6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 352 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 634件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4

【使用状況を教えてください】
何の変哲もない純正のノーマルプラグです。
キャブセッティング時の予備として購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真のとおりノーマルプラグなので、イメージどおりです。

【取付けは難しかったですか?】
プラグレンチで差し替えるだけで簡単です。

【使ってみていかがでしたか?】
標準の仕様なので、ここからキャブセッティングを始めると間違えないです。

【付属品はついていましたか?】
他には何もありません。

【期待外れな点はありましたか?】
電極部分がカブってもブラシで擦れば何とか復活できます。
あまりにも数多くなるとやはり死にます。

▼標準なので当たり前ですが、安いのでストックとして持っていれば何かと役に立ちます。
特にキャブセッティング時は高価なイリジウムプラグを使ってしまうとカブった際に大変なので、こちらである程度セッティングを出してから最後に交換したほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 15:31

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

イリジウムとしてはとても安い
2stはイリジウムは被りやすいとゆうがサーキットでは問題なし
少しでも強い火花をと思い購入

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/16 05:27

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

こちらプラチナプラグ?とても安い被り難い
NSR50のSPだと9番で良かったかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/16 05:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

CRF250RALLYのプラグ交換用にデイトナのプラグソケットと共に購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/14 13:15

役に立った

コメント(0)

ji-riderさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム650XT | SCRAMBLER 900 )

利用車種: クロスカブ110

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5

JA45 クロスカブ使用
交換後二日で約1100kのロングツーリングで主に山間部を走行し、加速の変化に驚きです。加速良さに反比例して燃費は歩くなりましたが、今回は山間部走行ということで燃費の悪さもあると思います。次回も同商品を使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 14:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

標準プラグと比べると値段は少し高くなりますがトータル的なことを考えると交換して損はないスパークプラグです。走行時はノーマルプラグとの差は感じられませんがアイドリングの安定性と始動性は明らかに上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 09:55

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
もう10年選手になる2012年PCXの始動に若干の衰えを感じて、消耗品一式の交換に合わせて交換しました。

【使ってみていかがでしたか?】
おそらく前オーナーも交換していなかったのか、古いプラグは真っ黒でした。
いざ交換してみると、プラシーボ効果もあるのを前提にしても、良くなったと感じました。
レスポンスがワンテンポよくなったのがいい感じです。
通勤、つまり街乗りがメインなので、レスポンスが良くなって、とても気持ちがよく乗れるようになりました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
プラグはNGKばっかりなので、他を試したことがありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
PCXのプラグ交換は、アクセスしやすい場所にあるので比較的簡単です。
カウルなど外す際は、固定用のツメを折らないように注意してください、、、。
固定する際に締めすぎにも注意です。なめたら終わりです。
プラグソケットという、専門の道具が必要なので、よく調べて一緒に購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 06:15

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: THRUXTON 1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • ノーマルタイプよりかなり細い電極ですねー。よく飛びそう。

    ノーマルタイプよりかなり細い電極ですねー。よく飛びそう。

スラクストンRに装着。前回までは同じNGKですが通常電極の標準純正品を5000q毎交換すること3回。 このバイクは大排気量ツインの低中回転からの高トルクでトラクションをかけながらのコーナリングが楽しいのですが、私感ではプラグ交換した時の変化が感じ取りやすいです。ノーマルタイプの交換時でも交換直後は排気音の歯切れがちょいと良くなり?走りがほんの少し軽くなる気が・・・まぁ意識するからそう感じるだけかもしれないのですけどね。
前回交換時はちょいと焼け気味かなという感じだったので今回このMoto DXにしてみました。
交換直後の感じはノーマルタイプを交換した時と同じ感覚ですがそれがより強く感じられました。
爆発が強いけどより軽やかな感じとでも言えばいいでしょうかね。アイドリング時よりも加速時にそれが感じ取れます。
まぁ体感は個人差があり、数値データを取ったわけでもないし、目に見えて燃費がよくなったわけでもありませんがコスパから見れば満足出来るものかと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/26 08:28

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: GSX-R125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

良くなったような気もするし、特別なにも変わってないような気もします笑
約6000km走行での交換です。

ただ、フルカウルは作業的にいくぶん面倒ではありますので交換できて気分的にはスッキリ爽快です。

R125は高回転型の単気筒ですので、何となくオイル同様に早目交換を心掛けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 22:28

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: CRF250 RALLY

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

CRF250rallyに使用、7?8000kmごとに交換しています。

耐用年数的にはまだまだ使えるのですが、ツーリングに走りまくるバイクですし、ケチらずサクサク交換しています。
単気筒ですので、プラグ交換の負担も少なくコスパは高いと感じます。
何となく定期交換する事で気分的に爽快に走れています笑

投稿日付: 2021/10/11 22:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP