6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 683 件中 631 - 640 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

63000kmでのプラグ交換。
以前のセールで非常に安価に手に入れられたので、今回久しぶりにイリジウムプラグを使用してみた。

始動性はよく、一発点火はもちろんのこと、アイドリングも安定。
発火力が強まったのか、排気音が少し大きく聞こえるようになった。

相変わらずレスポンスはよくわからないが、もう1セットあるので次回も使いたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

そらさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

MS4Rの純正品は高価なので、こちらを購入しました。
純正の六角部径は14ですが、こちらは16になります。交換後は可もなく不可もないですが、純正より耐久は上がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/27 10:29

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前回スパークプラグを交換してから8000kmほど経ち、状態確認も含めとりあえず一度交換してみようと思い交換しました。状態としてはとても良く、あと1万kmは保ちそうな感じだったのですがイリジウムプラグを試すため即交換。
交換後、始動してみてすぐエンジンの掛かりが良い事が分かりました。軽くレーシングしてみると低回転から軽やかに回ります。楽しくなって試乗に出ました。実際に走行するとより違いが分かり、低回転から力強くまた軽やかに吹け上がります。特に低回転域でのトルクが上がっているようでとても乗りやすくなりました。次回もこのプラグにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:05

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

今回、DIO110をボアアップするのに熱価1番手上げで様子見を、と購入
純正はCPR8EA9ですが、1つ上の番手となるとちょうどマジェスティ125の純正のCPR9EA9
それより上の番手となるとCR10Eとなるので様子見がてらCR9Eも購入…
(間違えてCR9EH9を購入してしまったので友人にCR9Eと交換してもらいましたw)

CPRとCRだと、Pが付いていると絶縁体突き出しタイプ

突き出しの違い、熱価、電極の違い等(CR9EKだと電極が2極)
色々と選べるのでありがたいです
単純にボアアップのみでしたら熱価を上げてCPR9EA9で大丈夫そうですが、今回はヘッドやら何やら加工を施したので大幅に圧縮比もUPの予定…
どれくらいが良いのか未知の世界になるので9番、10番を調達です

もしセッティングが合わなかったらNSR50に乗っている友人に譲りますw
ノーマルプラグだと清掃して使えるのが一番良いですね
清掃して試走して焼け具合見て、また清掃して試走して…

セッティングが決まるまではノーマルプラグを色々試す予定です
熱価が決まったらイリジウムにしますが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

冬の始動性の悪さを少しでも良くしようと、ノーマルプラグから交換してみました。
交換してからの感想は、セル一発でかかるようになり、アイドリングもすぐに
安定するようになりました。

ノーマルプラグと比べて値段はかなり高くなりますが、気分的にも交換して
良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

中古を買ったのでプラグ交換しました。
標準品でも交換すれば、ふけはだいぶ良くなります。
値段も安くて、簡単に交換できるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前回はイリジウム。
今回は標準に戻しました。
いつもNGKばかりです。
こだわりは無いのですが、なんとなく。
ランニングコストにこだわり標準にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58

役に立った

コメント(0)

mohitoさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

プラグの場合100%こう言う結果だというのが出せなくて難しいのですが、始動性のup・加速力のup・燃費のupは感じ取れます。
特に燃費についてはある程度数値で追えますので良くなったと思っています。吹け上がりもよく、始動もよく今後もこの商品を買うつもりです。価格的には標準品の物に比べれば高いですが、それなりの良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

minatuki7さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

RS250用のプラグとして購入しました。
値段も安いので予備を購入し車載しています。
高い山等に行かなければ基本的にこの番手だけで年間走行出来ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
PCXのエアクリ交換ついでにプラグも交換しようと購入しました。
毎日通勤で使用してるので距離も35000キロを超えたので替えどきかなと・・・

交換後の体感はあまり出来ませんが、自己満アイテムです。
交換はネットなど参照して頂ければ誰でも簡単に出来ます。

ステップボードをめくれば、カバーがあるのでそこのビス1本を外せばプラグが見えますので、プラグカバーを手で引っ張りプラグレンチで交換すればOK!!

プラグレンチは車載工具にもありますが、特に最初はきつくて外せませんので専用工具を使うことをおススメします。

値段も安く、純正プラグから替えたい人にはやっぱイリジウムしかないでしょう♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP