6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

XAM:ザム

ユーザーによる XAM:ザム のブランド評価

スプロケットブランドXAM(ザム)。硬質アルマイトに自主潤滑機能を持たせた独自の製法は、スプロケットにおける耐磨耗性能を向上することに成功しました。

総合評価: 4.1 /総合評価385件 (詳細インプレ数:368件)
買ってよかった/最高:
176
おおむね期待通り:
126
普通/可もなく不可もない:
50
もう少し/残念:
6
お話にならない:
22

XAM:ザムのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 24 件中 21 - 24 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
chokuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TDM900 )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

最初に取り付けた際、表裏を間違えて60Km/hを超えたくらいで足元からクォ~ンと結構なノイズが‥
画像は誤った取り付け例です(笑)。丁数が刻印されている側が表です(^^;)
純正スプロケは樹脂製のリングが付いていてリンクを面でも受け止めますが、この製品を含めて社外品にはそれがありません。
そのため、チェーンノイズは若干うるさくなります。
それ以外に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンジマさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

メーカーはKLX125の最高速を少しでも確保してユーザーにアピールしたかったのか3速以降の速度の乗りが悪く「非力」とストレスを感じる場面が多々ありました。

そこでドライブスプロケットを14→13化して
加速重視に。

「最初からこうだったのでは?」と思わせるほど
各ギアのつながりがスムーズで街中~ダートを気持ちよく走り抜けられるようになりました。

最高速が5キロほどダウンしますが
ベタ伏せで我慢してやっと到達する最高速なんかより
サクっと吹け切る最高速のほうが当然使いやすく
同時に諦めも付くのでストレスが軽減されます。

耐久性はまだわかりませんが磨耗しても同じ13Tを選ぶと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオツさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

もっと安い作りの粗末な商品もありますが、これを買えば安心感と満足感が得られると思います。
バイクは、自分の命を預ける相棒ですので、やはり小さなパーツでも、信頼できる物を購入するべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

見えない部分なのでインプレを書きにくい☆

純正品でも良かったのですが
前後同じブランドにしてみました!

以前にも使ったことがあるのですが
特に耐久性に不満は無く
工作精度が確かなので安心して乗り続けています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP