6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 150 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かなたさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

商品写真のように穴加工がされ軽量かと思いましたが13Tには穴加工がありませんでした。しまったー(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
歯数を変えたかったので、今回はキタコ製を購入しました。
以前はシフトアップのものを使用していたので
そちらの物との比較になります。
軽量の部分ですが正直期待もしていませんし強度を重視して欲しいです。
ついでに言うと軽量化用のバカ穴ですがシフトアップのほうが大きいです。
歯溝ですがキタコは逆側への返りが大きいです。これではチェーンに負担をかけそうですね。
しかし値段的にはお安いので消耗品として考えてますので
駄目になったら変えるの繰り返しになりそうです。
それだけ持つのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

純正からの交換です。
前後セットでサンスターに交換しました。
いつもコストパフォーマンス重視です。
今回サンスターが安かったので購入してみました。
丁数は前後とも純正と同じです。
どのくらいもつか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ノーマルのジョルカブのフロントスプロケットは14Tですが、1速と2速の減速比が近いため発進後が非常に忙しかった。左折のときなどは曲がっている途中で1速が吹け切り2速に入れるタイミングが難しかったです。

フロントを15Tにしてみましたが、15Tと14Tの差は7%程。発進時のダッシュが少し悪くなったような気がしますが、その後のシフトのつながりは改善されました。

エンジンがノーマルなら恐らく16Tはハイギヤードすぎると思われ15Tがベストだという感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:33

役に立った

コメント(0)

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

3.0/5

★★★★★

【webikeモニター】画像でサンスター、アファムと違い肉抜き軽量タイプと思い購入しましたが普通のタイプでした値段は三社とも殆ど同じで後は耐久性ですかね?これは使用しないとわからないので★3としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/19 16:37

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
KSRに将来120サイズタイヤを履かせるために購入しました。
穴開けされているので、実測で96gと軽量です。

オフセットタイプでは他に選択肢がありませんが、通常のスプロケットと比べると非常に高額になってしまうのが欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
特に純正と遜色なく、しかもリーズナブルで
練習にはもってこいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:00

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

DーTRACKER125でのインプレです。
現在ならし第一段階中のため、幹線道路でだいぶストレスがたまる状況でしたが
60km/h近くでるようになりましたので少しマシになりました。
加速力の低下はそれほど気にならず。
見るからに頑丈そうですが、おかげでノーマルの14Tより25g重量増です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

今まで他社の製品を使用していましたが、今回はデイトナさんのものを使用してみました。

率直に言うと、今までのスプロケと大して変わらないです。

値段もデイトナさんのもののほうが高いし。

ですが製品自体に使いにくい部分などは、ありません。

普通に使用できますし、安心して走行できます。

取り付けも普通のスプロケと変わらないので、デイトナブランドがお好きな人にはお勧めです。

ブランド関係なしに、安くて普通に使えるものがいいという人には他社の製品にもっと安いのがありますので、そちらをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KSR-2(98)に120幅のリアタイヤを付けるため、本商品「Blue Point:2ミリオフセットスプロケット15丁 商品番号:BK035 対応車種 KAWASAKI/KSR50:KSR80:KSR110」を購入。
・併せて「Blue Point リヤスプロケット用2ミリスペーサー 商品番号:BK036 KAWASAKI/KSR50:KSR80:KSR110」も購入しました。
【商品の特徴等】
・KSR-2のフロントスプロケットはKLXやKDXのような250ccクラス車両と異なり、高トルクボルト締め、ワッシャー折り曲げ等不要で、サークリップの取外し・取付けで交換できます。
・サークリップ付け外しはスナップリングプライヤーがあればベストですが、このサークリップはあまり硬くないので先の細いヤットコ等で付け外し容易です。
【商品の採点】
・便利で良い物ですが、非常に高価なため★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/18 17:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP