6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンのインプレッション (全 1025 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hopedadさん(インプレ投稿数: 23件 )

リンク数:110
利用車種: Z1000 MkII

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • ローラー部のゴールドは、はがれやすいです。

    ローラー部のゴールドは、はがれやすいです。

シルバーチェーンからブラックチェーンに交換しました。スプロケットもブラックに交換し統一感がありお気に入りです。交換作業は、DIDの「かし丸君」で普通にかしめ作業ができました。ただ、かしめ作業時にチェーンプレートに傷が付くと下地が見えて多少、目立ちます。
 チェーンの機能はさすがRKで、スムーズです。500km程度走行後に多少緩んだ感じでしたので、調整しました。
チェーンピンと、ローラーがゴールドなのですが、ローラーはスプロケットと接するので、表面のゴールドがはがれてきます。ここはそもそもゴールドでなくても良いような気がします。汚れると意外と目立ちますので、こまめに清掃して、きれいな状態を保ちたいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 17:37

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

前回も同じ品物を購入致しました。
チェーンと言えばDIDと決めております。
信頼出来るブランドで安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 16:31

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 272件 )

リンク数:120
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 5

GSX-R1000R 2019年式に取付

ちなみに純正のサイズは
 フロントスプロケット:17丁
 リアスプロケット:45丁
 チェーン:525-120リンク
です。
(RKのHPでは116リンクになっていますが、120リンクです。※21年7月時点)
(Webikeの商品ページの適合情報も間違っているっぽいです。※21年7月時点)

RKのX-XWシリーズの電着塗装モデルはメーカーHPで大気に触れる全ての構成部品に表面処理を施していることを謳っているので、こと”防錆”に関してはRKのX-XWシリーズの電着塗装カラーが最強だと思っています。
これを踏まえて金か黒で悩んだ結果、SSだしいっちょ金ピカいってみるかという好奇心からゴールドを選択。

サンスターのアルミスプロケット(シャンパンゴールド)と組み合わせて組みましたが、色味は結構異なります。

あとこのチェーンに限ったことではないですが、新品状態では親の敵のようにグリスが塗られているのでそのままにしておくとしばらくの間猛烈にグリスが飛散します。
組み付け後すぐチェーンクリーナーで掃除しておくことをおすすめします。
(もとより飛散覚悟で高粘度のルブを使用している方はこの限りではありませんが。)


以下自前交換を志す猛者のためにご参考。
・カシメジョイントと封入グリスは付属していました(120リンク)。
・525XXWの圧入/カシメ寸法は以下です。手感でやるのが不安ならノギスを用意しましょう。
  プレート圧入:圧入後のピンの出代が1.3mm
  カシメ後ピン径:5.55?5.65mm
・GSX-R1000(L7以降)にてスプロケットを同時交換する場合、サービスマニュアル上前後ともスプロケ固定ナットが再使用不可扱いという罠があるので、神経質な方はナットも合わせて頼んでおきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 01:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

一万五千キロからの初交換。
純正のチェーンはノンシールで、すでに伸び伸び状態でした。
クリップも簡単に取り付けでき、素人の初チェーン交換でも楽に交換することができました。
色もゴールドなので、ドレスアップできました。
まだ、100キロも走っていないので性能は分かりませんが、ノンシールなので細目にメンテナンスして確かめていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 22:16

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 305件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

利用車種: BRUTALE1090RR

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

レースで使用していますが、DID一択です。
性能は間違いないのですが、ライフは短いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 14:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
エンデューロや林道で使うマシンに装着しました。
まだつけて1ヶ月、数回程度しか乗ってませんがいい感じです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。

【取付けは難しかったですか?】
特になんなく装着できました。

【使ってみていかがでしたか?】
まだ数回程度ですがまったく問題なく使えてます。
やっぱりチェーンはDIDですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 17:30

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

リンク数:70L
利用車種: チョイノリ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

以前スーパーカブで使って良かったので購入。最近手に入れたチョイノリ後期型がDID41というなかなか見ないタイプのものでしたがネット情報で420でも使えるというハナシだったので試してみました。スプロケットとの噛み合わせはおそらく問題ない程度で回してみてもバラつきもなく、伸びきっていた純正チェーンよりはるかにスムーズでした。チェーン自体の厚みが激薄なDID41に比べれば重量はありますが伸びを含め耐久性は格段に上がったのではと思われます。今後のFスプロケ交換も目論んでノーマル68リンクのところ70リンクを購入しましたがちょっと引き気味で70リンクでもイケました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/15 01:53

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

リンク数:114
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

YZF-R1(2016年モデル)に使用しました。
DIDのZVM-Xにしようと思っていたのですが、最終的にこちらを購入しました。

【購入の決め手】
新商品という言葉に弱い人間なので、ちょうど交換を考えていたタイミングで新商品として出た本商品を選びました。
正直ロッシ選手のファンでもないですが、特徴的なチェーンなので試してみたいなと思いました。
あと、パッケージがかっこよかったので笑。

【チェーン交換について】
DRCのチェーンツール(https://www.webike.net/sd/22054739/)を使って交換しました。
リンク数が選べるので当然ではありますが、リンク数はピッタリでした。
チェーン交換の際気になったのが、ジョイントリンクの汚れ?傷?防止用のシールが付いてくるのですが、こいつがけっこう滑ります。
ジョイントリンクのロッシカラーが売りなので、それを守ってくれるのはありがたいですが、もうちょっと滑りにくい素材がありがたいです、、、。
カシメ寸法はDIDのホームページで調べたところ、525は5.7mm以上となっていました。

【使ってみた感想】
走りに関しては申し分ありませんでした。といっても基本的には公道しか走らないので、あまり詳しくは書けませんが、走り出しもスムーズで、走行中も快適でした。
重量に関しては、はかりを持っていないので正確な数値は分かりませんが、R1の純正のチェーンと持って比較してみましたが分かるぐらいは重かったです。
あと、ステッカーが付いてきました。

【比較した商品】
前述の通り、DIDのZVM-Xと比較しました。
ほぼ公道でしか乗らないのとミーハーなので、本商品を選びました。

【総評】
重量はR1の純正チェーンとの比較だと増しますが、走行は個人的にはとてもスムーズだと感じました。
1つだけリンクの色が違うのはなかなか個性的ですし、満足感があります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 00:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

やっぱりチェーンと言えばDIDです。
価格うんぬんより安心と信頼が一番です。
これ先も変わらずにこのチェーンを使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 21:38

役に立った

コメント(0)

さみげるさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-R125 )

リンク数:122
利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

純正RKのシールチェーンからD.I.Dの強化ノンシールチェーンへ交換しました。
抵抗がかなり少なくなったので走りが軽快になり大満足です!
ハンマーオイルにどぶ漬けしてから装着しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/01 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP