6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

XAM:ザム

ユーザーによる XAM:ザム のブランド評価

スプロケットブランドXAM(ザム)。硬質アルマイトに自主潤滑機能を持たせた独自の製法は、スプロケットにおける耐磨耗性能を向上することに成功しました。

総合評価: 4.1 /総合評価383件 (詳細インプレ数:367件)
買ってよかった/最高:
176
おおむね期待通り:
126
普通/可もなく不可もない:
50
もう少し/残念:
6
お話にならない:
22

XAM:ザムのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 57 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
N.Jさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] )

5.0/5

★★★★★

バルカン400のフロントスプロケットを交換しました。純正が18丁だったと思いますが、20丁に変えたところ、同じ速度域では、エンジンの回転数が低くなったため、ドコドコ感が出てとても満足しています。発進でもたつくこともなく、むしろ純正よりも乗りやすいと思いました。
SR用を加工して取り付けしている方もいるみたいですが、この商品なら、加工なしでポン付け出来るのでおすすめです。知識があれば自分でもできますが、工具や作業量を考えるとショップに頼んでもいいのかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 00:01

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250でサーキットを走りますが、純正スプロケットのままだとどうにも走りにくいのでフロントを13丁にしてみました。

元々スプロケットはXAMを使っていたので他のブランドとはあまり比較できませんが、変わらずの信頼性で交換後も特に問題もなく使えています。

13丁に変えた感想としては、サーキットはショートコースに行くことが多いことと、ミッションが5速という事を踏まえると純正よりは乗りやすくなりました。
ただ、純正よりもエンブレによる減速が大きくなった様に思えるので、回転数の見極めがより大事になったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 09:11

役に立った

コメント(0)

銀鯱さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

中古でR1-Z購入後、走行距離が1万を越えたのを機に前後スプロケとチェーンを交換しました
元々付いてたスプロケを外すのは大変だと覚悟していたが、ガストーチとCRCとスピンナハンドルで思ってたよりは楽に外せました
ロックワッシャーとナットも新品にし
標準の14Tから加速性能アップを目指し13Tに
実際に走ってみたところ加速が良くなった気がします
最高速は落ちてるはずですが、そこまではスピードを出さないので正解だったかなと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 21:05

役に立った

コメント(0)

しんぺさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KH250 | SR400 )

利用車種: KH250

5.0/5

★★★★★

カワサキkh250用を購入しました。
参考画像のように穴は開いていないのでどうしても穴あきの軽量化されたものがいいという方は注意です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/19 23:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

3.0/5

★★★★★

走行距離がもうすぐ4万キロを迎える。
駆動系交換で、Rスプロケ、チェーンと共にFスプロケも交換した。
本当はリアにあわせてサンスターのものがよかったのだが、生憎ラインナップが無い様で、このザムのスプロケを選んだ。
型番C4413-15はZ750S用のものだが、Z800と共用のようだ。

取り付けはショップに依頼したが、どうやらそれは正解だったようで、
Kawasakiの純正状態のFスプロケ固定ナットが恐ろしいほどのトルクで締め付けてあるらしく、インパクトレンチを使用してもまるで外れず、最終的にはバーナーであぶったり、ハンマーで叩いたり、四苦八苦してやっと取り外していらっしゃった。

スプロケは純正と見た目そんなに違わず、交換した後も体感は未知数!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 00:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: GS50

4.0/5

★★★★★

GS50に使用しています。

中古での購入の際、交換してもらいました。

ノーマルより1T変更しています。
燃費重視で変更しており、各ギアの守備範囲が広がります。パワーが無いのであまり変えすぎるとバランスが崩れてしまうと思い、1Tの変更にしました。

燃費は70を超えています。プラグ、ケーブルとの同時交換となりますが、8年落ちのバイクでこの数字が出れば満足です。
特にスポーツ走行をするわけではありませんし、通勤快速として使用する分には満足です。

スプロケットの交換を考えている方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 12:49

役に立った

コメント(0)

lankerさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

klx125に一丁下げて13丁を取り付けました。
性能は一番始めに半クラで発進したときは
普段のイメ-ジで発進したので速度の低下に少し戸惑いました笑

普通に巡航してみると速度はいままでの回転数の速度-3kmくらいかな?
Max90~95kmまでは落ちますが、加速スピ-ドはあまり変わらないような…。

しかしそれ以上に5000回転以下のトルクアップがありがたいです!
林道の登りや慎重に進みたい時など本当に役に立ちます!!!

又、公道でもエンストしにくくなり、すり抜け等でも恩恵を得られますのでおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 23:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまきちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: CBR125R

5.0/5

★★★★★

純正の15Tから、加速向上のため14Tに変更しました。
取り付け部の精度は良く、トラブル無く取り付けることが出来ました。
加速向上の効果は明らかに体感でき、巡航/加速のバランスとして期待通りの特性を得ることが出来ました。回しがちになって燃費は落ちている気がしますが・・・乗って楽しいので良しと思います!
変化を楽しむという点でコストパフォーマンスはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chokuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TDM900 )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

最初に取り付けた際、表裏を間違えて60Km/hを超えたくらいで足元からクォ~ンと結構なノイズが‥
画像は誤った取り付け例です(笑)。丁数が刻印されている側が表です(^^;)
純正スプロケは樹脂製のリングが付いていてリンクを面でも受け止めますが、この製品を含めて社外品にはそれがありません。
そのため、チェーンノイズは若干うるさくなります。
それ以外に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

今まで、14・15・16と購入していますが、問題が出たことはございませんw

タイトルの通り、アファムと比べて見ても、少し形が違うかな?
程度です。

525から、520に変更していますが、なんの問題もありません。安心して使用させていただいております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP