6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AZ Battery:AZ バッテリー

ユーザーによる AZ Battery:AZ バッテリー のブランド評価

バイク用バッテリー、自動車用バッテリー、産業用バッテリー、充電器をラインナップする総合バッテリーブランドのエーゼット。 バイク用バッテリーは、最終製造工程を国内工場で行い、確かな信頼性と品質を併せ持つリピーター続出のバッテリーです。

総合評価: 4 /総合評価181件 (詳細インプレ数:171件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

AZ Battery:AZ バッテリーのリチウム系バッテリーのインプレッション (全 33 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 純正バッテリーとの比較

    純正バッテリーとの比較

  • 底面にクッション貼り付け

    底面にクッション貼り付け

【使用状況を教えてください】
YZF-R1(2016年モデル)に使用しました。
これまで純正バッテリーを約2年と約1年半の2個使ってきましたが、2個目のバッテリーが約1年半で充電しても電圧が足りなくなったので新しい物を探していました。

【使ってみていかがでしたか?】
まず届いてみて持った感想が「軽い!」、軽いというのは知っていましたがこれほど軽いとは驚きました。
写真の通り、純正と比較して少し小さいですがスペーサーが付属してくるのでピッタリ収めることが出来ました。
適合表には載っていませんが、使用には全く問題ありません。使ってみたところ、セルが快調に回るようになり、今のところ動作も安定しています。
R1の純正バッテリーは容量が小さいので、セルを回すとメーターが暗転するぐらいギリギリの容量なのですが、同容量の本商品ですがそんなことは一切起きません。
純正バッテリーがYTZ-7S(f)という横置き用の変わった物を使っているため3万円以上するのですが、それと比べるとコスパも良いように思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
横置き可能なエリーパワーやBCバッテリーコントローラーのリチウムイオン、鉛ではスパイロンや純正バッテリーと比較しました。
エリーパワーは高く、スパイロンは岡田商事が取り扱いを辞めていて販売元がイマイチ信用ならなかったので諦めました。
BCバッテリーコントローラーとの比較は、サイズもチェックボタンの感じも同じで、多分同じ製造元のように思います。保証がしっかりしてそうなので本商品を選びました。

【注意すべきポイントを教えてください】
今のところは全く問題ありません。バッテリー充電器だけリチウムイオン用を買う必要があるので、同じAZバッテリーの充電器が使いやすいと思います。
ただ、けっこう当たりはずれがあるようで、鉛バッテリーと違ってある日急に無反応に!ということがあるようなのでそこだけ少し心配ではあります。

【総評】
今のところはとても快調で、軽くもなったので買って良かったと思っています。
価格が高いという方もいますが、R1の純正バッテリーの(バカげた)値段を考えるとめちゃくちゃ安く感じます。
寿命が分かりませんが1年もしくは2万km保証もあり(R1は適合外なので保証してくれるのかは不明ですが、、、。)期待を込めて星5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/27 00:09

役に立った

コメント(1)

タイガさん 

約14か月たった2022年10月に動かなくなりました、、、。

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ノーマルバッテリーから交換。

KLX230RにはYTX5L-BSという小さなバッテリーがついていますが、それでもおよそ3キロぐらいあります。
AZバッテリーのこの商品だと1キロもないので、重量は約1/3になります。

比較して持ち比べると、圧倒的な軽さです。サイズが小さくなるので、取り付ける際は付属のスポンジをバッテリー下部に張り付けます。ちょうど良い大きさに収まります。

今のところ何もトラブルは起きていませんが、車からのジャンプはリチウムイオンバッテリーはできないので、コース走行時には予備で外した鉛バッテリーをもっていっても良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/19 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250Rさん(インプレ投稿数: 45件 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

軽くてとてもコンパクトで取扱が楽になった上、始動生が上がりました。
防水なので余計な心配もなく安心して使用できます。
アスリートと同様に良い心臓はとても大事ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/30 01:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺたさん(インプレ投稿数: 51件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 鉛バッテリより2kg近く軽い

    鉛バッテリより2kg近く軽い

  • 高さが足りないので下にスペーサーを噛ました方が良さそう

    高さが足りないので下にスペーサーを噛ました方が良さそう

KTM 890 DUKE Rに取り付けて使用しています。
最初SKYRICHのHJT12A-FPを使っていましたが、冬の朝に全くエンジンがかからなくなりました。
色々調べた結果、純正より少し高さが低いだけで取り付け可能かつ容量の大きめなITZ14S-FPを選びました。
痛い出費ですが、懸念していた冬の朝でも一発でエンジン始動が可能になりました。
高さが低いので、そのままだとプラス側の端子がコネクタに当たってしまいます(写真)。バッテリの下に何かスペーサーを噛ました方が良さそうです。
SKYRICHは二年経っても問題無かったので、これも同等の耐久性に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 13:40

役に立った

コメント(0)

はじめさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ250 | QR50 | KS-2 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2013年に購入し、2020年にリピート購入しました。

耐久性がよく、
鉛バッテリーと同じサイズのボディですので
すんなり交換でき使用中も隙間が空く心配がなく安心です。

長期間使用するにはコストパフォーマンスは良いですが、
もう少し価格を下げたほうが買いやすくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3216YAMAさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正バッテリーが上がってしまったので、リチウムイオンバッテリーに交換しました。
交換前にはアイドリングで車両の発電電圧がエンジン回転数にかかわらず14.5Vであることを確認して購入しました。
付属のスペーサーを取付ければ車両のバッテリーボックスに適切に収まり別途スペーサーなどは不要です。
購入時の電圧は14Vだったので即交換可能でした。
エンジン始動はセルで一瞬でかかるようになり満足しています。
値段は鉛と大差ないので交換する際には選択肢に入れて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

flattrack500さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

 通勤用バイクのバッテリー交換を行いました。バイクは平日利用で片道5Km。新車で購入後、約5年でセル始動が出来なくなり交換。

【取付車種】
 
 ZOOMER 2011年型

【取付について】
 
 ハンドル下部のフロントカバーを外し、バッテリーバンドを外して交換。簡単です。

 ターミナル部のナットのすべり止めがないので、配線コードの結束に使うビニ帯でターミナル下部を括り
 ました。

 YTZ7S(ノーマル)からの交換で、サイズ調整パーツを下部に2個使用。

 ガタもなく丁度良い感じでバッテーリーバンドが収まりました。

 充電済であり、LEDインジケーターでFULL状態であることを確認したのですが、念のために充電
 しました。



 取付直後のセル始動は力強さが増した感じです。
 耐久性に期待しているところです。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/04 07:11

役に立った

コメント(0)

webike_manさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

新車の時から12年とうとうバッテリーが充電してもスタータがまわらなくなったので、ここぞとばかりに交換。
軽くて小さい。この差は大きい。
ボルトオンで簡単に交換できた。
現在使用中だが、?5℃でも問題なし。
あとは何年持つかだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/15 14:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

今まで使っていたGSユアサのYTZ10Sが弱ってきたので、軽量化を期待してリチウムイオンバッテリーに交換しました。

<軽量化について>
計測してみたところ、こちらの商品が約0.7kg、YTZ10Sが約3.2kgだったで、2.5kgほどの軽量化になります。
走っているときは違いが分かりませんでしたが、取り回す際に軽さを実感しました。
私のバイクではタンクのそばにバッテリーが配置されているので、まるでガソリンが減った時のような軽さがありました。

<グリップヒーター装備車について>
私のバイクはグリップヒーター付きなので、注意書きに「グリップヒーターなどの電装パーツを装備している車両には使用できない場合があります」と書いてあったのが唯一の不安材料でしたが、問題なく使用できています。
ちなみに、私のバイクの電装系カスタムは、HIDヘッドライトとグリップヒーターです。

バッテリーが元気になった上に、バイクが軽くなったので、言うこと無しに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/31 13:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワテックさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR600F | ST250 Eタイプ )

5.0/5

★★★★★

リチウムバッテリーは出初めのころから気になってはいましたが、値段とネガな部分が気になって導入は見送っていました。
今回、ネガな部分がクリアになり、値段も鉛バッテリーとあまり変わらないこちらを購入。
軽いので交換作業が楽でした。
取り付け後、普通にエンジン始動、各灯火器類も問題なく作動。スマホに充電しながらナビアプリの使用も問題なし。
バッテリー残量表示のインジケータも取り付け状態で隠れることも無く、シートを外せば確認できます。
後は耐久性でしょうか?
こちらの前につけていた鉛バッテリが3年間問題なく使用できていたため、今のところ目標は3年間です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 08:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP