6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのバッテリー充電器・バッテリーチャージャーのインプレッション (全 40 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 電源コードを差し込んだ?緑色LED点灯状態この後が少し紛らわしい。

    電源コードを差し込んだ?緑色LED点灯状態この後が少し紛らわしい。

  • ?赤色LED点灯、緑色LED点灯75%充電完了点灯するLEDって2個じゃないの?

    ?赤色LED点灯、緑色LED点灯75%充電完了点灯するLEDって2個じゃないの?

  • ?緑色LED点灯100%充電完了!点灯するLEDって1個じゃないの?

    ?緑色LED点灯100%充電完了!点灯するLEDって1個じゃないの?

以前購入した商品と同じ物を探していたのですが、見つからずこちらの商品にしました。メーカーも同じだし価格帯もほぼ同じなので迷うことなく決めました。ただ、一点だけ取扱説明書の説明が紛らわしいのが前回と同様でした。商品としてはコスパに優れた良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/29 02:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

以前からデイトナ社のバッテリーチャージャーを使っていましたが、
ジェルバッテリーには使えない為、今回この製品を購入しました。
付属のコードを、バッテリーに繋いでおけば、後はプラグインで充電出来るので、
とても楽です。充電が終われば、自動で監視モードになる為、つないだままでおけるのも
良いです。
バイクを複数台所有している為、別売りのコードを購入しようと思います。
兎に角安いし、信頼出来る製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/12 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Big1オヤヂさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

住んでいる家のリフォームでバイク用の車庫から出入がしにくくなるため前のように乗れなくなり
バッテリーがあがり気味になってきたので購入。
取付はバッテリーからソケットをエアダクトの部分に出しいつでも充電出来るようにしました。
結果から言うと「なんでもっと早く購入しなかったのか・・」で、グリップヒーターを購入した時と同じ感想でした。
なんたって常時電圧の監視をしていてくれて、電圧が下がれば自動充電!
乗る時はソケットから抜いて乗り出すだけ!バッテリーの心配をしなくて済むって言うのがこんなに快適なのか・・って実感してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/28 23:11

役に立った

コメント(0)

ポイ・シュガポフさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CL125 | ハンターカブCT110 | CB450セニア )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3
  • 電圧計も大きくて見やすいです。バッテリーチャージャーなのに電圧表示出来ない製品も

    電圧計も大きくて見やすいです。バッテリーチャージャーなのに電圧表示出来ない製品も

  • 恒常的なバッテリーのメンテナンスが必要な旧車はバッテリーへのアクセスが楽です。

    恒常的なバッテリーのメンテナンスが必要な旧車はバッテリーへのアクセスが楽です。

開放型鉛バッテリーは維持管理が大変重要なのですが、バイクの調子が悪かったり短期間でも乗れないとバッテリーコンデションが変化して、次に乗り出すまでが大変な苦痛になったりします。
セル付きならまだしもキックオンリーのバッテリー点火式ともなると、踏み降ろす右脚がパンパンになっても掛からないハメに。掛からないだけでなくてプラグ被らせてしまったら、最悪交換で出費もバカになりません。(全て経験済み)
そこでこの製品を購入してみました。
結論から言えば購入して大正解でしたね。
旧車のお約束、鉛バッテリーの維持管理に最適です。
使い勝手の不満点を挙げると、リセットボタン的なものが用意されておらず、別のバイクのバッテリーに使用する際にコンセントを抜いてからでないとリセットされない点を挙げます。
他の方が指摘するディスプレイが明る過ぎる点は、私は気になりません。暗いガレージ内でのナイトランプ的な意味で防犯対策にもなるかな?とおもってみたり。

充電時間の長さを指摘される方も居ますが、説明書にある通り急速充電モードにすれば短縮出来ます。因みに私の愛車のバッテリーですとジェネレーターコイルがヘタってきた車両故か満充電状態になるまでノーマル充電モードで25時間超えとかありました。ハハハ。
休日しか乗らない、乗れない車両のバッテリー管理に繋ぎっぱなしでも安心して使えるそうなので(デイトナを信頼して)愛車に常に使用しておりますが現在問題など無いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 15:54

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

なんだか、安物っぽく見えますが、バッテリーに繋いでコンセントに挿すだけです。
あと勝手に充電して勝手に充電が止まります。
ガレージなどがあってコンセントがあれば、寒い時期にバイクに乗らない方などで
電圧の低下を気にされる方には良い商品だと思います。
この商品は室内用と表示しています。
雨などかからないとでの使用になると思います。
付属のケーブルが2種類
ワニ口クリップと端子付きがあります。
端子付きはバイクに接続してケーブルの先を出しやすくしておけは
簡単に充電できます。
ワニ口クリップの方ですが、他の方のインプレかあったように
車種によれば、ワニ口が小さいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 11:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

購入して、10ヶ月ほど経ちますが問題無く使えています。見た目は安っぽいですが重宝しています!
この価格で(購入当時は4,918円でした。)サルフェーション除去機能がついて、わに口クリップの他に丸端子接続コードが付いているのが良いですね。私は丸端子接続コードを常時XJRのバッテリーに繋いだままにしてシートの下に忍ばせていますカプラーには防水用ゴムキャップ(かなり確りした物)が付いているので安心です。Aepなどシートを外さなければバッテリーにアクセスが出来ない車種などにはオススメです。丸端子接続コードは単品で購入出来るみたいなので多車種乗られている方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/08 16:43

役に立った

コメント(0)

単気筒エンジョイさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

どうしても長期間乗れない時のバッテリー上がり防止に役に立ちますね。あのしんどい押しがけをしなくても済むので、嬉しいですね。
但し、バッテリー残量に関わらず、充填時間があまり変わらずに長いという事だけ不満ですね。急速充電だとバッテリーを痛めるやすいのは、分かりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 22:08

役に立った

コメント(1)

鬼気合さん 

こういった充電器は長期乗らない方用のフロート式充電器ですのでメンテナンス充電をするようのものですので充電を早くしたいのであれば他の充電器を考えたほうがいいように思います。

inogsxさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

初めてバッテリーチャージャーというのを購入しました
二輪と四輪の両方で使用できるというので この商品にしました 表示も見やすいですし、完了時間もわかるのでとても便利です。 ただもう少し充電時間が短ければ星5つだったのですが なにせ今回初めてチャージャーを使用したので 他の商品と比較できないのですが、自分的にはもう少し早く充電できると思っていたので星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 20:52

役に立った

コメント(0)

とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★

バッテリー充電器を持っていなかったのと、デイトナの製品ですのである程度信頼できると思い購入致しました。
使い方は簡単ですので、これといって不便なところはありませんでした。

LEDランプの表示でわかりやすく書いてありますのでよいです。

私の場合は、デイトナの電源取りキットを使っているので車体からバッテリーを外さなくてもできるので便利でした。
(画像のバッテリーは古いバッテリーです。あしからず)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/16 16:58

役に立った

コメント(0)

赤忍1000さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1100 | Ninja 1000SX )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

MFバッテリーの充電用に購入しました。
冬の時期はバイクに乗る機会が減るので月1回
充電してバッテリーを長持ちさせる為に購入しました。
付属のケーブルをバイクのバッテリーに付けて手前に
ケーブルを出しておけば簡単に充電出来るので
冬の時期でも手間いらずで充電できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 10:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP