6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DENSO:デンソー

ユーザーによる DENSO:デンソー のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価168件 (詳細インプレ数:162件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

DENSO:デンソーのプラグのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうたさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-10R | BJ | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
使用感 4

初めてレーシングプラグにしてみました。
ライフ良いと聞いたんですが、どうでしょう?
まずエンジンのかかりは良いです。軽くアクセルあおってみると、少し軽く回る感じもします。
今度、スポーツ走行で全開回すのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/14 19:15

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ZX-14Rに使用。プラグ交換が死ぬほど大変なので長持ちするこの製品を選んだ。
火花の出る位置が純正より燃焼室中央から離れてしまうので弊害はあると思う。
外すのが大変なのでメンテナンスサイクル低減のために使用している。
4気筒でも6本買ったのは向きが好ましくない位置に来るものは使わないため。
DOHCでプラグが燃焼室中央に来る車種ではあまり関係ないが2バルブの
斜め刺しプラグはマイナス電極を燃焼室中央に来るようにするのがセオリー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒーローさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

デンソーイリジュウムプラグと交換。非常にエンジンの調子が良くなったような気がします。8耐ヨシムラチームもデンソーを使用していると思うので、そういった意味でも満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/08 08:45

役に立った

コメント(0)

きよちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT | FZ750 | セロー225W )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

NGKからデンソーに変えてみた感じですが、冷間時はアイドルがやや不安定な感じですが、温まると軽やかです。回転がスムーズになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/11 18:04

役に立った

コメント(0)

ナンジョルノさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: シグナスX | シグナスX SR | シグナスX )

利用車種: シグナスX SR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

DENSOイリジウムは加速が良くなるとの事で、
2000km使用したNGKから交換してみました。
結果、残念ながら違いは分からなかったです。
自分を軽量化した方が良いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/27 19:55

役に立った

コメント(0)

248LAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 | SPORTSTER ROADSTER )

利用車種: SR400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

SR400にヨシムラtmr-mjn、レーシングCDI、ホットワイヤー、マフラーはペイトンのノートンタイプのメガホンで乗っています。
プラグの王様と言えばNGKということでDENSOより人気が高い傾向にありますが、ノーマルプラグ・NGKイリジウム、DENSOイリジウムを比較して一番エンジンの回転がスムーズです。
ノーマルはフルスロットルにしたときにボコつき、NGKも良いのですがDENSOが一番エンジンの振動やエキゾースト音がマイルドで、SRのエンジン機械特性に合った理想的な燃焼に近いと思われます。
燃費も伸びました。(ノーマルタンクレギュラー満タンでエコ運転だと300kmオーバー)

また、DENSOの電極の方が細く、耐久性についてよく議論されますがまったく問題ありません。
電極先端部が細くエネルギー密度の高い火炎核が発生しているのだろうと想像すると、ハートも熱くなりました。

低速低回転でドコドコサウンドを楽しみたいならノーマルプラグ、高回転で峠を攻めまくるならDENSOだと思います。
街乗りではノーマルやNGKに比べてドコドコ音がマイルドになりますが、ナイスミドルになるためには性格や女性の扱いを含めてマイルドになるべきでしょう。

SR海苔でも「やっぱNGKでしょ!」みたいなNGK信者が多いと思いますが、そんなときはDENSOで一矢報いて下さい。
(念のためですが、NGKも良いプラグです。あくまで個人の主観的インプレとご理解下さい。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/01 12:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xzep62さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZZR250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

zzr250に付けてますが吹き上がり始動もかけやすなりました!
まだ 焼け具合はみてませんが!
真冬はどうなるか楽しみです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 19:13

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: トリシティ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 右が交換したイリジウム

    右が交換したイリジウム

トリシティのプラグをイリジウムに交換しましたが、狭いスペースで交換が大変でした。イリジウムは大変良いのでしょうが、原チャの取り付けスペースが狭すぎて嫌になります。もう少し取替えが楽なバイクや交換しやすいプラグを開発したら、高いプラグでも良く売れると思いました。取り合えず耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/17 20:58

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: RA125 | CB400スーパーボルドール )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

 金額が高いので躊躇していましたが、単気筒なので一本で済むから買っちゃいました。
取り付けも通常プラグと比べて何も変わらない・・・。
エンジンの始動も問題なく一発で!

走行感としては、アイドリングでは変化はなし、ちょっと回してやるとちょっぴりパワー感が有るかな?

現在使用中ですが、特に途中で清掃もしてませんが不調は感じられません。

プラグは、NGKって思ってましたが、デンソーでもOK!?(過去にデンソーは溶解したこと有り)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/12 12:38

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

大概の3XVは純正9番なのですが、何故か同じ3XVでも私の94年式RSは純正プラグが8番指定なのですが、チャンバー、リミッターカット、ハイオク使用の状態なので、主に9番相当のIWM27を使用していますが、カブリ気味であれば、こちらの8番相当IWM24が宜しいかと思います。
また、3XVのセッティングはV型故かシビアなので、左右のバンクで熱値を変えるのも手かもしれません。
IWM27のインプレでも書きましたが、純正(NGK)やNGKのイリジウムと比べて圧倒的にトルクが太り、一度使ってしまうと元には戻れないくらいの体感があります。NGKのイリジウムは始動性が多少良いかな?という程度なので、定価ベースで考えるならイリジウムを選ぶならデンソー一択だと思います。
純正プラグでしっかりセッティングが出ていれば、極端にカブることはないかと思いますが、一度カブると清掃などしてとりあえず使えるようにはなりますが、カブり癖?がついて完全な再生は厳しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 08:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP