6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 271 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケンタロウさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

前回、低回転域で失火する現象が発生する為、自分のエンジン仕様には合わなかったようですというインプレを書かせていただきましたが、プラグコードをノロジーホットワイヤーからウオタニコイル標準のNGKレーシングケーブルにしたところちゃんと失火する事なく始動性も問題無くなりました。
トルク感の向上や振動低減といった効果を感じる事が出来ました。
ノロジーホットワイヤーだとスパークが強くなる分、スパークの放電時間が短くなるのかもしれません。
またガンスパークのような高圧コンデンサーによる点火強化パーツも試しましたが、より顕著に失火する現象が発生した事からも関連性があるように感じています。
今回の失火原因はここら辺がこのプラグの特性に合わなかったのかもしれません。
点火を強化する必要があるプラグとの事ですが、こういった部分も注意する必要がありそうです。
参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 16:55

役に立った

コメント(0)

SubaraPさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FZ400 | FZS600フェザー | YB-1フォア )

利用車種: FZS600フェザー

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

昔,なにかのセールで購入.
交換時期になったのでせっかくと思い導入してみたが,結果から言えば
・冬場早朝の点火がしっかりするようになった
・暖気時の失火が無くなった
くらいの変化である.

走行中の性能の変化は正直言って何も変化を感じない.
単気筒や2stであれば多少の変化は感じ取れるのかもしれないが,4気筒ではパルス感もなにもないので
そもそもスムーズな点火に変化があるようには感じない.

これが調子悪めのバイクなどに付けるとどうなるかなどはわからないが,そもそもそんなバイクはプラグ以前に
修理すべき点があると思うのでその原因究明にお金をかけるべきだと思う.

コスパでいうと正直良いとは思えない.冬場の半期だけ入れるといった使い方なら有効かもしれない.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/15 02:43

役に立った

コメント(0)

きよちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT | FZ750 | セロー225W )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

NGKからデンソーに変えてみた感じですが、冷間時はアイドルがやや不安定な感じですが、温まると軽やかです。回転がスムーズになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/11 18:04

役に立った

コメント(0)

Westさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: アクロス | ジクサー 150 | GSX-S1000F )

利用車種: ジクサー 150

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 元々装着されていたチャンピオンのスパークプラグとの比較@

    元々装着されていたチャンピオンのスパークプラグとの比較@

  • 元々装着されていたチャンピオンのスパークプラグとの比較A

    元々装着されていたチャンピオンのスパークプラグとの比較A

  • Moto DXの外箱

    Moto DXの外箱

通常スパークプラグは2000?5000キロで交換になりますが、こちらのプラグは1万キロで交換で大丈夫なようです。そのため、価格が高めではありますが、コストパフォーマンスは高い商品になります。元々ジクサー150についていたチャンピオンのスパークプラグで5000キロ走ったので交換のために購入しました。プラグ交換後に走行したところ、始動性自体に変化は感じられなかったものの、明らかに中低速のトルク感が違い、ふき上がりが大変良くなりました。燃費も交換前はリッター40キロ前後でしたが、交換後はリッター50キロ越えとなりました。トルクがアップし、燃費も上がったので、次も間違いなくこのMoto DXに交換すると思います。非常にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/21 20:04

役に立った

コメント(0)

fireballさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゼファーX )

利用車種: ゼファーX

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2007年式のゼファーχに装着。
プラグ交換の度にタンクを外す必要があるので、ロングライフによる
交換作業頻度の減少はこのプラグに交換する一番のメリットだと思い
ノーマルプラグから変更。
ところがキャブ車のゼファーにはドンピシャ!
鈍感な私にも分かる位のアクセスレスポンスと中間トルクアップ。
一度試して見て損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 22:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

モンキー88ライトボアアップに使用。ノーマルプラグからこれに交換するとあきらかに低速トルクとピークパワーが全然違いますね。値段は倍以上ですがそれ以上に体感が違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 16:26

役に立った

コメント(0)

IMOIMOさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR1400 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

これに換えて2日間(走行時間は計9時間ほど)で600km(内高速430km)走った感想です。バイクは07年式ZZR1400,走行135000kmほどです。
明らかに効果のあるオカルトパーツをたくさん着けているのですが、更にエンジン激変しました。
先ず、エンジンが短時間でかかるようになりました。交換してから一か月近く一度もエンジンをかけていなかったのですがキュルキュルボンでした。
で、肝心の走りは、とにかく軽やか且つスムーズ。まるでガソリンとエンジンオイルに良質な添加剤を入れたみたいです。アクセルを開けた分スルスル?と前に出て行くのが実に気持ちいいです。
トルクも太くなったようでレスポンスも良くなり、6速で走行しているにもかかわらず、まだ5速なんじゃないかと何度もギヤポジションに目をやっていました。
また、ハンドルの振動も減って、長距離を連続して走ると出ていた右掌の痺れ痛が300キロでは全く出ませんでした。年に1度か2度九州まで1デイ1000キロオーバーツーリングをやるのですが、この調子なら疲れ知らずで行けそうなのでとても楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 12:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

少し高いプラグですが、交換後に違いがハッキリとわかり、満足しています。
スポーツスターに使用していますが、さびやすいので少し躊躇しましたが、次回交換時も購入しようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 23:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ノーマルプラグとはトルク感や高回転のパンチ力が全然違います。勿論キック一発始動!値段はノーマルの倍以上ですがそれ以上に取付け価値があると思います。
あとは耐久性に期待ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/31 22:51

役に立った

コメント(0)

Moving Chicanesさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ジクサー SF250 | R1250RS )

利用車種: GSR750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 絶縁体も細い

    絶縁体も細い

  • その性能やいかに。

    その性能やいかに。

  • 思っていた以上に電極が絞られていました。

    思っていた以上に電極が絞られていました。

NGKイリジウムプラグと比較して、微妙に振動が少なく感じました。加速も良くなっているとは思いますが、街乗りでは体感は少し厳しいかもしれません。

このプラグの売りはイリジウムプラグよりも2倍の耐久性を持っていることだと思います。
性能はそこまで変わらないと思いますが、プラグ交換の手間を一度減らせると思えば安い買い物なのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP