6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 683 件中 401 - 410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

標準プラグから、互換品のこちらへものは試しと交換してみました。
結果としては、アイドリングの安定と低速域での鼓動感が増したかな?といった感じです。火花が強く散っているんでしょうか。
寿命に期待します。
SRXはプラグ交換がシングルの割に少々面倒臭く、「プラグだけ交換する」といった整備がなかなかしないので正確なインプレにはならないかもしれませんが……(ちなみに今回はFCRのスロー系も一緒に変えました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 19:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バイク乗り換え後、初のオイル交換となるので、どうせなら前のオーナーに汚されたプラグをリフレッシュして自分色に色をつけようと思い、一緒にプラグを購入しました。

正直、交換前後で体感できる違いはありません。でも気持ち的にリフレッシュされたカブが元気になっているように感じます。

走行距離も3000kmちょい、納車してから250kmほどしか走っていません。カブオーナーは一本のプラグをもっと使い込んでいるので、ただ交換するだけで体感するには早かったかな?次はイリジウムでも入れてみようかなーなんて思いました。当分先になりそうですが!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 22:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

排気量を上げたホンダのヨコ型エンジンに使用。

ホントはイリジウムを使いたいのですが、まだセッティングが定まらないのでこれで我慢。

なんといってもキングオブプラグのイメージが安心感を得られます。

案外寿命が短いのでこまめに変えましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 21:46

役に立った

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

NS-1のレストアにて
7か9もあり迷ったが真ん中と言うことと
ツーリングや街乗りも考えてこの番数に
もう一つのCRM50用にも
交換後は始動がよくなったのと全域でトルクが増した感じがしました
価格的にも安くこまめに変えて見るのもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 10:59

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

私はいつもバイクを買うと、イリジウムプラグに付け替えます。
おそらく、イリジウム信者かもしれません(笑)

そこで、今回買ったこの商品のインプレをしてみようと思います。
車両は現行のアドレスv125。
まず、まっさきに始動性が良くなった『ような』気がしました。
最初のかかり始めの具合がいくらか良いです。
また、アイドリングもしっかりした『ような』気がします。
バラつかずにしっかりタイミング良く点火してるんじゃないかと思います。
そして、燃費が良くなった『ような』気がします。
平均で私は1km/L良くなりましたが、誤差と言えば誤差範疇です(笑)
そんな感じで、良くなった『ような』気がする物で、悪くはなりません。
確定的で体感出来るほどでもないけど、悪くなる要素はない。
そんな感じを受けるプラグです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 15:24

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 とりあえずイリジウムを使ってみたくなり、NGKということで、NC39に取り付けました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 何キロ走ったかわからない標準プラグからCR8EHIX-9に変えたところ、確かにエンジンが元気に回る感じはしたのですが、新品の標準プラグとの変化は不明です。

 また、標準プラグではアイドリングから4発ともエキパイが熱かったのですが、イリジウムに変えた途端3番がぬるい…?という現象が起きました。

 確かに標準プラグとイリジウムの違いはあるのでしょうが、私はもういいかな…という印象です。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
標準プラグ同じです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
標準プラグと同じですが、トルクをしましょう。

【期待外れだった点はありますか?】
劇的な変化は感じれなかったかな…

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
なし

【比較した商品はありますか?】
標準プラグ

【その他】
標準プラグ大きな値段差はないので、一度試してみるのも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:07

役に立った

コメント(0)

白ジョーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VFR800 | JOG [ジョグ] 4st )

4.0/5

★★★★★

4ST・JOGに使用しています。
性能的には全く問題ありませんが、”イリジウムだからここがよくなった!”という感覚は希薄です。
少なくとも、悪くはなっていないですね。
結果的に効いてくれていることを願っておりますが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 22:48

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

4.0/5

★★★★★

購入にあたって
私は別車種のバイクをもう一台所有しておりますが、プラグの燃価が同一でもHSとESプラグで互換性がありませんでした。
買い分けるのが面倒ということもあり、こちらの商品を購入しました。説明文が粗末な点をのぞけば満足のいく商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 21:20

役に立った

コメント(0)

風まかせさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

標準品から取り換えましたが今のところ変化は判りません。
ただ気のせいかアイドリングは力強く安定した様にも感じます。
また、同じエストレヤ用で値段の安い(需要の関係なのかDR9EIXは安い)タイプもあったが、熱価が標準と同じDR8EIXにしました。
自分はあまりぶん回す方ではないので低熱価タイプで充分かと思います。
プラグに関しては当分メンテナンスフリーでいけると今後に期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 19:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】NGKだから
【実際に使用してみてどうでしたか?】いいというかこれがスタンダードだと思ってます。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】車種によって難易度は変わると思います。取り付けたCBR250R(MC19)はカウルから燃料タンク、エアクリーナー、点火コイルなど外さないとできないのでだいぶ大変ですね。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ちゃんと座金がつぶれるまでしめることですかね。何回か締めては緩めを繰り返したほうがいいですね。DIYでプラグ交換した車両で座金がつぶれてないものをよく見かけます。
【期待外れだった点はありますか?】値段ですかね。もう少し安くならないかなぁ…。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】値段だけですね。
【比較した商品はありますか?】特になし
【その他】特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 21:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP