6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.3 /総合評価1140件 (詳細インプレ数:1106件)
買ってよかった/最高:
557
おおむね期待通り:
406
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
23
お話にならない:
19

RK JAPAN:アールケージャパンのチェーンのインプレッション (全 154 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 美しい!

    美しい!

  • パッケージ

    パッケージ

  • 新旧つないで一周

    新旧つないで一周

  • DIDのかし丸君でかしめたところ

    DIDのかし丸君でかしめたところ

チェーン交換を悩むとき出てくるのがどのメーカーにするか。
はっきり言って国内メーカー3社ならどこでもいい。
メーカーの中でもいろんな商品があるが、自分にあった商品を選べばいいだけ。
DID、EK、RK この3社であれば問題ない。
メーカーもコストに見合う商品を出している。
DIDがいいとか、EKがいいとか、RKがいいとか、?
ないない。
あるとすればチェーンメーカーが出しているルブですね。
この商品もRKの最高峰に位置するチェーン。
以前使っていたDIDのZVM-Xと同等品。
さすがに純正チェーンとは比較にならないほど高性能。
しかしアフターパーツと思えば当然のこと。
普通に満足しています。


しかしwebiの商品画像が全く違う商品の画像を載せているのは理解できませんね。
RKのラインナップ 上位順に
X-XW
R-XW
MRU
UXR(X-XWの商品ページにこの商品の画像)


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/17 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DSKさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250L | WR250X )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
耐久性 0

初めて使用するので、耐久性やコスパについてはコメントできませんが、黒+ゴールドで足元が引き締まって見えていい感じです!取り付け後、走行時の音なども気になりませんし、長持ちしてくれることを期待します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/03 14:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
  • ブラックは地味かと思いきや意外と目立つ。

    ブラックは地味かと思いきや意外と目立つ。

  • 6,000キロ程度走行した状態。

    6,000キロ程度走行した状態。

  • メンテ次第では1万キロ以上はいけそうな感じ。

    メンテ次第では1万キロ以上はいけそうな感じ。

【何が購入の決め手になりましたか?】
2014年式のMT-09の525→520コンバートカスタム目的で購入しました。
特に性能を求めてと言う訳では無く、見た目カスタムでチェーンの色替えをしたかったのと、ブログか何かで520コンバートでスムーズな乗り味!と言うのを見聞きした事による好奇心が購入の動機です。
贔屓にしているメーカーは特にないのですが、全体的な色を渋くしたかった事もあって黒色の物を探している所に見た目と価格のバランスが良いRKのブラックスケールチェーンを見つけて購入に至りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
写真の通り見た目はとても渋くなりました。サンスターのスプロケットのシャンパンゴールドとチェーンのピンのゴールドが上手い具合にマッチしていて高級感が増したように感じます。
チェーンの交換と同時に前後のスプロケットをサンスターの物に交換したのでチェーン交換だけの恩恵かは定かでは無いのですが、押し引きがMT-09純正の525チェーンの時と比べると格段に軽くなりました。
乗り味に関しても低速域から高速域まで鈍感な私にでも体感できるぐらいのスムーズな感触になり大変満足しています。
現在チェーン交換をしてから約6,000キロ程度走行しております。標準で装着されているチェーンよりも一段細い物を使っているのにも関わらず、今の所は極端な伸びやシールの劣化は見受けられません。
注油後から500キロ以上の走行 or 雨天時の走行や洗車後には必ず清掃&注油をしておりますので、定期的なメンテを徹底すれば純正の525チェーンと同等かそれ以上は持ちそうな感触です。

【取付は難しかったですか?】
今回は前後スプロケットの交換も一緒にお願いしましたので、取付はプロにお願いしました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
同上

【期待外れだった点はありますか?】
長期間の保管を見越しての事だと思いますが、新品の状態だとグリスが必要以上にベットリと塗られていて掃除するのが大変でした。
飛び散りも半端無く、キレイに使いたい方は取付前にチェーンクリーナー等で洗浄してからの方が良いと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
RKが海外で販売しているブラックスケールチェーンはピン色まで全て真っ黒なバリエーションの物が存在すると聞いております。
このチェーンのゴールドのピンの物もなかなか高級感があって良いとは思うのですが、ピンが黒の物も選べるようにして貰えるとカスタムの幅が広がって良いかなと思います。

【比較した商品はありますか?】
・EKチェーン ThreeDチェーン 520Z
性能良し、色も良し、プレートの角も面取り済みでカスタム感溢れる逸品だと思うのですが、
RKのブラックスケールチェーンと比べるとゴールドが主張しすぎな感があって今回は購入を見送りました。

【その他】
初めての520コンバートカスタムなので当初は長距離ツーリング等の使用ではかなり不安だったのですが、高性能さ故に今の所6,000キロ走っても特にこれと言った問題も無く使えています。
標準的なチェーンと比べれば高額なチェーンかと思いますが、高性能と見た目の良さを両立したコストパフォーマンスに優れたチェーンだと思います。
高性能とは言えメンテを怠るとチェーンにも懐にも厳しい結果になってしまうと思うので、定期的なメンテはお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/17 13:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: CBR250R (2011-)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

今まではギラギラのゴールドチェーンを使うことが多かったのですが
ちょっと派手すぎるかな、とバイク屋さんに相談したところ
「ブラックチェーンがあるよ」と勧められて装着。
丸ぽっちのところがゴールドなんですね、主張しすぎず
でもカスタムしてるって表現してる。
当然、ブラックの部分はコーティング入ってるので錆びなくてよい。
実利も高いぞ、RK!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アッくんさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: WR250F

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

いつもRKを使用してます。いろいろ使用してきましたが、やっぱ国産ブランドが一番です。スプロケ、ドライブと共に交換するのが一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/27 18:24

役に立った

コメント(0)

アッくんさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

やはりRKサイコーです。スプロケ、ドライブとともに交換しました。結果、非常に静かになり、フリクションロスも低減したと感じています。しっかりメンテナンスし維持管理してきたいと思います。やはり国産は信頼でき、良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/27 18:19

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: V-MAX 1200 | TDR80 | HAYABUSA )

利用車種: TDR80

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

スプロケを新品にしたのでチェーンも交換しました。
以前のチェーンはノンシールの他メーカーの強化チェーンでしたが、こまめにメンテナンスしていた割に伸び伸びになってしまいました。(実走10000キロ位)
今回はシールチェーンなのでどれくらい持つか楽しみです。
色はゴールドですがちょっと地味なゴールドでした。
シールチェーン、ゴールドでも金額はかなりお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/09 20:28

役に立った

コメント(0)

ミネストローネさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: S1000XR )

利用車種: S1000XR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 0
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

リヤスプロケを45丁から42丁に、変更する際に購入しました。
ゴールドだけでは同かな?と思い、ブラックシリーズにしました。
ゴールドのスプロケに良くマッチしていると思います。
チェーンの違い、私のレベルでは解りません。
128から2コマつめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 22:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

左近(sakon)さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ニンジャ400 | PCX125 | グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

数社から選択するつもりだったんですが、GROM純正品がDIDだったんで、即RKに決めました。
色は、皆さんゴールドを選ばれますが、メンテナンスし易さを考慮してブラックをチョイスしました。

使用感は、期待以上。
シフトアップ、ダウン時のショックも軽減したと思ってます。
一番は、ヨレが少ない所かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/20 16:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

利用車種: TL125イーハトーブ(TL125S)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

安く性能も十分なのでEKとDIDとRKのノンシールを使ってます。
小排気量でノンシールは非常に安く入手性も良く扱いやすいので良いですね。

性能はDID製が上ですが、入手性と値段はRKが一歩リードしてますね。
オイルメンテ派な自分としてはRKはとにかくコスパが良く満足してます。

あまりメンテしない人はハイグレードのシールタイプがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 08:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP