6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンのインプレッション (全 632 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

利用車種: TW225E

5.0/5

★★★★★

純正のチェーンがサビサビだったのでついでにFスプロケットとRスプロケットと『DIDダイドー SUPERノンシールチェーン 428NZ ゴールド&ブラック 【クリップ(RJ)ジョイント付属】』を纏めて交換してみました。

応急的に錆びたチェーンにオイルさして使っていましたがサビ色がチェーンカバーやスイングアームに飛び散って汚くなる始末!
他のメーカーも色々と調べたが428のブラック&ゴールドのチェーンはDIDだけでした。
見た目もカッコいいし交換して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/30 03:20

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: セロー225S

5.0/5

★★★★★

セロー225用に購入。
ノンシールで428サイズだと軽くてフリクションが少ないのが押し引きするだけでも感じられますね。
耐久性に関してはこまめなオイル差しで対応すればよいかと思います。
純正はシールチェーンですが、安くて軽いノンシールを頻繁に変えたほうが良いかなと思います。
クリップで交換も手軽ですしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 08:47

役に立った

コメント(0)

ほりべーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

530から520にコンバートするのにこのチェーンを選びました。
通常よりも厚みが薄くて更にスタイリッシュに。
見た目がとにかく気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 16:40

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

KLX125用に購入しました。
純正チェーンからスプロケとセットでの交換です。
タイヤを回してみるとフリクションも少ないようでいい感じに回ります。
耐久性はまだこれからですが、結局はメンテ次第なので何とも言えないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CRM250AR | R1-Z | RZ250 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

ゴールドがきれい
穴を開けるなど、軽量化されているが
強度は問題なし
爽快に走れます。走行音も静か
400cc以下に最適です
2ストは特に良いです
シルバーも選べますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 02:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

09年式CBR1000RRの520コンバートに使用しました。
チェーンは絶対にDIDを選んで使っています。切れたとか聞いたこと無いですしね。他のメーカーでは聞いたことあります…。
特に今回はコンバートに使うチェーンだったのでDIDです。
530チェーンもDIDでしたがとてもいいですね。メンテナンスはかなり頻繁にするほうなので寿命も長いです。25000キロくらい乗ってしまいましたがまだまだ使えそうな530チェーンでした。
今回は520なのでどこまで耐久性があるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずおさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Commando 750 | RG250ガンマ )

5.0/5

★★★★★

通常の530シールチェーンではクリアランスが確保できない「旧車」や「ハーレー」で使用できるということと、薄型とすることで軽量化も実現してるとのことできめました。
私は今回約2万kmでの交換になりました。チェーン自体は若干の伸びでしたが、コマが固着してきてしまい、しばらくチェーン清掃&注油で騙し騙し乗っていたのですが、乗り味にも影響が出てきてしまったのでいい加減交換することにしました。
交換後、まずはいきなり乗らずに手で押して異常がないかチェック後、試運転。乗り味やシフトチェンジが軽やかになり、タイヤ交換も相まって新車のような乗り心地に戻りました。
もっと早く交換しておけばよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 17:42

役に立った

コメント(0)

tamさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 | 690ENDURO R | アドレスV100 )

5.0/5

★★★★★

520VX2スチールのパッケージに250cc~600ccと書いてあります。
DIDの適合表に690EnduroRは記載がありませんが、兄弟車の690SMCの記載がありました。
メーカーに問い合わせたところ「純正採用のない車種は登録が遅れる」と言う事と、「表示の排気量は目安」という意外な回答を頂きました。
今回のチェーン交換は新車装着チェーンのOリングが飛び始めてしまった為、スプロケを再使用での交換。出来ればコストを抑えての交換をしたかったのです。その点ではとても良い買い物であったと思います。
また、ZJジョイント(かしめジョイント)はジョイントの中でも最も強度がありますのでコレを選択。かしめ工具も自分で所有してますので自分で交換しました。
やっぱりドライブチェーンは日本製が最高です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 00:02

役に立った

コメント(0)

ももいちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR250S )

5.0/5

★★★★★

ホイール交換に伴って、ドライブチェーンも630から530に変更する必要があったため、インプレなどを参考にこちらを選びました。630の年数が経たチェーンと比べると、圧倒的な軽さと動きの良さに驚きます。取り付けはカシメタイプなので専用工具と知識が必要なので、普通の方はショップ等にお願いしたほうが無難です。
500km程走行しましたが、さすがに初期伸びはありました。それでもチェーンアジャスターの目盛にして1/3目盛程の極僅かなものなので、最初のチェーンの状態を少し張り気味にしておくといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/27 22:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KDX250 | STREET MAGIC110 [ストリートマジック] | KDX250 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

中古で購入したCRM50用に購入
スタンダードタイプと比べ、やや高いですが耐久性&見た目重視で選びました。
クリップジョイントなので取付も簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 18:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP