その他スプロケットオプション・補修部品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とろやさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

クロスカブのフロントスプロケットを15Tにしたときに使用しました。
機能的には問題ありませんが純正部品と違ってプレートとワッシャーに分かれているので取り外し時にワッシャーをなくさないように気をつけてください。
取り付け時もワッシャーを落とさないようにひと手間かける必要はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: クロスカブ110

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

カブのフロントスプロケを大径のモノに変更すると
ガシャガシャとチェーンがフロント部分に接触し
異音もするしチェーンも痛むだろうし悪いコト
ばかり。
それを防ぐためのパーツです。
ただ、15Tスプロケとセットでのモノがあれば
そして安ければいいなぁと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/08 09:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

てけさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: R1-Z | SV650 )

利用車種: R1-Z

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

XAMのスプロケは社外品として定評があるが、
R1?Zのスプロケは、一般品8000円程度よりも4000円ほど高く、12000円ほどする。
それはこの4000円のスペーサーが同梱になるからです。

このスペーサーを入手すれば、あとはオフセットのない他のバイクの品番「A4120」を買えるようになります。

XJR400やTZR250のリアスプロケは、
XAMの品番では「A4120」というスプロケですが、
R1?Z専用品はこのスペーサーが付属するので、末尾にSがついて、「A4120S」として、4000円ほど高く売られています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/08 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャムさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XL883

4.0/5

★★★★★

・早々にバランスマスター取り付けました。取り付け序でに、プライマリーチェーンの調整、ケラッチの点検等も行いました。
 連休を利用し600kmほど試運転実施。アイドリング状態では別に効果は感じられなかったですが、走り始めてエンジン回転の上がり方がスムーズになったのは感じられました。また低回転からの粘りもあり、いつもならシフトダウンする所でも、アクセルだけで間に合うゆとりがあります。
 また他にもバイクに良いパーツを探しテストして見たいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 09:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP