6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 475 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kouさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: KX85-II

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

おもった以上にショート振りになったのでいまは使っていません。
トルクを出したいときはいいと思いますが速度の伸びがなくなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/02 22:34

役に立った

コメント(0)

Juzoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: CRM250AR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正から1丁落とすために購入しました。
特に問題なく使用できています。
耐久性についてはこれからですが、バイクのほうが持ってくれるか……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/05 21:17

役に立った

コメント(0)

薄紅さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GN125 )

利用車種: ベンリィ50S

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ベンリィ50s につけました。
エンジンがノーマルでスピードは55キロでした。リヤを42から40に変更。そして、今回フロントを13から14に変更しました。
減速比2.85位でしょうか!?
早速走ってみると、3速辺りの伸びがいい!!
72キロまでスピードが出ました!
良いもの買いました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/21 08:14

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: FZ8

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

FZ8のチェーン&スプロケットを520にコンバートするために購入。取り付け精度は何の問題もありません。純正より軽くなるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 12:50

役に立った

コメント(0)

言うだけさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

全体的に加速が良くなりますが、バイパスなどの走行でエンジンの回転と振動が必然的に高くなるのと、それに並行してオイルの劣化が早くなるようでシフトチェンジが渋くなりましたので当方は純正(14T)に戻しました。 
 二台持ちの方や峠で楽しむ方には非常にお勧めできます。 また当方の乗り方の問題とは思いますが交換後1000km走行しまして平均燃費が1リットルで交換前は44km(14t)交換後に40km(13t)となりました。 街乗りなどには非常に有効と思います(低速走行)ですが通勤にも使用する当方は純正に戻しました・・・ 物としましては品質も良くスプラインをカジルなどの事はありませんでしたし非常に良いものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 15:43

役に立った

コメント(0)

K1さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: KLX125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 15,000km以上走行後の摩耗具合

    15,000km以上走行後の摩耗具合


【何が購入の決め手になりましたか?】純正と社外品の中で一番安かったので購入しました
【実際に使用してみてどうでしたか?】不具合なく使用できているので悪くありません
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】特に難しくはありませんでした
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】2010年式のみナットとロックワッシャーで固定しています
2010年式でインパクトレンチがない場合はリアホイールを外す前にリアブレーキを踏んでリアホイールが回らないようにすればソケットレンチでナットを外すことが出来ます
2011年式以降はスナップリングで留められているのでスナップリングプライヤーが必要です
スナップリングプライヤーは3WAYの安物ではなくきちんと使えるフジ矢などの工具メーカーの物をお勧めします
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】部品の為無し
【期待外れだった点はありますか?】スプロケットのU字の部分に潰れた金属カスのような物が付いていました
薄く潰れていて使用上問題なさそうだったのと返品も手間が掛かるのでそのまま使用しましたがきちんと検査して欲しいとは思いました
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】きちんと検査することと13Tをラインナップして欲しいと思います
【比較した商品はありますか?】純正とサンスターとザムで比較しました
【その他】15,000km使用後
ドライブスプロケットということで結構摩耗しているかと思いましたが画像の通りほとんど摩耗していませんでした
前回使用していた純正スプロケットは同じような走行距離で摩耗していたので純正の半額程度で買えて純正より長く保つ本商品はかなりお買い得な商品だと言えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/06 16:14

役に立った

コメント(0)

言うだけさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

良いものですがバイパスなどの速度を必要とする場面においては少々辛いものがあります。
ただ低速などが扱いやすいため低速の扱いは楽になります。
50km?60km巡行ならエンジンの振動も気になりませんが、それ以上になるとエンジン壊れないかな?という振動が伝わります。
参考までに60km程度で回転数6000回転ほどです リアスプロケはノーマルの47です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/16 19:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Dトラッカー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

カワサキ Dトラッカー250(2004年式)に使用しています。
ノーマルスプロケット(14T)から13Tに交換。リアスプロケはノーマルです。
低速走行がギクシャクしなくなり、坂道発進も楽になります。
高速道路走行時の燃費は若干悪化しますが、6速でのトルク不足は解消します。
4万5千キロ走行でリヤスプロケとともに再度交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/01 16:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ZRX1100

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換・カバー装着後の写真です

    交換・カバー装着後の写真です

  • チェーンとドリブンスプロケも同時交換

    チェーンとドリブンスプロケも同時交換

ZRX1100に装着しました。
ウィークポイントの一つである巡航時のエンジン回転高(5速ミッションです)を少しでも解消させたく、純正の17丁から18丁へ変更しました。
また同時にチェーンサイズも純正の530から520コンバートしました。
今回ドライブスプロケ交換ですのでエンジン側のスプロケカバーを外しましたが、皆さんもチェーン交換の際にはスプロケカバーを外して清掃されることをお勧めします。結構汚れるだけで無く、汚れが溜まりやすいですので。
交換効果ですが、
1.520コンバートやハブベアリング交換の総合効果で車両が軽くなったような良い印象
2.ドライブ17丁から18丁の効果で狙い通り若干ロングになり高速巡航がラクになった(当然発進時は少し気を使う必要有り)
と満足できる結果となりました。
装着車両は結構古いので、互換部品は少なくなってきていますが、未だにこのような変更を楽しめることが嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 17:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR500

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

sr523プラスヨシムラst1カム&TMR40MJNで仕様で520コンバート16X42でも2速発進でローギヤード気味なのでサンスターの17Tに交換いたしました。ツーリング向きの乗り味になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 14:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP