6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンのインプレッション (全 798 件中 741 - 750 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MAROさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

520DZから更新です。ノンシールチェーンの軽快さが好みで今回はDZ2を選択しました。
黒・金のカラーがお気に入りです。
クリップタイプなので交換もスピーディー。
ライフについては不定期でインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04

役に立った

コメント(0)

KDX親父さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

MDE IN JAPANでこの価格ならアリです。
安心感と耐久性、コストパフォーマンス共に合格点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750用に525を使用。

本当は520にコンバートしたかったのですが、ゼファー750用520コンバート用スプロケットが各社廃盤になってしまったため525サイズで耐久性、低フリクション、加速性能向上という事でダイドーのこのシリーズにしました。

実際に使用してみた感想としては、車体の押し引きも軽く感じるほどの変化もあり、走行してもその変化は体感できるほどです。

ゴールドのアルマイト?メッキ?もとても綺麗で、所有感も満たされます。

チェーン交換の際はドライブスプロケット、ドリヴンスプロケット、チェーンの三点同時交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59

役に立った

コメント(0)

ホクチさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300SF | APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

価格、見た目、性能、共に満足です。
チェーンを変えるだけでけっこう見た目が変わるのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今回は、ドレスアップも兼ねて金色のチェーンに交換しました。

期待通りのドレスアップができました。

走り出しも純正のころより、軽くなった感触があり、レスポンスが向上したかに思えます。

カシメ部品はチェーンカッター&カシメ工具があれば、強くカシメすぎても簡単にやり直しができるので、良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:21

役に立った

k6さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R1000 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セロー225用に購入しました。
安心のメーカーなので使っていて不安は全くありまっせん。

チェーンは重要な部品なのでしっかりメンテナンスして大事に使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今回、ホイール交換を機にチェーンも新調する事にし、このチェーンを購入しました。

以前は一般的なシールチェーンを使用していましたが、折角軽量なホイールを装着するので其れに見合った物を・・・と思い物色していた所、この商品を見つけました。

このチェーンを選んだ理由は・・・

軽量である事、今まで装着していたチェーンと持ち比べて見て、少しではあるが確かに軽いです。

造詣が凝っている、一般的なチェーンと比べて表面のプレートに面取りが施してあり、今回シルバーを選択したが一般的なメッキチェーンの様にギラギラしたシルバーではなく、光沢の有る燻し銀で何と無く高級感がある。

まだ、初期伸びが・・・と言うほどの距離走ってないのですが、音の静かさと回転の軽さと言うか抵抗感の少なさを実感しました。

強いて言うならば、少し販売価格が高い事でしょうか?でも、コストパフォーマンス的には悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GSR250に装着。純正チェーンからの交換です。

チェーンメンテ(清掃、給油)は人並み以上にはマメにやるほうだと思っていますし、まだたったの3000km強しか走行していない車両ですので、交換前の純正チェーンは殆ど消耗しておらず、もちろんサビや固着などは一切無い状態。
大事に使っていれば、まだまだあと20000km近くは頑張ってくれるはずですので、かなり勿体ないことをしているのは自覚してます。

ただ、馬力の低い250ccクラスの小排気量車であればこそ、Oリングと比べて格段にフリクションの少ないQXリングの恩恵は高く受けられるでしょうし、純正チェーンよりもスプロケットへの負担も多少は減るらしいので、まあ良いのかな、と。

換装によって、燃費や馬力等の性能がどの程度向上するのかは未知数なのですが、乗る人間のテンション次第では2馬力くらいは体感パワーも変化するってもんです。

ちなみにゴールドメッキは思いの外落ち着いた色合いで、ちょっと濃いめのシャンパンゴールド、と言った風合いです。見た目のアピールは上々ですが、下品にならず非常に良い風合いです。

メッキの無いスチールカラーのくすんだ色合いに比べると、マメに清掃してやらなきゃ、というモチベーションも上がるんじゃないでしょうか。

ただ実際のところ、メッキ部分はサビ辛くなっているためディグリーザーをぶっかけて清掃した後もプレート表面にはグリスを塗布する必要がなく、給油はリンク部分に少量だけで充分なので、メンテナンスの手間は幾分楽になります。

…なのですが、交換を依頼したショップではなぜか「これでもか」と言わんばかりに真っ白なチェーンルブでコテコテのギットギトにされていたため、ゴールドメッキの輝きも半減、そのまま自宅に帰って見れば、チェーンカバーどころかホイール、フレーム、あろうことかタイヤにまでベッタリとオイルが飛び散っている始末。

慌ててキレイに拭き上げましたが、安くない工賃払ってこれだったら、グラインダー買って自分で取り換えてたほうがよかったなあ。

余談が長くなりましたが、江沼チェーンはそれなりに安価な割に品質は高くお勧めです。更なる上位グレードのThreeD(スリード)は輪をかけて評判が良いみたいですが、いつか試してみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KX250F | R1200GS | KX250F )

5.0/5

★★★★★

KX250Fの新車に着いていたのは、初期延びがひどく走行するたびに調整していた思いがあります。
 今度は520ERT2が安く購入できたので変えたのですが、さすがに初期延びはありましたが、直ぐに落ち着き5-6回は調整の必要がないぐらいで、最近はほとんど伸びがありません。
 性能以上のコスパだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

someライダーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: RM125 | YZ250 | アクシストリート )

利用車種: RM125

5.0/5

★★★★★

いままでこのチェーンで切れたことがないので、使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP