6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DENSO:デンソー

ユーザーによる DENSO:デンソー のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価168件 (詳細インプレ数:162件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

DENSO:デンソーのプラグのインプレッション (全 70 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

VT250SPADAに着けてみたら、始動性や加速やトルクや吹け上がりが良くなりました。
少し値段が高いけど、純正プラグより気に入ってます。
待ち乗りやツーリングで余分にエンジンを回さなくなったので燃費改善にもなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 02:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR400F_yujiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

利用車種: XLR200

5.0/5

★★★★★

低速でのエンジンストールが無くなり 粘り強く 坂を駆け上がります 気負う難所も積極的に行く気になり 走るフィールドが 広がりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 13:48

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー | FTR223 | フォルツァ Si )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

FTR223に付けました。ノーマルプラグよりも、綺麗に高回転が回る気がします。
始動性もノーマルプラグよりいいですね。費用対効果は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オタッシャ重点さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

純正品から交換してみました
エンジンが一発で気持ちよく始動します
アイドリングもとても安定しています
バイクの状態や環境によって差はあると思いますが、私の環境ではバッテリーを古いものから新品に交換した程度の効果が実感できました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 21:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

初めて入れたイリジウムプラグがこれでした。
レジスターに比べてここまで吹け上がりが違うとは思いませんでした。
燃費は2キロ上がりましたが何よりも吹け上がりの違いがわかります。
鈍い人でもわかるぐらい変わります。
その後、レジスターに戻したり磨いてこのプラグを再利用したりと使いまわしましたが5000キロ以上使った現在でもスペアとしてシート下に忍ばせています。
難点は売っているトコが少ないぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

従来プラグと比べてみて、
燃焼の力強さだけ上かなと
思ってましたが、汚れ具合も
イリジウムのほうがあまり焼けてない
のが見て分かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 22:16

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF450R

5.0/5

★★★★★

以前に乗っていたDトラッカーに取り付けて効果があったのでCRFに装着。加速がよくなるというよりレスポンスがよくなり、アクセルを開けるのが楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57

役に立った

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

車両がアイドリング不調で色々試していましたが、バイク屋もなかなか解らない状態でした。
一先ず諦めて、自分でプラグ交換しましたが、交換した後、嘘の様に症状が治まりました。
始動性や加速も問題なく、デンゾーブランドへの信頼が一気に上昇しました((笑))。

今回で5回目ですが、ずっとこれ一本です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

交換は大変でしたが、なんとか交換が完了しました。交換後の点火した感じですがこれまで以上にエンジンの掛かり具合が良かったと思います。アイドリングが安定しました。走った感じではトルク感が増し加速も向上したかのように思います。ZRX1200R時もそうでしたがこのプラグは非常に信頼できる安心できると思います。
今後も使用し続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

グランドマジェスティ400で使用。
純正プラグは
CPR7EA-9
PCX125とかと一緒ですね

それと同形状のイリジウムとなると
CPR7EAIX-9
DENSO社だと適合表では
IU22D
となっておりました

が、どこを見ても置いておらず
もうラインナップには無いみたいです
同社のページで調べてみたところ電極位置、火花位置が違うみたいです
画像を見ていただければ一目瞭然かと…

ちょっと短いので本当にちょろっと圧縮は下がるのかもしれませんが。
長いと干渉したりして危険ですが、ちょっと短い分には問題無し。

昔からDENSO社のイリジウムは愛用しているのでどうしても今回は使いたくて選択。
同形状が良ければNGK社のCPR7EAIX-9が同形状でのイリジウムになります。

熱価を上げたいとなるとCPR~だと7番しか無いので必然的にDENSO社のIU24~IU27とかになるかと思います。
NGK社だとCR8EIXとかでしょうか。

さて、交換後の感想ですが…
まず朝イチの始動性は元々良好だったので変化無し。
が、一度停止してからの再始動時には明らかにかかりが早いです。

アイドリングの安定感も増しました。
元々新品プラグに交換してあったのでそこまで顕著な変化は無いかと思っていましたが、エンジンが完全に暖まる前でもアイドリングが安定しているのを感じました。

中速域~高速域での速度のノリが良くなり、動画撮影していたので計測したら0.2秒ほど早く到達。
誤差の範囲ではありますがw
まぁ良くなっていたのでそちらを信じますw

燃費は交換前の平均が17km/l前後
交換後は19km/l前後
これもここ最近気温が何故か上がってきているのも関係あるとは思いますが、良くなっているのでそちらを信じますw

1~2本でOKならDENSOプラグ
マルチやツインプラグで4本以上必要な場合はNGKイリジウム、と使っています。

以前、某峠に純正プラグとイリジウムプラグを持っていってちょっと走る毎に何度も入れ替えて走ってみた結果、明らかにイリジウムのが吹けやフィーリングが良かったのでそれ以来イリジウムプラグはバイクを買ったら絶対に交換するようにしています。

車両によって効果の感じ方は違うとは思いますが、今までイリジウムにしたことで生じたトラブルは皆無ですので今後も継続利用していこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP