6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 1277 件中 1231 - 1240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

本日シグナスXのプラグ交換をしました。
走行距離も1万キロも走ったのでそろそろ交換しようと今回購入しました。
イリジウムと迷いましたが今回標準プラグを使用しました。
問題なくセル1発でかかり性能はやはりNGKと言った感じです。
性能、値段申し分ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:36

役に立った

コメント(0)

suzukiさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

webikeモニター
イリジウムより掃除し易いノーマルプラグにしました。
混合仕様でサイレンサーのみ変更してありますが
プラグ番手もノーマルで問題なく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:32

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

利用車種: 998

4.0/5

★★★★★

ドゥカティ998純正のチャンピオンRG4HCと互換のあるプラグです。しかしながら車載工具では引っ掛かって最後まで締めつけできません。チャンピオンとNGKでは微妙にサイズが違うのです。ネプロスのディーププラグレンチを使うと取付可能らしいですが、3000円くらいするので却下。自分は南海部品で売ってるプロクソンというメーカーのレンチをせっせと削って取り付けに成功しました。出費は600円で済みました。

ドゥカティのショップで聞いた話によると、ドカとイリジウムは相性が悪いらしいです。理由も詳しく説明してもらいましたが、忘れました(笑)最悪始動不能に陥るケースもあるようなので、ドカに関しては安易にイリジウムを使わない方がいいとか。南海でも穴が合うからと言って、イリジウムで開発されたエンジンでもないのに使うのは正しい選択とは言えないと言われ、さすがに昔からやってる店(ひいては老練なスタッフ)は客に何でも勧めるわけではないねんな~と妙に納得してしまいました。

以上のような理由から、自分は今後ともCR9EBを使っていきます。安心でしかも単価が安いというのも見逃せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
商品名 :NGK :標準プラグ CR9EK
商品番号:CR9EK

トライアンフタイガー1050の車検時に同番交換しました。

一度はイリジウムをとも思っていましたが、ニブい私には体感できそうに無いので。
お恥ずかしい話ですが、今回交換して初めて2極プラグだと気付きました。

交換時、バイク屋工場長に言われて気が付きましたが、プラグの中心電極って減るものなんですね~。
何十回も普通のプラグを交換した経験はありますが、1極はプラグの垂直方向に消耗しているから見てもわかりにくいそうです。
2極だと中心電極が楕円になってるのが分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒猫さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

チョイノリに使用しています。
信頼できる品にもかかわらず、リーズナブルですから、メンテの際には必ず交換してこの部分についての不安、性能低下を払拭しています。
高価なイリジウム等もいいですが、車格に合わない様な気もしての選択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

4.0/5

★★★★★

KITACOのSEボアアップKIT145ccをXR系に装着すると、なんだかほっそいNGK8番相当のプラグしか使えなくなり、エンデューロ系に使用するとすぐかぶってしまうので、穴拡大してネジ山切って、リーチ部の長さが同じのコレを装着。熱価を下げるための処置で、このプラグが使えそうだったから買ったので、特に何も期待はしてませんが、オフにはやっぱノーマルのプラグが安心感があっていい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46

役に立った

コメント(0)

タロさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

購入してみました。問題なく使用できました。Eリーチのプラグに古いプラグのガスケットを挟めるやり方もありますが圧縮漏れを考えるとこちらの方が安心できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47

役に立った

コメント(0)

ともさんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

マイティダックスのヘッドにはこの型番しか入らないのですが、取替え後の効果はフケもよく満足です。
プラグコードも劣化していたので同時交換しましたが、格段に吹けあがりがよくなりました。
旧いプラグやコードの方には絶対に交換をオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

south-windさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB750 | SEPIA [セピア] | APE50 [エイプ] )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
中古車を買って初めてのプラグ交換しました。
標準のプラグでも変えたらやっぱり全然吹けがちがいます。
消耗品として値段も手頃なので定期的に交換しないとだめですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:42

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

純正のプラグで徐々に始動性が悪化してきたので、原付ながらもイリジウムを投入しました。

今まで他のバイクにもイリジウムを投入し、始動性・アクセルレスポンスなどの向上が素人ながらも体感できたので、今回はディオにも取り付けました。

セル一発で気持ち良くエンジンがかかってくれます。加速についても不用意にアクセルを開けるとフロントが浮きます(笑)もちろん乗り方によりますが。

値段は純正よりもかなり高くなりますが、それだけの性能アップができると思います。
私は今後もイリジウムプラグを使い続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP