6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンのインプレッション (全 1321 件中 951 - 960 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エスエスティーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★

GROMに付けました。ノーマルのチェーンの耐久性が悪いとの事で早めに交換しました。色をゴールドと迷いましたが、ブラックとゴールドが派手ぎなくてとても良いと思います。ノーマルは音がカチャカチャ大きかったのですがかなり静かになったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

秀坊さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

【D.I.D. 大同工業 チェーンモニターキャンペーン】ちょうどチェーン交換を検討している時に運良くモニターキャンペーンに当選しました。
交換後に走り始めてまず「静か」になったことに驚きました。赤信号などでアクセルオフで減速していく際に「静か」で「スムーズ」になったことに気が付きます。
もう一つ明らかに違いを感じるのは交差点などの小さなカーブを曲がる際 減速、旋回、アクセルオン(加速)の際に交換前よりアクセル操作が若干ラフでもスムーズにバイクが立ち上がっていくように感じます。この辺はすごく感覚的な物で文章にしての説明が難しいですが、交換前よりも明らかに乗りやすくなっています。
そして最後に性能うんぬんでは無く・・・ゴールドチェーン・・・ かなり目立ちます!見た目も豪華になりレーシーな雰囲気にすごく満足しています。
バイク購入時に装着されていた純正チェーンの交換、やらなきゃ やらなきゃと思いながら なかなかタイミングが取れずに3万キロ以上も交換せずに使用してしまいました。
今回はこの DID 530ZVM-X チェーンと合せてスプロケも前後 AFAMの物に交換しました。
使用限度を超えて伸びきっていない限り 交換時期の判断が難しい部品だし、出費の大きいメンテでもあり 敬遠してしまいがちですがエンジンパワーをタイヤに伝える大切な部品です。伸びきってしまう前に定期的に交換してあげたい部品だと思います。
交換後に走りの違いも体感出来るし、やって良かったメンテです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: GS400E

5.0/5

★★★★★

今まで使っていたチェーンが中華製だか何だか分からず、大して伸びてはいなかったものの前後スプロケと一緒に購入しました。
●輪館で買うより断然お得です。
交換後は、驚くほど取り回しも軽く、騒音も軽減されました。
何よりゴールドチェーンの存在感が堪りません(笑)
チェーンや命に関わる部品はやはり日本製が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 17:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サイサイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | アドレスV125S リミテッド )

5.0/5

★★★★★

スプロケ交換時にシルバーチェーンより
このブラックに交換しました。
以前は、ゴールドのスプロケにシルバーチェーンだったのですが、
スプロケを サンスターの『林道制歯』にしたので
チェーンを落ち着いたカラーにしてみました
派手すぎずこの組み合わせは
凄く気に入ってます。

性能に関してはこれから検証していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 15:49

役に立った

コメント(0)

yixiong777さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250Lで使用しています。
2本目になります。

1本目は走行約10、000km(普段はエコラン)で交換です。

バイクの押しも軽くなりますし、クラッチを切った時の空走距離も明らかに伸びます。シールチェーンより明らかにフリクションは減りますが、燃費はさほど変化が無かったです。シールチェーンは高速域でフリクションが低くなる特性があるので、総合するとあまり変わらないのかもしれません。

注油はヤマハのギアオイルを300km~400km毎に注油していました。1回の注油量は5ccほどで足ります。

汚れが酷く無いならばクリーニングは特に必要無いと思います。
1度灯油で丸洗い洗浄をしましたが、直後チェーン伸びが明らかに早くなりました。オイル漬けにして元の状態に復帰しました。

後、チェーンの遊びを多め(35mm~40mm)にした方が伸びが遅くなりました。元々オフロードはサスペンションのストロークが長いこともあるので遊びは多めが良いそうです。

使用前半はチェーンをかなり張っていて(20mm以下)伸びが早かった気がします。

上記2点に気をつけて12000~15000kmを目指したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: H2 )

5.0/5

★★★★★

カワサキH2に取付しました。シールつきなので干渉が心配でしたが干渉も無く取付できます。旧車に今の技術のシールチェーンが導入できるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 09:13

役に立った

コメント(0)

cubcubさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

中古で買ったYBRについていたチェーンが完全に伸びきって、アジャスターの限界まで来たので交換。
純正指定のサイズで。
交換して感じたことは、「とにかく軽い、静か」。
もっと早めに交換しておけばよかったと少し後悔。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 18:01

役に立った

コメント(0)

年寄りの冷や水さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR125

5.0/5

★★★★★

チェーンの交換を以前から考えていましたが、今回金額が安かったので、失敗してもいいや!と思って挑戦しました。

バイク屋さんで最低でも9000円(他にスプロケット前後も換えると20000円)と言われてたので、さぞ面倒なのだろうと思ってましたが、これがビックリするほど簡単でした。

1000円もいらずに交換できました。 これからは、節約のため出来るだけ自分でやろうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iroha83さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

UNIBEAR420H-100L スチールってのが物珍しくて購入しようと思ったら納期未定でキャンセル、でこちらを購入。
初めての自力チェーン交換。
うちのカブは50AA-01の3速スタンダードですがFスプロケ1丁上げてます
98リンクが指定ですが100でもいけますね
しかしすでに調整コマが半分も残ってない
少し伸びてきたら調整コマが足らないかなと思い98までコマ詰めました
こんどはパツパツ・・・。
100で多少走行し伸びてきてから98にコマ詰めたら良かったなと後悔。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 08:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

純正仕様で27、000km。
500km程度でチェーンメンテを実施していたので、サビや固着、偏延びもなかったのですが、コマ部分がスルスル回る(インナーチェーンプレートとの隙間が1mmほどある)状態だったので、webikeさんのセールにあわせてチェーン購入。

ついでにお約束の前後スプロケットも交換。
前後スプロケットは信頼と実績のSUNSTAR。特にSUNSTARのドリブンスプロケットについては、AFAMなどのゴールドとは違い、薄いシャンパンゴールド。
大人なカラーリングで、以前に乗っていたバイクで気に入っていたので、今回もSUNSTARをチョイス。

交換後、リフトスタンドから降ろす前にホイールを手で回すと、ドリブンスプロケットの軽量化が効いているのかチェーンの交換効果なのか、明らかに軽い。実際に乗り出したときの加速のノリ良さは、ちょっと別のバイクに乗ったような錯覚を覚えます。

また、最初から付着している協力な粘度のチェーングリスは、速攻チェーンクリーナーと歯ブラシで掃除して除去、円陣家至高のCPOにチェーンオイルを入れ替えしたところ、さらに軽くなりスルッスル。

3点同時交換ともなると、結構な出費になるのでためらいがちにはなりますが、かなり効果を感じられる作業であり、こういった駆動系は一気に悪くなることはなく、その劣化の進行は徐々に進むため中々気づきにくく、だからこそ交換・リフレッシュしたときに、その効果が体感できるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/25 17:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP