ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

利用車種: TE250

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

高速ツーリング用です。装着前ですので、良くわかりませんが、見本写真のような軽量化の穴は開いてませんでした。ので丁数、適合車種によって異なるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 17:33

役に立った

コメント(0)

エリアスさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: CB250R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

低速域で扱いやすくなりました。
ノーマルのピックアップの良さも魅力ですが、試して見る価値はあると思います。
発進時の加速、トルク感も悪くはありません。
耐久性、コストパフォーマンスは交換して200キロ程しか走ってないため3つですが、製品の謳い文句からすると期待出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 10:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マスターさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: R1200RS )

利用車種: F800R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正品が交換時期になったため購入しましたが 信頼おけるメーカーで精度も良く、取り付けもスムーズにできました。とても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガレージまめさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1-Z | RZ250 )

利用車種: R1-Z

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

ヤマハR1ZにFZR400RRのホイールを取り付けたため、このオフセットスプロケットは必須でしたので購入しました。
精度は全くも無く、チェーンラインも完璧です。
耐久性はこれからですがスチールなので問題無いかなと。
問題があるとすれば金額でしょうか。ノーマルでしたら3000円で購入できるのに16000円はかなりお財布に優しくなかったです。
ですが足回り変更したバイクの宿命ですし、チェーンラインもしっかり出て純正スプロケットロックワッシャーも使えるので満足です!このマニアックなパーツをラインナップしてくれているオートマジックさんにこの場を借りて感謝したいです。ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 18:54

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

レシオを変えようと購入しましたが未使用です、ごめんなさい。
しかも受注生産?なのか一般的には在庫が無い商品みたいです。
峠を1速で走るのに抵抗があったので購入したのですが、今となってはソレが慣れてしまって交換せずとも不便には感じていません。
いずれ交換するとは思いますが、でも今後520コンバートとなると本当にお蔵入りかもしれません・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/27 23:09

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 58件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

CBR250RR MC51用を購入。
参考画像の様な軽量孔はありません。
重さは純正よりも少しだけ軽いですが、それは純正スプロケットには着いている防音ラバーが無いためその分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 13:33

役に立った

コメント(0)

こっけさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CL400

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

形状・寸法的にはCL400/C400SS用で間違いありませんし、
同用として選べる最大歯数16tは魅力的ですが、
ノーマルスプロケカバーと接触するので併用不可です。

またスプロケカバー無しで使うとなれば使用可能とは言え、
チェーンとクランクケース間の隙間がギリギリになりますので、
チェーン調整を怠るとクランクケースに穴をあけてしまいそうですね。

製品自体に問題は全く無く、同エンジンに16tは無理があるという話です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/06 17:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

yzrm1さん 

メーカーHPにも丁数変更する場合の適合注意も記載されています。ほかの機種にも合う時があるからでしょうね。私はメーカーHPを熟読します。苦い経験があるんで・・・

モタモタさん(インプレ投稿数: 42件 )

3.0/5

★★★★★

428からコンバートのため購入しました。取り付けの際チェーンガードが緩衝するためグラインダーで少し削り対応しました。製品はさすがのサンスターって感じで作りもしっかりしていてCPも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 00:26

役に立った

コメント(0)

z50mさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: KSR-2 | モンキー )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】低価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】約700Km走行した。低価格にも関わらず不安なく普通に良い。
【期待外れだった点はありますか?】無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
生産国の表示
【比較した商品はありますか?】無し
【その他】中古で購入したKDX125SRに取り付けた。
この車両、乗り始めからギヤ比が低速だと感じていた。調べると、ノーマルF15T-R52Tに対しF14T-R55Tの低速設定に変更されていた。今回フロントのみの購入で15Tも考えたが、リアが3T大きくなっているので16Tにした。
交換後、若干鋭さが失われたものの、6速ギアを上手に使う事で、オンロードツーリング向けになり、好みの走りになった。
6速50Km/hでも走れる。
燃費は、変わらない。
チェーンは、そのまま使えた。
ギヤ比については、おススメしないが
製品はおススメかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 14:31

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

グロムのドライブスプロケットを純正の15Tから思い切って13Tまで小さくしてみました。

トルク感は体感で15%増しぐらいでしょうか、もちろん最高速度は落ち込んで、時速60kmで走っていても強い振動を感じられます。また、速度表示にも誤差が生じ、実質速度より時速6km程度、メーターに速く表示されます。

取り付けに関しては、純正のスプロケットはTレンチで取り外しを行ったのですが、購入したスプロケットは、ネジ穴の位置が軸に近く、取り付ける際にTレンチのふちが軸と干渉して回せない不便がありました。
当方はスパナで固定しました。

ジムカーナなど、競技や趣味として使う分にはとても楽しいと思いますが、通勤、通学にはおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/04 15:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP