6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 329 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブルーポイント廃業を知り、スペア品を急遽購入。

今後、他から出ればよいのですが、なければワンオフ製作!?

ワイドタイヤ(120)装着には必須なので。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/12 14:34

役に立った

コメント(1)

おんたまDXさん 

インプレ投降後、ネットで調べたところ、変わらず営業中のようですね(汗)ガセネタだったみたいです。。

カータンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

スプロケットはそれほど減っていないかったのですが、
早め早めに交換をしました。
純正より安くて大変いい買い物ができました。
一つ難点はリア鉄スプロケットが純正歯数が欠品でしばらく待たなくてはいけなかったので、
純正を注文しました。
(純正は高いです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 18:47

役に立った

コメント(0)

ヨコさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2万8千キロ走りましたが、スプロケ全く削れてなかったし、純正より軽いし信頼性抜群替えて良かった?また、同じのにしてしまいました?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/07 23:16

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

RD50用の標準ドライブスプロケットの丁数は12ですが、今回は15を購入しました。
7月に購入した際には15があったのに、インプレッションを書こうと選択しても14までしか選べません。
エンジンパワーが上がらなければいくら丁数を増やしても最高速は伸びませんが、いろいろ試すのは楽しいことです。現在12、13、15を所有していますが、いずれもしっかりした造りで状況によって使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/08 17:37

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

自分は、バイクは主にツーリングに使用します。
燃費の向上、振動の軽減が狙いです。
高速走行や過酷なダートを走ることは有りません。
その上で、キタコブランドで有り、この価格であれば大満足です。
※14丁→15丁。耐久性については、これからですので未記入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 08:25

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

先人たちの知恵を拝借して私はフロントスプロケットのみですが純正14丁→サンスターの15丁に変更。
するとどうでしょう、先人たちが検証している通り2速、3速でグイグイ走ってくれます。

ローギヤはそれほどでも無かったので残念ですがボアアップしないでここまでレスポンスが上がれば満足です。

(1速)15km/hくらいまで引っ張れるが交差点はツライ
(2速)頑張れば40km/h手前くらいまでいける。
(3速)余裕で50km/h
(4速)リミッターが効いてしまい58km/h巡航が精一杯。

印象としては「スーパー3段変則」って感じ。早くリミッター解除したい

作りも企業の姿勢も◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ikMさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ディオ(4サイクル) | XSR700 | スーパーカブ110 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

16Tで500rpmほど落ちるので楽にはなりますね。
ただ街乗りは4-5速の間がすごく中途半端になり、
加速しようとするとパワー不足でモッサリ。
最高速も落ちます。
フル加速をする時が多い方には向いてない・・・と思います。
高速ツーリング時に交換するようにして、使い分けています。
脱着の際には、30mmのソケットでトルクは110Nmで締めます。
バイクに跨ってリアブレーキ踏みながら作業すれば1人でも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 01:02

役に立った

コメント(0)

プリンさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KSR110オフセットスプロケならこれしかない!ってくらい良いです。
社外ホイール&タイヤ交換したらチェーンにヒット!(泣)
交換したらバッチリです。
造り、精度、共に良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 10:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

加速型にする為に13Tをチョイスしました。
低速ギアでは発進の力が上がりましたが、想像通り最高速は落ちました。
街乗りメインならノーマル14Tの方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 20:18

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: RZ50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

RZ50の駆動系420サイズのコンバートにあたって購入しました。

XAMのリアスプロケと併用して使用しています。キタコからも鉄製の半額程度のFスプロケが出ていますが1000円と少しでクロモリが買えるならケチる理由は無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 21:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP