6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 33 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pa2_kyoroさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Racing125FI [レーシング] | MT-10 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

もっと高いものもありますが、スチールのスプロケがいいので、その中でもコストパフォーマンスの良いキタコを選びました。
車種専用を選べはポン付け、耐久性はこれからですが、とにかく手ごろな値段で造りもしっかりしていて安心感があります。
上の伸びを試すのに16丁も購入しようかと思いますが、その時もキタコをチョイスします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/21 23:55

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

ダックス用として購入。
14Tからの交換です。

エンジンが75CCです
16Tでは歯数が大きすぎたかもしれません。
15Tのがよかったかもしれません。

交換後は速度に対してエンジンに余裕ができました
常用域での回転数が低くなりエンジンにも負担が減ったと思います。
坂道では失速ぎみなので、シフトダウンして走るようにしています

形状も肉抜きが、軽量化にも取り組んでいると感じられた。

価格もリーズナブルで不満がありません。
キタコさんは信頼できると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/13 08:20

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

モンキー用として購入。
14Tからの交換です。
本製品は純正の外径よりもかなり大きくチェーンがギリギリでした。

交換後は速度に対してエンジンに余裕ができました
常用域での回転数が低くなりエンジンにも負担が減ったと思います。
75CCですが、坂道でもある程度は問題なく走ってくれます。

形状も肉抜きが、軽量化にも取り組んでいると感じられた。

価格もリーズナブルで不満がありません。
キタコさんは信頼できると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/13 08:13

役に立った

コメント(0)

カシールさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: TLM50 )

利用車種: TLM50

5.0/5

★★★★★

TLM50に取り付けました。TLM50純正は12丁ですが、そのままだとチカラは出るのですが最高速度が遅く、公道走行が厳しいんです。

そこで公道もストレスなく走れ、オフロードでも不自由しない2丁増しで14丁の本製品を選びました。

作業はボルトによる脱着で非常に簡単なものです。

TLM50の場合、純正は前12丁、後ろ55丁、チェーンは420の120コマですが、本製品(14丁)をつけた場合、チェーンは2コマ多い122コマのものに変更する必要があります。

また本製品は純正12丁のドライブスプロケットより2丁増えた分、直径が若干大きくなります。そのためTLM50に装着する場合はそのままだとL.クランクケースカバー(純正品番11340-GM2-000)がはまらなくなります。

これはクランクケースカバー内側のゴム部品を外せば大丈夫です(このゴム部品は簡単に取り外すことができますが、現在はホンダから部品が出ないようですので、無くさないように保管しておいてください)。

この製品と122コマチェーンの組み合わせで、TLM50は60km/hのメーターを振り切ることができるようになります。

商品そのものについてですが、さすがキタコ製、価格は安く、製品の品質は申し分ありません。

自分のTLM50には以前よりこのスプロケットを使っていて気に入っていました。今回は友人のTLM50用に二度目の購入でしたが、今回もやはり満足です。

このドライブスプロケットは、間違いのない選択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/30 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dropsさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YB-1 | KDX200SR | ライブディオ )

利用車種: YB-1

5.0/5

★★★★★

YB-1の2stに使用しました。
肉抜きがされていてカッコいいです
取り付けの際、少し穴がきつく、手では奥まで差し込めなかったので、手持ちのヤスリでちょっと広げようと思いましたが、自分の安物のヤスリでは削るどころか傷ひとつつけられませんでした。逆にちゃんと硬い素材を使っているんだなあと安心しました。
仕方なく、金槌で軽く叩いてはめ込みました。
軽く走ってみましたが、特に問題はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 19:03

役に立った

コメント(0)

たまご!さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB50 | CUB [カブ] | JOG [ジョグ] )

5.0/5

★★★★★

キタコのスプロケを買うのは何回目かなぁー(笑

自分のバイクで安く仕上げたい時はキタコより安いメーカーを買ってしまいますが、

知り合いなどに部品交換など頼まれた時は必ずスプロケットはキタコ等の有名メーカーを買います。
やはり有名メーカーだと安心ですよね!

今までCB50、カブ、NS50F(2台)などに使ってきましたが問題なく使用できています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 21:09

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

1980年代製のスーパーカブ70のリフレッシュに使用しました。
純正部品と比べて品質も遜色なく、信頼のあるメーカー製で価格も安いとなれば言うことなしです。
通勤使用のみのオートバイですので、今回は燃費の向上と最高速アップを狙って、純正の14Tから15Tに変更しました。
ファイナルのギア比は純正2.57から2.4に下がってしまいますが、若干の最高速アップと巡航速度でのエンジン回転数が下がったおかげで低燃費&低振動化に成功しました。
チェーンのリンク数も純正のリンク数のままでいけます。
スタート時の加速や登坂能力は下がりますが、私の場合すぐに慣れてしまったのであまり気にならなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 21:48

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★

安いしかっこいいです。KSR用にいろんな種類のスプロケットを集めました。まずこれだけ肉抜きしてこんなにかっこいいのに、この値段は最高です。見た目に軽そうで、やる気がでてきます。反面耐久性では純正やサンスターに負けると思いますが、私の場合サーキット用にそろえただけで、いつ活躍するかもわかりません。
それならば安くて軽いので十分です。不満があるとすれば、13Tをラインナップしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/04 09:29

役に立った

コメント(0)

syuu98さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | CBR400F | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

フロントスプロケットが手裏剣のようになっていたので交換。
キタコ製のスプロケットは三回目の購入です。
信頼できるブランですし関西企業なので応援しています。キタコの窓口担当様も親切丁寧に商品選択を手伝ってくれますし好感のもてるメーカーです。
キタコの関係者ではありません、念のため。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 11:03

役に立った

コメント(0)

JackVMさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

CD50ベンリィ(6V、CDI)を75ccにボアアップする際、スプロケの交換も必要かなと思って購入しました。

試走すると、ノーマルのドライブ13Tでは50km/hくらいで頭打ちになるので、さっそく15Tに交換。すると最高速はメーター読みで60km/hを超える程度まで改善されました。

またエンジンブレーキは13Tでは過大ぎみだったのが、15Tでは乗りなれた50ccのときと同じ感覚になりました。しかし50cc時と違い、4速でもスロットルを開けば加速できるので、町乗りで車の流れに乗るのが楽になりました。

13T→15Tではチェーンの駒数を変更しなくても、チェーンの張りの調整で吸収できるので、お手軽です。ただドライブ/ドリブンスプロケットの面合わせはきちんとしないと、走行中にチェーンが外れる危険があるため、注意するのはそこだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 15:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP