6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 1422 件中 1391 - 1400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハム太郎さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

イリジウムと比べたら性能は劣るかもしれませんが、いつ交換したのかわからなくなるくらい使用するなら、交換したいときに交換できる値段の安さ、信頼度はすばらしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:24

役に立った

コメント(0)

ナデシコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: STREET TRIPLE R LOW )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

1.加速性アップ
 ヘタレな私でも確実にトルクを体感できた。

2.エンジンパワーパップ
 確かに力強さを体感。

3.着火性、始動性のアップ
 エンジンの始動性は確実に良くなり、アイドリングも実際安定している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ずんずんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: F650GS Single )

5.0/5

★★★★★

単気筒シングルスパークの BMW F650GS です。
標準プラグでは低回転で安定せず、一速高いギアで回し気味に走っていましたが、イリジウムに変えてからは低回転でも安定するのでエンジンを回すことなく、結果的に燃費が向上しています。
ちなみに 標準プラグでは約25km/l でしたが、
イリジウムでは 約30km/l です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51

役に立った

コメント(0)

ずんずんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: F650GS Single )

5.0/5

★★★★★

なぜか始動性がとても悪いディグリーです。
標準プラグではちょっと寒い時期にエンジンをかけようとすると、チョークを引いてもエンジンがかからず、バッテリーを上げそうになることも多々ありました。
イリジウムに変えると、チョークを引けばエンジンがすぐにかかるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

使ってたイリジウムプラグが14000キロ走ってミスファイアが起きたので試しにと思い保管してた純正プラグに付け替えてみたのですが、アイドリングが低くなったり、
低速の粘りがなくなったりと悪くはないのですが比べるといまいちなので、新しいイリジウムに付け替えてみました。
やはり、火花が強いからかアイドリングが若干上がり、トレッキングなどで多様する
極低速域の粘り強さが体感できました。もっとも低回転域だけでなく全回転域でノーマルプラグよりも力強さが体感できました。単気筒の非力なエンジンには特にお薦めできるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:04

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

CB400SFーVIIIにイリジウムを取り付けておりましたが、効果があまり体感できなかっとのと、価格が高価だったことから、いっそうのこと標準に戻しました。価格も手ごろで、イリジウムとの違いは、鈍感な私には感じられなかったです。バイクのためには標準品が一番で、これからはこのプラグを毎年交換するように心がけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

tokukichiさん 

私も車でイリジウムに交換した事が、有りましたが、??うん?となりました。CB400SF所有する事になったので、参考にさせて頂きます。

tokukichiさん 

CBの前がVTR250で2本交換しました。これは楽でした。走行が1万キロ未満だったので、私には分かりませんでした。アイドリングは安定していた、記憶があります。迷ったら純正品番が一番ですかね。ステージが違う場合は、その道の経験者に、
聞いた方がいいでしょう。

kurotenguさん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

高年式車の整備の基本は点火系からが基本!?
低・中回転域で被り気味の症状が出ていましたが、交換後はアイドリングも安定し、加速もスムーズになりました。
プラグ交換だけで劇的にパワーアップするわけではありませんが、特に高年式車では確実な点火と給排気系のメンテナンスが性能維持の基本だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29

役に立った

コメント(0)

溶錬おじさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

FIのKLXは始動性が良いので、始動性に関してはわかりません。

しかし、街中で5千回転ぐらいを多用する私は、交換当初、少しパワーアップしたような感じがしていました。でも、使っているうちに慣れてしまいます(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22

役に立った

コメント(0)

もっち♂さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

元々イリジウムは信用してませんでした。それよりも、純正プラグをしっかりメーカー推奨サイクルで交換する方がいいと考えていました。今回、純正部品を注文するついでに、送料無料にするためにダメもとで買いました。結果、かなりの効果を体感することが出来ました。

・スロットルレスポンスが良くなった。このおかげで低速がかなり運転しやすくなった。
・燃費が良くなった。(今までの最高燃費37.9km/l→プラグ交換後最初の燃費39.6km/l)
・始動直後のアイドリングが早く安定するようになった。
・今までならストールしていたような場面でもストールしなくなった。
・アフターファイヤーが減った。
・始動性アップやトルクアップ・最高速アップは体感できなかった。

特に燃費の向上はとても嬉しく、通常プラグとの価格差も、浮いた燃料費でチャラになる感じです。
シングルなら、プラグも1本で済みますし、試していない方は一度買ってみるといいかも。
私はこれからずっとイリジウムを入れたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01

役に立った

コメント(0)

かん3さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | ゼルビス )

4.0/5

★★★★★

以前GrandAxisで使用したときは明らかに始動性が良くなったので、セール中だったのでDトラ125にも。
そもそもFIで始動性が良いので効果は実感できませんが、綺麗に燃焼してもらう為のおまじないって事で。。。。
ギャップ調整しないで良い事もメリットかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP