リチウム系バッテリーのインプレッション (全 48 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

出たばっかの頃の何年も前にも使っていましたが、そのころに比べて寒い時の電圧低下も気にならないレベルになっていました。
値段も鉛バッテリーとの差が少なくなっていますし、軽く長寿命なことをことを考えると、逆にお得かなという気もします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 19:21

役に立った

コメント(0)

shiokozuさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 厚みが異なるスポンジ材が割と多く付属しています。

    厚みが異なるスポンジ材が割と多く付属しています。

  • バッテリーチェッカーだとフル充電状態です。

    バッテリーチェッカーだとフル充電状態です。

  • テスターで測ると初期電圧13.2V出てました。

    テスターで測ると初期電圧13.2V出てました。

  • 元のバッテリーよりサイズが小さくなった分隙間が出ます。

    元のバッテリーよりサイズが小さくなった分隙間が出ます。

  • 付属の隙間で隙間を調整して、マシンに組み付けた状態。

    付属の隙間で隙間を調整して、マシンに組み付けた状態。

6年半使った鉛バッテリーのセルの勢いが明らかに落ちてきたので、軽量化目的でこのリチウムイオンバッテリーに交換しました。
厚みが異なるスポンジ材が数多く付属しているのがとても良心的だと思いました。
初期電圧も13.2V出ていたので、初期充電は行わず、そのまま組み付けました。
セルモーターが弾ける様に勢いよく回り、元のバッテリーに比べて2kg程軽くなったので、山での操安性向上と今後の耐久性の確認が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

WR250Xの純正バッテリーを3年ほど使用し、なぜか時折エンジンがかからない、セルが回らないなどの症状が出たため、念のためこちらに換えてみました。
主な用途は片道3キロの通勤、たまにツーリングです。

交換の際に純正と持ち比べてみましたが、びっくりするほど軽いです。
しかし取り付けると自分ではその違いは感じられませんでした。

交換後にGETつけたり裏蓋外したりイリジウムプラグにしたりといろいろやったので一概には言えませんが、東海地方の真冬の通勤時でも一発始動でした。
サルフェーション除去の充電器しか持っていないので充電はできませんが今のところ問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 23:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

オフ車の様な軽量車両には軽いバッテリーがオススメです。
リチウムバッテリーは初めての使用でしたが今のところかなり調子よく動いてくれています。

バッテリー残量がバッテリーケースで確認できるのもかなり便利で気になる時はボタンひとつで直ぐに確認が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 16:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

するめさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: RZ250R | GPX250/R/R2 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正のバッテリーが高く、重いのでほかに無いかと思いこちらの商品を見つけました。
軽く、そしてコンパクトで満足しています。また、電圧も問題ありません(当然ながら)
小さいということはバッテリーボックスがスカスカになってしまうのでは?と思う人もいますよね?
僕もそうでした。
ですがサイズ調整用のスポンジ的な物が入っており、大体の大きさまでならカバーできそうです。
値段も安いのでオススメできる商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 12:51

役に立った

コメント(0)

マコニャンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS50 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | GSF1200 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CBR1000RR(SC59)へ使用しました。
3年前に交換しましたが未だに元気にセルを回します。
重量も純正のYTZ7Sの半分以下でサイズも小さいです。
装着して乗ってみて軽くなったのが体感できました。
心配していた不具合も無く値段も国産鉛バッテリーより安く買えたのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/03 22:26

役に立った

コメント(0)

ありんこさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 慣れてればすぐだと思います。

    慣れてればすぐだと思います。

  • サイズもピッタリ。

    サイズもピッタリ。

  • 無事点灯しました。

    無事点灯しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
バッテリーが寿命を迎え、評判のショーライリチウムバッテリーを試してみたかった。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
取り付けたばかりでどれくらい持つか楽しみです。
【取付は難しかったですか?】
慣れた人なら1hもかからないと思います。
【取付のポイントやコツを教えてください】
バッテリーの基本的な取り扱いです。
【付属品はついていましたか?】
ネジ。
【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 17:14

役に立った

コメント(0)

ありんこさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前より欲しかったリチウムバッテリー。高かったショーライがお手ごろ価格だったので購入。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
取り付けたばかりですが、今の所不具合なしです。
【取付は難しかったですか?】
TDMはちょっとめんどい交換ですが慣れた人なら1hくらいでしょうか。
【取付のポイントやコツを教えてください】
バッテリー交換だけなので特になし。
【説明書は分かりやすかったですか?】
普通です。
【付属品はついていましたか?】
取り付けネジ
【その他】
何年もつか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 16:40

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スズキのDR250Rに使用しました。
前回ACデルコのバッテリーを購入しましたが、不良品だったのか性能が悪すぎたのか1度も始動できず…。
ムカついたのでDRCのタフスターリチウムバッテリーにしました。

初めてリチウムイオンバッテリーを購入しましたが、届いたときには本当にバッテリーが入ってるの?と言うくらい軽くて驚きました。
何というか本物ではなくて間違ってプラスチックでできたモックアップでも入ってるのかと思いました笑

実際に使用して見ましたが、補充電もせずにアッサリ始動しました。時代の進歩って凄いですね。

取り付けに関しては、本来のバッテリーよりも小型なので、調整用スポンジが付属していました。
なんとスーパーカブなどの原付クラスの車両に使われている4L-BSよりも小さいです!
軽量な上に小型なのでそのままではカタカタ動いてしまいますので、付属スポンジで動かないようにしました。

重量は420gということで、元々のバッテリーよりもキロ単位で軽量化が出来ました。
最近のスーパースポーツではリチウムイオンバッテリーが徐々に純正採用され始めているとのことで、たしかにこの重量差は大きいと思います。

なお、リチウムイオンバッテリーは充電圧に気を付ける必要があります。
電圧が高過ぎると即死します。
なので、古い車両でレギュレーターの性能に自信がない方は使用しない方が良いと思います。
また、バッテリー充電器も鉛バッテリー用のサルフェーション除去機能があるものもNGです。
サルフェーション除去は一時的に高電圧を掛けるので…


また、冬季の始動も実は強くないです。
ゲレンデでスマホのバッテリーがすぐに無くなるのと同じです。
なので、使い方にあった選択をした方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 21:23

役に立った

コメント(0)

きゃわさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-9R | KLX250SR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

先ず軽量1050g
サイズが小さいので搭載時に工夫が必要
しかし、空いたスペースにパワコマとか入れれるので
良い事は多い。
既に使用開始から6年経過しているがいまだに現役
電圧、容量とも問題無し
鉛バッテリーではこうは行かない、
鉛バッテリー使用時は毎年交換していたのでコスパはとても良いと感じている

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 17:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP