6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのバッテリー充電器・バッテリーチャージャーのインプレッション (全 42 件中 41 - 42 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YZFTAGさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
サルフェーション機能付きの充電器がこの価格で買えるのは嬉しいです。また、車載バッテリー接続用のコード(防水キャップ付き)も付いていてお得感があります。
本体が少し大きいのが難点ですがそれでもコストパフォーマンスはばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TomyMaxさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレス110 | Vストローム1050XT | Vストローム1050XT )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

1年半落ち中古で購入し2年半経過のT-MAXに付いていたバッテリーに使用しました。
乗ってないときはオプティメイト4を繋ぎっ放しなので常にセル一発で調子よく掛かりますが、さすがに新車時から4年過のバッテリーでは遠出に不安を感じます。
バッテリー交換の前にどの程度の性能を維持しているか知りたくて購入しました。ダメならバッテリーを交換するだけですから。
テストの結果はまだ容量100%でOKと判定されました。
大当たりバッテリーなのか、オプティメイト4を使っている効果なのか、でも4年で、100%はあり得ないので中古の納車点検で交換してあったものと考えるのが妥当です。
ちなみに4輪用のバッテリーテスターで測定したところCCA値293で軽自動車用バッテリー並の能力は維持されているようです。
値段が少し高めなので星4つとしますが、メジャーなバッテリーを長く使われる方、複数台所有の方にお勧めです。
バッテリーコンディションを気にしないで遠出できること、無駄なバッテリー交換をしなくて済むことで、購入して後悔していません。
また、地球にも優しいかも。
今年の夏も安心してロングツーリング行ってきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP