6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 271 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

マフラーと一緒にいつもイリジウムプラグに交換しています。
以前乗っていたバイクの時にマフラーを変えてノーマルプラグで走っていた時(原付でした)、プラグが焼けて家まで帰ることができないことがありました。
細かいことはよく分かりませんが、それ以来プラグも変えるようにしています。
価格も手頃でオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08

役に立った

コメント(0)

のんのんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

始動性は明らかに変わりますね、お勧めです。

カブりに弱いということですが、今のところ不都合は感じません。
後はどれくらい保ってくれるかに期待です。

定期的に交換する部品ですし、純正とさほどの値段差でもないので、今後はこちらを選びたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

Dr. Kさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

新車購入から2700 kmほどしか走行していませんが、購入時から付いているプラグ(写真左)でも問題ないようですね。
今回、NGKのパワーケーブルと同時に交換したので性能は良くわかりません。KLX125はFIなので、エンジンの始動性も問題なのですが、「イリジウム」が良さそうということで交換しました。
後は、距離を乗ってその性能を確かめたいと思います。

プラグの締付方法はNGKのHPに載っていますので参考にしてくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

スパークプラグを交換しないまま、うっかり1万キロオーバー。

別のバイクの時にデンソーイリジウムは試した事があるので、違う物をと思い購入しました。
レーシングプラグでは無いので、ほどほどの期待ですが。

一番はっきり体感出来たのは、たまに発生するアイドリング中のエンストが無くなった事と始動性の向上です。
あとは、走りが良くなった(ように思う)事。
アイドリング中のエンストは新車時からたまに発生していましたが、最近装着したインジェクションコントローラーで楽しむようになってから頻度が増えておりましたので、単に以前のプラグ消耗が原因では無いように思います。
着火性能の良さでしょうね。

とは言え、パッケージにも書かれているように、3000から5000kmでの交換はしたほうが良いですね。
イリジウムにしては安いので(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乾杯GOGOさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: K1200RS

4.0/5

★★★★★

前回のプラグで2万1千kmも走ってしまったので、イリジウムに交換しました。プラグって代えてもあまりわからないことが多いのですが、さすがに今回はわかりました。低速の吹き上がりがよくなって、息つきもなくなりました。

家の近所の有名ショップより1本約400円安かったです。4気筒なので、1600円儲かった♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はらほろひれさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

イリジウムを装着です。
何となく回転が軽くなったかなというぐらいです。
鈍感なのかもしれませんが。
純正のプラグより燃費は変わらないような。
始動性も余り変わりません。
インジェクションだと焼けも綺麗に焼けてくれており
プラグの性能をキャブ車より体感しにくいのか...キャブ車に乗っていた時の方が体感できた気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

どうしてもイリジウムは値段が高くなるし、効果も人によってはまちまちの評価なので、一度目は純正プラグへ交換。しかし、ちょうど交換時期が来ていたころに、イリジウムのセールがあっており、今回は同じNGKパワープラグと合わせえて交換。まだ試し乗りしかしていないけど、違いは…。
もう少し乗って、違いを少しでも感じて見たいところです。信頼できるメーカーなので、耐久性にも期待したいしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14

役に立った

コメント(0)

Ryukiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR250 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

交換するなら奮発してイリジウムプラグを買いました。
取り付け後は、若干ながら燃費とパワーが良くなったと思います。

取り付けは、自分で出来るレベルなので自分でやってみましょう。
プラグホースの周りのゴミはしっかり取り除きましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

tokukichiさん 

現在はCB400SFです。その前がVTRです。イリジウム試してみます。

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

ZZR250でエアクリフィルターをデイトナの汎用の細目の物と組み合わせて使っています。

始動性が良くなる?と思いきや、燃調が薄いせいか、夏場でも始動時のみチョーク始動です。
バッテリーが新品ではなく、電圧が不足していたり、ハイテンションコードに交換していないのもあるかもしれません。

燃料はハイオクを使用したところ、低速から吹け上がりが若干よくなり、音質も変化したように思われます。一時、ガソリンに戻しましたが、明らかに調子が悪くなりました。

気になる燃費の方は、ノーマルプラグと変化はありませんでした。燃費は乗り方に左右されると思われます。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/20 17:52

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

ジェベル125でハイテンションコードをノロジーの汎用コードと組み合わせたところ、アイドリングしなくなりました。

どうも燃調に影響されるらしく、スローを2番細いものにして、PSの巻き戻しも2回転戻しで、薄くしたところアイドリングするようになりました。燃費はそれほど変わりはありませんでした。

ノーマルプラグに戻して比較してみましたが、吹け上がりとパワーが違います!燃料はガソリンを使用しており、ハイオクならイリジウムプラグの本来の性能を出せるかもしれません。

少々値段が高いですが、これからもイリジウムプラグを使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/20 17:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP