6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1661件 (詳細インプレ数:1592件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

利用車種: CB223S

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

14丁化にしてみて思ったのは
平地で走行するには、問題無く
やや振動も減りローギアとセカンドギアが
使える幅が広くなった印象がありました。

しかし、山道を元気よく走行すのには
頻繁なギアチェンジが要求され
少々の上りでもギアを落とさず走れる
良さが消えてしまいます。
私は結局13丁に戻しました。
通勤とかで使うには良いと思いますが
おもちゃとして使うのには
ちょっと物足りない時がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/24 18:41

役に立った

コメント(0)

SHOEIさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XMAX 250 | MT-09 )

利用車種: GSX250R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

GSX250Rに取り付け。
高速道路の巡航が快適になった。
加速性能が若干落ちるが低ギアでも引張れるので
問題ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/22 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青R1さん(インプレ投稿数: 11件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

’98YZF-R1に装着。
18年使い続けたチェーンが片伸びして、前後スプロケットと共に交換した。
純正が異様に高額なので、本製品とリアはアルミを歯数3枚増やして交換したのだが、バイクや曰く「純正フロントスプロケットは保護材がついているから高額になっている。常に適正な張りを保たないと、マージンを余り取ってないエンジンなので、内部を傷める可能性があるから気を付けて。」との事。
YZF-R1ユーザーはフロントスプロケだけ純正の方が無難なのかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 23:41

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

グロムのドライブスプロケットを純正の15Tから思い切って13Tまで小さくしてみました。

トルク感は体感で15%増しぐらいでしょうか、もちろん最高速度は落ち込んで、時速60kmで走っていても強い振動を感じられます。また、速度表示にも誤差が生じ、実質速度より時速6km程度、メーターに速く表示されます。

取り付けに関しては、純正のスプロケットはTレンチで取り外しを行ったのですが、購入したスプロケットは、ネジ穴の位置が軸に近く、取り付ける際にTレンチのふちが軸と干渉して回せない不便がありました。
当方はスパナで固定しました。

ジムカーナなど、競技や趣味として使う分にはとても楽しいと思いますが、通勤、通学にはおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/04 15:46

役に立った

コメント(0)

GFさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: DF200 )

利用車種: MT-01

3.0/5

★★★★★

純正の半値ということで着けました。
(交換はチェーンと前後スプロケ同時です。)
精度とかは問題ないのですが、チェーンノイズが少々大きいです。
純正(画像左)は静音のためにスプロケにゴムが貼り付けられています。
これが両者の価格の違いに現れたと思います。
少々のジャラジャラ音は気にしない、元々静音スプロケでは無いならサンスターはアリかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 18:19

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

2003年式ホーネットに装着しました。

チェーンを交換する時に一緒に交換しました。

このスプロケを選んだ理由は
(1)リアのスプロケとメーカーを合わせたかった。
(2)普段見えない所だからこそ、ちゃんとしたメーカーにしたい。

です^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 23:15

役に立った

コメント(0)

HAZYAさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRM50

3.0/5

★★★★★

CRM50ボアアップ後の交換
純正一枚増しだがアクセルあおりぎみでは発信時フロントアップ高速では60km/hからの加速に満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ノーマルスプロケと違って肉抜き加工がされており、軽量化されてます。

サイズダウンによる耐久性が心配なので約20、000kmでチェーン&フロントスプロケ&リアスプロケの三点セットで交換となりましたが、スプロケだけならまだまだ使用可能のようでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

純正からの交換です。
前後セットでサンスターに交換しました。
いつもコストパフォーマンス重視です。
今回サンスターが安かったので購入してみました。
丁数は前後とも純正と同じです。
どのくらいもつか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP