6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンのインプレッション (全 292 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
omega7さん(インプレ投稿数: 370件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

このようにピン・プレートの一つ一つまで肉抜き、面取り、されたチェーンは他にないのではないでしょうか。
比較対象がありませんが120Lで1998gでした。
新車装着のチェーンが同じチェーンで、16000km現在まで2回程チェーン調整しただけでほとんど摩耗していません。
軽量化とのトレードオフではなく耐久性もあります。
セールだったのでそろそろ交換時期かと思い購入したが、まだまだ持ちそう。
しかし、シルバーモデルだとメンテナンスしていても湿気が高いと薄く発錆していたので見た目以外の理由でもカラーモデルを選択した方が良いだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: TIGRA125 | CBR929RRファイアーブレード )

利用車種: CBR929RRファイアーブレード

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

チェーンの長さ調整が必要かと思ったら 前後共にノーマルスプロケット丁数であればそのままの長さでOKでした。

ジョイント部分も同梱されており、別途購入する必要はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 12:33

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
  • シルバーチェーン

    シルバーチェーン

  • 装着直後まだグリスが残ってます

    装着直後まだグリスが残ってます

モンキー125純正ノンシールチェーンは数百キロでテロテロに伸びてしまい嫌気がさしていました。別メーカのシールチェーンは欠品中で少しリーズナブルな本商品を見つけ購入。前後スプロケはまま純正流用&同じ98リンクの組み合わせ。カラーは好みでシルバーを選択。自分の車両の場合は張り調整はせずともいい具合に装着できました。交換後500キロ程で僅かな初期伸びがあったくらい。個人的にチェーンは僅かにユルいくらいが好みなのでそのまま乗っています。純正のテキトーなクソチェーンのストレスから解放されたことだけでもこの価格は納得できます。チェーン調整の煩わしさからも解放されますしカラーチェーンは手入れが楽。あとチェーンはバイクのアキレス腱とはよく言ったものでシールチェーンの剛性と精度からくる走りの良さを味わうと元には戻れません。燃費の悪化は感じません。耐久性はこれからですが二万キロぐらいは持つような気配。ノンシールチェーンのメンテナンスで悩んでいる方にはオススメいたします。リンク数を選択できるのもポイント高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ZR-7/S

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
  • ※ スプロケは、ペイントです

    ※ スプロケは、ペイントです

カワサキのZR−7で使用しています。
3年前中古車で購入した際、チェーンがサビていたので、納車された直後に交換しました。
購入時のオドメーターが6600kmと低走行だったため、チェーンのみ交換し、その後11000kmほど使用しています。
ゴールドですが、派手さの無い色調が気に入っています。
ほどほどにメンテナンスもしているので、著しい伸びやメッキ剥がれなども有りません。次の交換時期が来たら、520サイズへコンバートしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/18 10:57

役に立った

コメント(0)

ちゃーん、さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SRX600 | DREAM50 [ドリーム] | NSRミニ )

利用車種: 390 DUKE

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

どこを調べても純正は118リンクと書かれていますが、実際は112Lです。
スクリュージョイントはとても良い商品です。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 20:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: MONSTER S4

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

車両購入時チェーンが固着気味、(スプロケ前サンスター14丁、後ドリブン42丁)交換時期だったのでコチラの製品に交換しました。自己整備の為コチラの専用ジョイントでしっかり失敗無く簡単交換です。カラーもゴールド有りましたのでコチラを購入しました。大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/06 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

使用期間:2018年10月5日から現在に至るまで
使用距離:約21,000km ※サーキット走行含む
使用車両:YZF-R6(13S)※純正サイズ525


【期待外れだった点はありますか?】
無し。懸案事項であるコンバートによる耐久性の低下もメーカの交換推奨距離の2万を上回った。まだ余裕(引き白)はある模様。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
商品そのものには無し。
他のチェーンメーカだと実店舗で見た目のサンプルを置いていることが多いがRKは無いことが多いくらい。

【比較した商品はありますか?】
EK 520ZVX3->価格的にもメーカ指定排気量的にも真っ向勝負になる製品群。

【何が購入の決め手になりましたか?】
RKを選んだ理由はバイクショップの「EKは軽いけど伸びやすい」を参考にしたため。
色を選んだ理由は銀色のチェーンが必要であったため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
スチールとは違う銀で見た目に満足感はあり、
頻繁なツーリングにもサーキット走行にも耐える耐久性があり、
使っていく中で欠点となる部分は見えてこなかった。

【取付は難しかったですか?】
一般的なカシメタイプの取付なので、取付自体はいたって普通。
ただ、EKのスクリュージョイントより難易度は高いと思われる。

【取付のポイントやコツを教えてください】
カシメ不足、過剰に注意すること。
また、商品梱包の状態でグリスまみれのため、取付前に清掃することを推奨する。

【説明書は分かりやすかったですか?】
付属しておりません。

【付属品はついていましたか?】
90リンクを超えているためジョイントは付属している。よって買い足す必要は無し。
交換にはチェーン交換ツールとノギスが必須。

【その他】
ゴールドやブラックと異なり、カスタム感を全面に押し出すことはない製品。
耐久性こそメーカは上記2種のカラーより★を1個少なく表示しているが、融雪剤に即座に負けるということもなく、2万kmを軽々超えて十分な耐久性はありそう。

性能については万人に。
見た目はについて気付かれ難いけど、分かる人は分かる。そう言うのが好きな人にはオススメ出来る製品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: PV50

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4


EKチェーンはかなり古く(CB750K2を乗っていた高校生時代45年前)からお世話になってますので、今回はEPOに使用しました。EPOはかなり古いバイクなので部品等がかなり入手困難ですが、色々と無い知恵を絞って乗ってます。やはりEKチェーンさんは老舗で安い外国製よりも確りと作られていると思い安心して乗れます。それにもっとも嬉しいのがリンク数量限定で販売されていると、絶対に長めのリンク数を購入しなければなりませが、EKチェーンさんはリンク数量販売をして頂いてるので助かります。そうでないと長め長めと購入してしまい、切れ残りが出てしまいその分コスト高になってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/18 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR100モタード

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

今現在、420SRXのノンカラー(カラーバージョンが出る前に購入)を装着しているのですが、チューニングモンキーや、チューニングカブ等今までの強化チェーンは一年ごとに限界が来て交換していた為、そろそろスペアに購入。
どうせなら、錆びにくいお洒落なチェーンにしたく購入。
しかし、未だチェーンの延びは全然大丈夫です。3倍くらい耐久性は有る様です。
よって装着はまだ先になりそうです。
製品の手間は凄いかかっているのは理解出来るけど、消耗品なのでもう少し手頃だったら嬉しいです。
取り付けは、チェーンツールが有る場合は簡単です。リング付きリンクのクリップがノンシールチェーンと比較してコツが要ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/12 01:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: スーパーカブ50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

スーパーカブ50に使用しました。
DIDのゴールドチェーンがこの値段で購入出来るのは嬉しいですね。

中古で購入した車両のチェーンがサビサビな上にキンクを起こしていたので交換することにしました。
チェーンカバーも無かったので、せっかくならとゴールドチェーンにしてみました。
ビッグバイク用などのもっと高額なチェーンだと内側のコマもゴールドですが、こちらは内側のコマはブラック、外側だけゴールドです。

正直完全にオシャレ目的ですが、個人的にゴールドチェーンの方が綺麗な状態を維持しやすいと思っています。
なんででしょうね?笑
メッキが良いのでしょうか?

クリップジョイントなので、簡単に取り付けする事が出来ます。
ピッタリのリンク数を買えば切ることも不要なので、プライヤー一本で交換出来ました。
天下のDIDチェーンがこの値段で購入出来るのは本当にありがたいです。
この値段ならわざわざヘンテコな中国製を探す必要もないでしょう。

やっぱり新品のチェーンは気持ちが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/06 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP