6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 370 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

先人たちの知恵を拝借して私はフロントスプロケットのみですが純正14丁→サンスターの15丁に変更。
するとどうでしょう、先人たちが検証している通り2速、3速でグイグイ走ってくれます。

ローギヤはそれほどでも無かったので残念ですがボアアップしないでここまでレスポンスが上がれば満足です。

(1速)15km/hくらいまで引っ張れるが交差点はツライ
(2速)頑張れば40km/h手前くらいまでいける。
(3速)余裕で50km/h
(4速)リミッターが効いてしまい58km/h巡航が精一杯。

印象としては「スーパー3段変則」って感じ。早くリミッター解除したい

作りも企業の姿勢も◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ikMさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ディオ(4サイクル) | XSR700 | スーパーカブ110 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

16Tで500rpmほど落ちるので楽にはなりますね。
ただ街乗りは4-5速の間がすごく中途半端になり、
加速しようとするとパワー不足でモッサリ。
最高速も落ちます。
フル加速をする時が多い方には向いてない・・・と思います。
高速ツーリング時に交換するようにして、使い分けています。
脱着の際には、30mmのソケットでトルクは110Nmで締めます。
バイクに跨ってリアブレーキ踏みながら作業すれば1人でも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 01:02

役に立った

コメント(0)

プリンさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KSR110オフセットスプロケならこれしかない!ってくらい良いです。
社外ホイール&タイヤ交換したらチェーンにヒット!(泣)
交換したらバッチリです。
造り、精度、共に良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 10:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

加速型にする為に13Tをチョイスしました。
低速ギアでは発進の力が上がりましたが、想像通り最高速は落ちました。
街乗りメインならノーマル14Tの方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 20:18

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: RZ50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

RZ50の駆動系420サイズのコンバートにあたって購入しました。

XAMのリアスプロケと併用して使用しています。キタコからも鉄製の半額程度のFスプロケが出ていますが1000円と少しでクロモリが買えるならケチる理由は無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 21:18

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正のスプロケットは、12T。今回購入したのは、13T。わずかにスピードアップ?最高速が伸びるのは平地だけですね。登りでは逆にややかったるくなりました、STDのセッティングって偉大だと思います。
RD50はGT50と同系列のエンジンですので、低速トルクも結構あります。でも所詮は50?。最高速アップを狙いドライブスプロケットや、ドリブンスプロケットを替えるには、パワーアップが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 09:16

役に立った

コメント(0)

カナブゥンさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 | YBR125 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

NS-1ボアアップ時に、ギア比を変更するために購入しました。

THE普通です。フロントですし問題なく使用できてますので、変にデザイン性よりも安くて性能なので良いと思います。

変更後は結構変わるので、値段が安いのでお試しで買ってみるのもありだと思います。取付も楽ですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 10:22

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

ミニサーキットを走るため、ノーマル15丁から14丁に変えました。他にもあったのですが、一番安いこれに決めました。買って正解、私レベルでは全然問題ありません。スプロケ固定するプレートも付いてますし、なんか得した気分です。どうせ消耗品ですし安いのでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 15:09

役に立った

コメント(0)

ながみさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

ドライブスプロケットが交換時期であったため、この際に丁数も1丁増やしてみました。普段使用する速度域で扱いやすくなり、満足しています。純正品に比較し、穴が開いていることから軽量化?に貢献しているのでないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 15:34

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

5.0/5

★★★★★

純正のスプロケに磨耗・変形を発見したので交換用に購入しました。純正同等以上の精度や強度等の品質を期待してます。リアはまだ大丈夫そうなので今回はフロントのみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP