ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

走行距離30、000キロでチェーン交換に伴いフロントスプロケットの交換を行いました。純正は525ですが交換にあたり520コンバートをしました。フロントは軽量化の為かカットホールされており純正よりかかなり軽く見た目もグッドでレーシーな感じがします。
耐久性は純正の525よりも落ちるかも知れないですが、何れは交換しないといけないパーツなので妥協するしかないと思います。取り付け方法の説明書も同梱されており間違って取り付けする心配もないと思いました。流石はサンスターですね。お薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

純正のFスプロケットに明らかな「削れ」が見られたので安心のサンスター製に交換しました。
画像左がサンスター製14丁の新品。
画像右が純正で70000km走行後の物です。

交換後はチェーンのバタ付きが少なくなり、ギアチェンジの精度が増し、アクセルのON/OFFにもストレスがなくなりました。
目視で「削れている」と分かるほど消耗したスプロケと新品のスプロケとでは走行中のフィーリングに雲泥の差がありますね。
こちらの商品には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: K125

4.0/5

★★★★★

ネットの書き込みに、純正16丁までしかないスズキK125に、これを流用している人がいて、自分も試したくなり購入。
実は先に15丁に換えておりまして、自分的にはノーマルの16丁より、かえってフィーリングが悪くなった(エンジンを酷使している?)ような気がして、ノーマルに戻すよりは…な所もあり、これを装着。
あたり前ですが、坂道と出だしがちとトルク不足の感は、いがめないのですが、坂の少ない土地柄なので、これは妥協出き、それより無理なく自動車と平行走行が出来るので、エンジンにやさしいと言うか、燃費もちょっとは良くなる気もするのでO.K.としときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/19 10:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

NS-1に装着しました。画像で見る限り、ぼろぼろのスプロケからの交換です。

標準サイズを選びましたが、やはり見た目も綺麗だし、走りも気持ちよくなります。

安くても新品がやはり、いいと思いますし、コストパフォーマンスにも満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP