6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1665件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 323 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
guns2398さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XR400R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けは問題無く行え何の不満もありません。中々へたらない箇所のパーツですが、新品はここまで変わるのかと思わせるパーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/16 23:32

役に立った

コメント(0)

言うだけさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

良いものですがバイパスなどの速度を必要とする場面においては少々辛いものがあります。
ただ低速などが扱いやすいため低速の扱いは楽になります。
50km?60km巡行ならエンジンの振動も気になりませんが、それ以上になるとエンジン壊れないかな?という振動が伝わります。
参考までに60km程度で回転数6000回転ほどです リアスプロケはノーマルの47です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/16 19:42

役に立った

コメント(0)

まさおさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンとリアスプロケットを交換するので同時に交換しました。
少し減っている程度でだったので、耐久性はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/05 18:23

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ZRX1100

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換・カバー装着後の写真です

    交換・カバー装着後の写真です

  • チェーンとドリブンスプロケも同時交換

    チェーンとドリブンスプロケも同時交換

ZRX1100に装着しました。
ウィークポイントの一つである巡航時のエンジン回転高(5速ミッションです)を少しでも解消させたく、純正の17丁から18丁へ変更しました。
また同時にチェーンサイズも純正の530から520コンバートしました。
今回ドライブスプロケ交換ですのでエンジン側のスプロケカバーを外しましたが、皆さんもチェーン交換の際にはスプロケカバーを外して清掃されることをお勧めします。結構汚れるだけで無く、汚れが溜まりやすいですので。
交換効果ですが、
1.520コンバートやハブベアリング交換の総合効果で車両が軽くなったような良い印象
2.ドライブ17丁から18丁の効果で狙い通り若干ロングになり高速巡航がラクになった(当然発進時は少し気を使う必要有り)
と満足できる結果となりました。
装着車両は結構古いので、互換部品は少なくなってきていますが、未だにこのような変更を楽しめることが嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 17:47

役に立った

コメント(0)

青R1さん(インプレ投稿数: 11件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

’98YZF-R1に装着。
18年使い続けたチェーンが片伸びして、前後スプロケットと共に交換した。
純正が異様に高額なので、本製品とリアはアルミを歯数3枚増やして交換したのだが、バイクや曰く「純正フロントスプロケットは保護材がついているから高額になっている。常に適正な張りを保たないと、マージンを余り取ってないエンジンなので、内部を傷める可能性があるから気を付けて。」との事。
YZF-R1ユーザーはフロントスプロケだけ純正の方が無難なのかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 23:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR500

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

sr523プラスヨシムラst1カム&TMR40MJNで仕様で520コンバート16X42でも2速発進でローギヤード気味なのでサンスターの17Tに交換いたしました。ツーリング向きの乗り味になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 14:28

役に立った

コメント(0)

ミチノリさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: MONSTER900

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ドライブ側の商品です。純正と比べて少し歯先形状が違いますが、取付には問題ありません。取付後もチェーンとの相性も良く快調でスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/02 08:48

役に立った

コメント(0)

さとるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

同じくサンスターの520コンバート用リアスプロケと一緒に使用しました。
耐久性はどの程度もつかまだ分かりませんが信頼のメーカーなので期待大です!
オフセット量も表付け裏付けで0mmと3mmが変えれるので、520へするとチェーンクリアランスも稼げるのでオフセット量も少なくできるのでしょうかね、私はノーマル状態なので0mm設定で先述スプロケとの組み合わせで綺麗にチェーンラインがでましたよ!
あまり売れなさそうなフロントスプロケなのに値段も安くて良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 15:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

チェーンのサイズダウンの為変更しました。
純正の頼りない質感とは大違いですが…隠れる部分なので自己満足の範囲かと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/27 23:05

役に立った

コメント(0)

良介さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レスポンスが良くなり峠道が楽しくなりました。ただ高速道路、直線道路ではのびが無くストレスが溜まりそうです。私的には、峠道オンリーなので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 22:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP