6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 150 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

今のところ何も問題なしです。純正との違いは感じませんが、今後、距離を走ってから評価を変更するかもです。
※一部の外国製粗悪品よりはかなり良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

CDさんさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

お正月セールで530のチェーンを衝動買い。当初はチェーンのみ交換と思っていましたが、チェーン、スプロケはセット交換をするほうがいいと考え直し、スプロケ選びをしました。リヤーをサンスターに決めたため、フロントもあわせる方が無難かと考え、本製品を選びました。
他社製品でもなんの問題もないとは思いますが、前後そろっているほうが気分的にいいので。特にフロントスプロケはかくれてしまい、色等で決めるわけにもいかず、純正採用のサンスターの名前、日本製であることが一番の決定理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

3.0/5

★★★★★

12丁を購入純正品から安価なこちらの製品に交換しました特に精度が良い悪いは感じませんでしたが、純正品は何かゴムのカバーみたいなのが付いていてこちらはついていないようでした。安価でおすすめですが、気分的に次回はスプロケメーカーのにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

HAZYAさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRM50

3.0/5

★★★★★

CRM50ボアアップ後の交換
純正一枚増しだがアクセルあおりぎみでは発信時フロントアップ高速では60km/hからの加速に満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

CDさんさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

KSR110のリヤに120/80-12のタイヤを履かせるために購入しました。今までは110/90-12のTT82を履かせていたのですが、タイヤが廃盤になり、しかたなくの選択です。そのまま履かせてみたのですが、チェーンとの隙間は1mmぐらい、チェーンが踊れば確実にヒットします。
たかが2mm、されど2mm、2mmにがすために4000円以上の出費です。少量生産で儲けも少ないので、作ってもらっただけでありがたい話ですが、もう少しお安ければと思ってしまします。スプロケは消耗品、とはいえ前ですのでけっこうもつことを期待して、星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

3.0/5

★★★★★

KDX125に使用しました。林道用に1丁落としにしました。生産中止になったバイクの部品を供給してくれるのは大変嬉しいです。もちろん問題なく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

isoturiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Dトラッカー | WR250X )

3.0/5

★★★★★

Dトラをローギア化するため、フロントスプロケを純正の14丁を13丁に交換するため購入です。
フロントを1丁下げるとリア3丁下げたのと同じギア比となりますので、フロントを替え場合はチェーンは替える必要がなくコストが安くローギア化ができます。

っで、早速取り付けようとしたら・・・

Dトラは年式で~00と01~と形状が変わってることを分からず~00の物を購入してしまいました。 (T_T)
自分のは年式が04なのでシャフト歯山が細かて合わず取り付け不可でした。
ので、再度01~の商品を早速Webikeで注文しました。
この商品を購入際は年式にご注意ください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/02 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

3.0/5

★★★★★

もともとは購入する予定はなかったんですが、チェーンのコマ数を間違えて切断・・・フロントを1丁落とせばそのままのコマ数でいけるかなと思い、試しに購入してみました。

結局、フロント1丁落としたぐらいでは、チェーンの長さが全然足りなくてチェーンはダブルクリップで延長しました。

で、実際に取り付けしてみたところ、12丁にするとチェーンの曲がりがキツくなるせいか、明らかに動きが悪くなりました(チェーンは新品)。

つまるところエンジンへの負担も大きいのでは?と思い今回は取り付けしませんでした。

林道ツーリングでは使用しませんが、コースなんかに持ち込むときはこちらを使用してMXer並みの減速比にして遊ぶのもいいかもしれません。ってか、今のところそういう場面しか使いどころが無いかなぁと。

モノはしっかりしてるし、安いので気軽に購入できるのがいいところだと思います。

KLXで林道ツーリングならフロントは13丁で、あとはリアのスプロケを大きくしたほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラチェットさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NSR250R )

3.0/5

★★★★★

ノーマルはゴムでサイドからはさまれた形状。
こちらは鉄のみ。
表裏の表記もなく、ちょっとわかりにくい。

見た目はプアだが、ノーマルより軽いこともあり、かつ丈夫な感じはうかがえるし、日本製品という謳い文句に安心してる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
スーパーカブ110(JA07)の標準から1丁上げて15Tにすることで二次減速比を一段ハイギヤードにしてみようと思っていたところ、セールでお買い得になっていたので手配してみました。

私の使い方では気持ち加速がのんびりになった気がしますが、ドライブ1丁上げで平地の法定速度あたりでの4速巡航はエンジン回転が下がってちょうど良い具合です。1速で使えるレンジは明らかに広くなりました。タンデムでは試していませんが、しばらく15T-34Tの組み合わせで運用してみたいと思います。燃費や最高速度の向上は狙っていませんでしたが、今までの平均燃費を下回ることはありません。ただし1タンク250km程度の走行でのデータなので、まだ確実な評価はできないと思います。

製品の出来としてはドリルホールによる肉抜きがされていて軽量ですが、働くバイク用としては純正のラバーサイレンサーがある方が良いですね。スプラインの嵌合にややガタを認めますが、許容レベルでしょう。15Tならチェーンも標準のリンク数98で行けますし、スプロケットカバーへの干渉もなく問題なく取付可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP