6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 869 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ネジ山の状態が良く無ければイリジウムの意味なんか無い、最後まで手で回せるのが条件

    ネジ山の状態が良く無ければイリジウムの意味なんか無い、最後まで手で回せるのが条件

イリジウムプラグは出現当時から愛用しています。
標準プラグでも性能に不満は無いのですが、キャブレター車で大きく燃調が崩れた時(極端に寒い朝とか、長い下り坂で延々とほぼエンブレで下っていく時とか)に差が出るのでお守り的な意味で使っています。

メーカーの言うようなパワーアップやトルクアップを実感した事はありません。
でも、もしかしたら標準プラグだと失火していたかもしれない状況でもしっかり点火し続けてくれている(ような気がする)ので、購入し続けて軽く20年は経過しています。

特に大排気量のツインやシングルは全開時以外で燃調が崩れやすい(キャブセッティングとは別の話)ので、明らかに空燃比が正しくない状況でもしっかり点火してくれる安心感は代えがたいです。
イリジウムはデンソー製が元祖ですが、その昔にヒドイ目にあったので依頼NGK製を愛用しています。
今はもうデンソー製でも大丈夫なんでしょうけれどね。

交換時期は「気が向いたら」です。
外して電極を見ても何も変化してないので、その気になれば永遠に使えるのでは?と思えるくらい。

プラグ交換も大事だけどプラグ穴が綺麗な事はもっと大事なので、プラグ交換しなくてもためにプラグホールにはタップを通してカーボンを除去するようにしています。
手で最後までスルスルとネジ込めないならプラグホールにカーボンが溜まっている証拠。
イリジウムがどうこう言うなら最低でもプラグが手で最後までクルクル回せる状態じゃないと!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッキー#4さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RS250 | WR250R )

利用車種: RS250 (アプリリア)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

いつもお世話になっております。プラグ交換直後のレスポンスが出来ればずっと続いて欲しいものですが、2サイクルエンジンではそんなわけにはいきません。上バンク側はちょい面倒ですけど、タンクのホースをキタコワンタッチリリースにしておけばもうプラグ交換は秒です。NGKさん、このプラグずっと必要なんで作り続けて下さいね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/30 19:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

コスパ最高街乗りには十分なレベルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/20 21:46

役に立った

コメント(0)

ばななさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

冬場のエンジン始動性が悪かったので、

・標準プラグをNGKイリジウムプラグ
・MC47用イグニッションコイル(MC22では定番チューン)
・ウオタニSP 2用のプラグコード (プラグキャップは純正を使用)

始動性は良くなり、アイドリングも安定しました。
6速40km/hも乗りやすくなりました。
トルクは太くなったかは体感できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/30 20:06

役に立った

コメント(0)

38Gさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KATANA | KR250/S | RG500γ (ガンマ) )

利用車種: RG500γ (ガンマ)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

安定のNGK間違い無いです。
このプラグを使う時は、ギャプ調整をお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/17 18:25

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 左が新品、右が今までの

    左が新品、右が今までの

中古で車両を買ったときのままだったのでプラグの交換をしてみました。
作業自体は車載工具でできるので簡単に交換できました。

イリジウムプラグになりましたが効果を体感することはできず、ややスムーズに回るかなぐらいの気持ち問題かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 12:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いぢり好き元スズ菌さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: TT250R レイド | スーパーカブ50 | ADV150 )

利用車種: TT250R レイド
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

エンジンの調子は良かったが、既存のプラグも1万km以上使用していたのでもういいかなと思いこの製品に交換。

交換後は今までのがへたっていたのかも知れないが、エンジンの振動が減り回り方が滑らかになったように感じます。変えて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/29 13:00

役に立った

コメント(0)

物体Xさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ADV160 | SPEED TWIN 1200 )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

もともと純正は燃費のことを考えているのか初速にもたつくところがありました。交換後は発信時のアクセルのレスポンスも良くなり、個人的には扱いやすくなりました。
ただし、その反動で若干燃費が悪くなりました。
操作感を重視したいのなら、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/23 22:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: KLX230SM | VTR250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

vtr250での交換に使用しました。
フロント側のプラグはラジエーターを少しずらして交換
リア側はタンクを外さないと交換できません。
大変でしたが、交換した後の吹け上がりは良くなりました。
イリジウムとかではないので定期的に効果した方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/20 20:24

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • MotoDX プラグ CPR8EDX-9S

    MotoDX プラグ CPR8EDX-9S

セロー250の際は、対応している「モトDX」ってなかったので、Premium RX(DCPR7ERX-P)ってのをプラグキャップを交換することによって使っていましたが、今回は晴れてMotoDX プラグ(CPR8EDX-9S)となります。
ジグサー2機種と同じエンジンですので、同じ適用で良いでしょう。
ちなみにクルマもルテニウム系プラグ使って来ていましたので、耐久性も安心感を持っておりますし(なんならイリジウム系より持つと思いますし)使用感もネガな印象はございませんので、コストだけ見合う(損と思わない)のでしたら、迷わずこれ買っとけとなります!
本当に少々の違いしか感じ取ることは我々素人では不可能かと思われますが、それでもスムーズさはなんとなく感じる事は出来ておりますので、とても良いと思っております。 たくさんの人々にもおススメできまーす!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/08 18:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP