーカー欠品で 3か月くらい まちました。
やっと きた~ ってことで
交換

他の部品も 一緒だったので
届くまで 困ってた

みなさんも 欠品には 注意です。

14Tから 13T
65キロくらいしか 出なくなったそうです
ま~ しかたないかな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/12 23:09

役に立った

コメント(0)

systemyanagiさん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: GSX-R400

4.0/5

★★★★★

GSX-R400Rの520コンバート用に購入。
525からのコンバートなので、530からのコンバートほどの変化は感じないが、ちょっとの軽量化とフリクションロスの軽減が目的。
サンスターにくらべ若干安いので今回、XAMにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 13:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP